共有
  • 記事へのコメント235

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 《大きな仕掛けは、大きな構想を支える。大きな仕掛けは、小さな部分によって支えられる。大きな構想が、そのまま現実されれば、退屈な集落となる》原広司『集落の教え100』

    2024/06/09 リンク

    その他
    denqueue
    denqueue 音楽・バンド系のストーリーも成功した後の展開でポシャりがちな印象がある。海外メジャーデビューに際してよく分からんフィクサーが現れるとかさ……

    2024/06/08 リンク

    その他
    mereco
    mereco ずっと柴田と真山でトンチキな事件解決しつづけてほしいと思っちゃうよな

    2024/06/08 リンク

    その他
    d-matchon
    d-matchon ハリー・ポッターも魔法学校の日常的なシーンをもっと読みたかった。終盤はあの人との闘いばっかでなぁ。

    2024/06/08 リンク

    その他
    tasogare30
    tasogare30 わかるなぁ。似たところで、アメリカの映画やドラマが最終的に問題(悪)を陰謀にしちゃうの、ハイハイまた陰謀ね…でシラケる

    2024/06/08 リンク

    その他
    ryouchi
    ryouchi ドラゴンボールは話がかなりデカくなった典型のような漫画だよなー。

    2024/06/08 リンク

    その他
    hagane
    hagane 大昔のデジモンアドベンチャーの劇場版は、むしろ電脳世界から帰ってきてから日常の中で急に巻き込まれる感じがすごく好きだった。虚構と日常のバランスは細田守の真骨頂っぽい気がする。

    2024/06/08 リンク

    その他
    parsec54
    parsec54 銀魂がそれだったな。デカくない規模で事件とか解決して人情物語やってたときが一番好きだった。

    2024/06/08 リンク

    その他
    tempodeamor
    tempodeamor 「劇場版なんちゃら」だと映画撮ったことないテレビマンが予算消化のため(?)海外での空撮から始めるので、そこでもう萎える。

    2024/06/08 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade よかった。今日は皆同意してる…。/私は皆が言うように相棒だなぁ。低予算の刑事ドラマだったから面白かったのよ。

    2024/06/08 リンク

    その他
    takuzo1213
    takuzo1213 リアリティと説得力を表現し切れない作り手側の問題と、受け手側としては陰謀論的な話に鼻白んだり「批判なき政治」に共感してたりだとか色んなベクトルがあると思う。

    2024/06/08 リンク

    その他
    jamg
    jamg エスカレーションの上手いやり方はある程度引き算しながら進行すると良いなって三国志とか薔薇戦争で感じた。銀英伝だとキルヒとかヤンが死ぬみたいな感じのやつ。推理ものだと難しそうだけど…

    2024/06/08 リンク

    その他
    yunotanoro
    yunotanoro 風呂敷の広げ方がありきたりなワンパターンなんだよな。テンプレートに沿ってやり過ぎてるのは本当に良くない。

    2024/06/08 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k まぁ、トップコメに同意。リアリティラインの破綻だよね。デカい話は主人公達が解決しなければいけない敵(問題)がデカいので、答えもデカいか、絶妙に適切(上手いオチ)でないといけない。これがシンプルに難しい。

    2024/06/08 リンク

    その他
    rjj
    rjj 主旨は同意するんだが、「地元最高」って最近の話でもそんな規模大きくなってるか……?

    2024/06/08 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata SPECと並べるならTRICKのほうが適切では、というか劇場版で変にスケールデカくして失敗してばかりな某監督

    2024/06/08 リンク

    その他
    a4973535011444
    a4973535011444 絶対相棒のことだと思ったら

    2024/06/08 リンク

    その他
    ikioiamatte
    ikioiamatte わかるって言ってる人の意見も、内容を見るとけっこう意見が分かれてる様子で面白い。

    2024/06/08 リンク

    その他
    bbbtttbbb
    bbbtttbbb シリアス展開はギャグが入れにくいからとかでは?

    2024/06/08 リンク

    その他
    lont_in
    lont_in こういうのが孤独のグルメが支持される理由に繋がる

    2024/06/08 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en わかるようなわからんような。

    2024/06/08 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 ドラマは具体的な個人の行いを描かないといけないが話が大きくなるとその辺が疎かになりがちだからではないか?

    2024/06/08 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco ブコメの相棒は、ミッチー公安から来てまでする仕事がちっこい事件解決する右京さんの監視なの?て逆の感想持ったりも。でかい事件だと面白さいまいちなのは同意なんだけど…

    2024/06/08 リンク

    その他
    adsty
    adsty 通常回の通常エピソードが面白い。

    2024/06/07 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 私もHUNTER×HUNTERでキメラアント編が始まったときに新しい種族に新しい世界でインフレ化が不可逆だしあーあやっちまったなおわったわこれ……って思ったったけど、結果的に劇的な展開で成功してしまった。

    2024/06/07 リンク

    その他
    OKU_s62
    OKU_s62 ドラゴンボールはいきなり宇宙規模の話になったのに面白いのすごい

    2024/06/07 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 即死チートが最強すぎて(略)って漫画は好き。めちゃくちゃデカい話が出てくるけど「これいったいどうまとめるつもりなんだろう?」という興味で読み進められる。結局作者の力量と読み手の好みの問題なのでは?

    2024/06/07 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre ダンジョン飯は悪魔とか迷宮の謎とかの縦軸の回が面白くないと思ってしまう もっとモンスター料理の話だけ読みたい

    2024/06/07 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「日常パート」にリアリティを与えるのは作者の人間観察力だが、「デカい話」描写の説得力には、政治や経済、社会全体への知識や理解力という、ある種の「教養」が要求される。そこで底が割れる人が多いんだと思う。

    2024/06/07 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz わかるなあ。エヴァとかハルヒとかは日常パートでずっとやっと欲しかったな。でもそれって失われたものだから良いって感覚も捨てきれない…

    2024/06/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デカい話になると急におもんなくなるのなんでなんだろう

    例えば、ケイゾクとかSPECとかも序盤のちょっとした事件をポチポチ解決してるパートはおもろいけど 朝倉...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事