共有
  • 記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    sinamon_neko
    おもしろい。

    その他
    muu2000
    ジジイの金玉みたいな茶渋ちょっと見てみたい

    その他
    ashigaru
    弊社紙コップ式の自販機が無料で利用できるんだけど、一日に紙コップ四つも五つも消費してて罪悪感ある

    その他
    meganeya3
    電撃SDG'sマガジン

    その他
    unakowa
    採用面接中にコップ取り上げられるヘンテコ圧迫面接の話かと思ったら違うのね。途中で読むのやめたけど、社員で出勤率多いならマイボトルにすればいいかな。

    その他
    uniR
    草 アポストロフィいらないよ、SDGs

    その他
    hazardprofile
    ↓卓上の無料トッピングは廃棄率で関係あるべ

    その他
    akikonian
    レジ袋有料化にもこの勢いで怒ってそう。なんでそんなに怒ってるのかを私には理解できないけど仕事ができる人間ってそんなことで心を取られてないわよ。

    その他
    shields-pikes
    もし代わりのソリューションを用意せずに紙コップの撤去だけしてるなら、深刻な経営不振であらゆる分野でコストカットを推進している可能性が高いよ。割と偉い人が辞めたり、営業部門への転属が増えたりとか無い?

    その他
    dbfireball
    そんなどうでも良いコスト削るのを見るに倒産寸前なのでは。増田は転職準備したほうが良いかも

    その他
    anony_mousda
    すごい勢いのじじいの茶渋が駆け抜けて行った……

    その他
    circled
    紙コップないと自分のコップやらグラスやらを何度も使うと思うのだけど、飲み口が注ぎ口に付くと汚過ぎて2度とそのウォーターサーバー使いたくないだろ?普通に紙コップ置いて、都度捨ててくれ。公衆衛生のために

    その他
    ys0000
    ウォーターサーバーごと撤去するとかではないのか。中途半端な気はするね。

    その他
    kailagi
    kailagi 行きつけのラーメン屋の卓上の無料トッピングが、「SDGs配慮のため」という理由で撤去されたことがある。流石にその理由はこじつけ過ぎだろうと思った。

    2024/01/13 リンク

    その他
    otihateten3510
    経費削減だろ、御社は実は火の車なんです

    その他
    maturi
    QOO; Quolity of office(life)

    その他
    masara092
    ラーメン屋のセルフ水用コップと食洗機

    その他
    NAPORIN
    “100円で人望を買える弊社”

    その他
    MARUPEKE
    こんなおもろ文章を見つけるために今日も増田を開く

    その他
    Lagenaria
    マイボトルとかマグカップを買うでもいいけど洗うのが面倒だし収納場所が無い

    その他
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu ミッションドプリンって何かと思って調べたら、missionって動詞で「ミッションを与える、改宗させる(ミッション系大学的なミッション)」という意味になるらしいので、「ミッションを遂行するプリン」と解釈できる。

    2024/01/13 リンク

    その他
    pseudomeme
    水道水で良くね?

    その他
    c_shiika
    遠い海から来たQOO

    その他
    ichigocage
    なにこれ……

    その他
    ROYGB
    水と一緒に紙コップも配達してもらってるのではないのか。

    その他
    REV
    環境に配慮し、定時になったらオフィスの電源を全部落とそう。

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy まあわかるけど、製紙って水を大量に使うからこれはどっちが環境にいいのか即答できないかも→『じゃぶじゃぶ洗剤使って排水垂れ流してるぞ!』

    2024/01/13 リンク

    その他
    srgy
    “人事部がSDG'sに飲まれてQOO(Quality Of Office)を地に落としてどうすんだ” じゃあウォーターサーバーを撤去して、代わりに… https://www.qoo.jp/

    その他
    sds-page
    SDGsと環境に配慮する事はイコールではない。あと https://anond.hatelabo.jp/20220601194947

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    顔採用人事部「紙コップ撤去します」

    「環境に配慮し、今後ウォーターサーバーに備え付けていた紙コップは撤去します。」 だと?はぁ? テメ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む