「日常パート」にリアリティを与えるのは作者の人間観察力だが、「デカい話」描写の説得力には、政治や経済、社会全体への知識や理解力という、ある種の「教養」が要求される。そこで底が割れる人が多いんだと思う。

filinionfilinion のブックマーク 2024/06/07 23:27

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

デカい話になると急におもんなくなるのなんでなんだろう

    例えば、ケイゾクとかSPECとかも序盤のちょっとした事件をポチポチ解決してるパートはおもろいけど 朝倉の正体とは!?とか公安零課の暗躍!みたいな、規模が大きい話になったとたん大失速したじゃん 地元最高っ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう