共有
  • 記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kotobuki_84
    「だんまり決め込んでいる被疑者から何とか自白を取れ」とか言われるまでもなく、雑に有罪だと決め付けて罵詈雑言やりまくってお仲間に★押させて喜んでるよ。そんな事も知らないニワカ増田か?

    その他
    legnum
    検事に同情的というかあの被疑者に懐疑的な方だけどだからこそああいう揚げ足取られる(どころか逆転許しそうな)状況を作ってほしくなかったんだよな…。薬物検査採尿時に「残念〜」て挑発した奴とかいるからな…

    その他
    kazuau
    前提が間違ってる。供述は自己を弁護するための手段であり、黙秘は自己弁護を放棄するがその方が有利なときに取るべき選択だ。検察は、黙秘を宣言されたら裁判まで何も喋らないものとして扱うべし

    その他
    koo-sokzeshky
    “自分が同じ状況になったらどうするだろう?” いいこと言った。自白を取らないと上司に怒られちゃう人もいれば、自白強要で尊厳を傷つけられたり冤罪をかぶったりする人もいる。ぜひいろんな立場を想像してみよう

    その他
    softstone
    softstone その通りなので、有罪率を評価する検察内部のシステムを変えていきましょうね、検察は淡々と起訴して判断は裁判所がやるようにってのが議論の前提だよ。検察官個人の問題だとはほとんどの人は考えてないはずですよ。

    2024/01/21 リンク

    その他
    kotetsu306
    「真っ当に仕事して成果が出なかったら上司に怒られるから、法律違反してでも成果を出す!」増田は頭がダイハツなのかよ

    その他
    jun_cham
    自白なんかなくても物証で裁判しろっつってんだよアホか

    その他
    misochige
    misochige 監獄実験は権力を持った人間の普遍的な現象として注目されがちけど、それよりも「実際の監獄でも同じようなことが起きているのでは?」ということを人類はもっと真剣に考えるべきだったのかもな

    2024/01/20 リンク

    その他
    kniphofia
    自白させる必要はないと思っています。自白する意志の確認は必要です

    その他
    kou-qana
    何の取り調べの話かよくわかんないけど、自白強要は犯罪が事実かどうか判断する役に立たないから自白主義から証拠主義になったんじゃないんだっけ?知識があやふやなので、今でも自白が絶対いるならごめん

    その他
    altar
    altar いや自白に依存せずに、普通に捜査して証明できることだけ刑事罰にしろよ…。逮捕とかいう人権侵害を正当化できるのは「証拠隠滅の恐れ」があるからで、その間に証拠を確保します、と裁判所に宣言してるわけでしょ。

    2024/01/20 リンク

    その他
    mtfumi
    自白なんてアテにならんわ!確たる物証持ってこい!

    その他
    mugi-yama
    逆にって何の逆に?

    その他
    posmoda
    揺るぎない証拠があるならそれで有罪とれるから自白はいらないんだよなあ…

    その他
    flowing_chocolate
    むしろ「なんとか自白を取れ」って言われて罵詈雑言吐いちゃうの?そのモチベーションはどこから?

    その他
    misomico
    misomico 無理やり取った自白だけで立件&有罪はできない。被疑者でさえ事実を本当に誤認してる場合もあるし、刑事裁判で認められる事実の範囲は実際とはどうしてもズレる。

    2024/01/20 リンク

    その他
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 強制的に自白させる手段(要するに拷問の類)は「真実」を発言させる効果は低くて「尋問側が言わせたいこと」を発言させてしまう恐れが大きいんだよ。

    2024/01/20 リンク

    その他
    yingze
    裁判所の問題よな

    その他
    takahire_hatene
    takahire_hatene これだけパソコンとかスマホとかレコーダーとか監視カメラとか証拠がなんでもそろう時代に、拷問とか非効率とか思わないの?当然、訴訟のリスクもあると思います。まあ、頑張ってる感はでるよね。

    2024/01/20 リンク

    その他
    mouseion
    被害者に証拠出せとか何とか言ってる奴等ってジャニーに性加害喰らって苦しんでたのに同じように責め立てたアホのせいで結局病んで自殺した事件があったけどそれと同じ事をやってるからな。指殺人犯早く逮捕してくれ

    その他
    flirt774
    証拠主義と推定無罪であるべきで、表向きはそうだと主張してるのが検察。でも悪人は嘘をつくという固定観念で捜査してるから暴言が日常的に行われてる。自白でしか引き出せないにしても脅迫で引き出したものは無効

    その他
    Arturo_Ui
    封印し続けるタイプの人はそもそも検事にならないか、なっても早い段階で退職してしまう場合がほとんど。取り調べの場では(暴言はともかく)人間性を棚上げできるタイプじゃないと、捜査機関での出世は難しいです。

    その他
    ROYGB
    ROYGB そもそも被疑者が本当に犯人かわからないから調べてる。過去に自白だけにたよって冤罪事件を起こしたことがあるから、自白以外の証拠が必須になったり、取り調べの可視化がすすんだりしてきてる。

    2024/01/20 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 取り調べの際の暴言は許せないのに事実認定もなければペナルティの妥当性の検証もないキャンセルカルチャーを許容する人達は酷く危うく思える。/wokeに出来る事はオルタ右翼にもできる事はこれまでの歴史が示している

    2024/01/20 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 物心つく前に女性にICDを植え込みましょう。/「「揺るがない証拠があるんだからそれを突きつければいいだろ」なんてのは中身のない空論だよ」 揺るがない証拠があるのなら自白を取る必要もないだろ。

    2024/01/20 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    どういう答えを求めてるのか良くわからんけど、自分の生活のためだからといって何でも正当化できるということはないぞ

    その他
    cloq
    cloq 何が何でも自白を取らなくてはいけない刑事司法制度にそもそも問題があるのでは

    2024/01/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    逆に聞くけどはてなーは「だんまり決め込んでいる被疑者から何とか自白を取れ」って言われて罵詈雑言封印し続けられるの?

    失敗したら自分の評価が下がるし、相手は完全にうつむいて時間切れになるのを粘ってきてるのに? どうす...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む