共有
  • 記事へのコメント256

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ntscp2020hat
    ntscp2020hat ブコメがとてもためになる。

    2022/09/21 リンク

    その他
    edamax
    edamax 楽しみ方はともかく、ミリしらというネットミームがあるという知見を得た

    2022/09/21 リンク

    その他
    beed
    beed 見たければ見る、知りたければ知る、楽しみたいなら好きにすればと思うけど、そもそも文脈とか時代背景を知らないとまったく意味がわからない作品も少なくないからなー。

    2022/09/21 リンク

    その他
    gairasu
    gairasu あれは楽しむ自分を楽しむ物だと思ってる。

    2022/09/21 リンク

    その他
    eos2323
    eos2323 箱根の彫刻の森美術館にあるピカソ館はピカソが女好きってのがよくわかるから楽しかったよ。

    2022/09/21 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos 美術館だけでなく、図書館の美術コーナーで時代別文明別の美術史本(かなり大きい)を開いてみよう。その時代に人間が必死に生きてたんだみたいな訳の分からない感動が湧き上がって来たり来なかったりする

    2022/09/21 リンク

    その他
    baroclinic
    baroclinic コミュ障だけど数少ない気心の知れた人と観て「実家の裏がこんな景色だった」とか「熱海っぽい」とか「こんな庭は嫌だ」とか、シンプルに「これ好き」とか、知識なくても率直な感想を話すだけで面白いでよ

    2022/09/21 リンク

    その他
    sander
    sander 学生時代世界史を履修してなくて、大英博物館に行った時に点(モノ)一つ一つには感動するんだけど、背景とか関連性contextを少しでも知ってると更に面白いだろうな、と思ったのでブコメ参考に頑張って。

    2022/09/21 リンク

    その他
    Kasa9G
    Kasa9G 「自分が買うとしたら」って視点で眺めると、肩の力抜けて結構気楽に見れる。高尚なものだと考えすぎなんだと思う。

    2022/09/21 リンク

    その他
    aike
    aike 山田五郎YouTube一択。

    2022/09/21 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge とりあえずいっぺん常設展示を見に行きましょう。服装は汚くなきゃなんでもいいです。

    2022/09/21 リンク

    その他
    oyssi
    oyssi 素敵な楽しみ方をたくさん知ることができて良い

    2022/09/21 リンク

    その他
    amunku
    amunku 中学生になった時から美術館巡りをしている私くらいになると、どんな人がどの絵に興味を持つか、という点も俯瞰的に楽しむようになります。「絵を見る人々」も含めて体験だなあと思います。あと、建物も見てほしい

    2022/09/21 リンク

    その他
    matakeno
    matakeno 「美を知る者は孤独なり」。胸の内におのれだけの美を持つべき、と『ギャラリーフェイク』から学びました。

    2022/09/21 リンク

    その他
    tybalt
    tybalt 美術館はお気に入りの絵を見つけにいくところだと思う。展覧会は、たくさんある絵の中でどの絵が一番好きかを考えながら回ると良いよ。さっきの絵の方が好きかな、こっちの方が良いかなと考えながら見ると楽しい。

    2022/09/21 リンク

    その他
    aaasukaaa
    aaasukaaa 大型展示なんかを紹介したムック本はおすすめ。海外美術館系のものは歴史を知ったほうが楽しい。勉強することで深まり、広がっていった。目を肥やしながら、好きなもの見つけていくと人生楽しいよ

    2022/09/21 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 特別展のついでに美術館所蔵の常設展に足を伸ばすのも良いよ|よく知られた作品も、現物を肉眼で見ると印象がガラッと変わったりする事もあるよね。特にキュビズムとか

    2022/09/20 リンク

    その他
    adsty
    adsty 全部細かく見ていくのは大変でしょう。

    2022/09/20 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it 平日に有給休暇とっていくと、ゆっくり見れておすすめ。東京にお住まいなら「東京・ミュージアム ぐるっとパス」が断然お得なので買ってみて!

    2022/09/20 リンク

    その他
    aox
    aox 僕はほとんど批判的に頭の中でダメ出しをしながら回ります

    2022/09/20 リンク

    その他
    kamiyakenkyujo
    kamiyakenkyujo 人気コメ&山口つばさ『ブルーピリオド』でも出てくるが、初心者であれば「この中で自分が1枚だけ買うとしたらどの絵か」。要は、全部平板に観ると疲れるが、「自分の好み」を研ぎ澄まして観ると鑑賞基準ができる。

    2022/09/20 リンク

    その他
    acealpha
    acealpha 女子高生の無駄づかいでやってた芸術作品に勝手にタイトル付ける遊びもひとつの楽しみ方ではある 好きにすればよいのだ

    2022/09/20 リンク

    その他
    katte
    katte 美術館ネタがこんなに盛り上がっててうれしい

    2022/09/20 リンク

    その他
    eriotto
    eriotto 俺の持論だが、ライブとか美術展とか、感受性の低いやつこそ無理してでも行くべき。 疲れるんだけど、個人的に必要な行為だなぁと言う実感はある。定期的に行ってないと、なんというか、バカになっていく感触がある

    2022/09/20 リンク

    その他
    ctw
    ctw 俺的には美術館は学ぶところであり、学んだ知識で楽しむのがギャラリー。価値を感じたら買えるのも楽しみのひとつ。

    2022/09/20 リンク

    その他
    Galaxy42
    Galaxy42 絵はおまけだと思えばいいの おいしいごちそうとか、ぶあつい図録とか買って積んどくとか ミュージアムショップで一筆箋を買っておくと仕事の連絡メモがはかどるわよ でもね、こういうのステマにしか見えないのよ

    2022/09/20 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 模写したら

    2022/09/20 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 国立新美は入っていきなり食堂の臭いで打ちひしがれるのよな。まずは自分がどう感じるかが大切。きれいとか分からないとかその時の感情を大事にしてほしい。画家の名前とか美術的な価値とかはその後でいい

    2022/09/20 リンク

    その他
    algot
    algot まずは企画展のホームページを読む

    2022/09/20 リンク

    その他
    patamo
    patamo 気に入った絵は遠くから見たり近くから見たり。見る角度(光の反射)で見えなかった色が見えたりするからそういうのを探してる。知識も教養もないから解説本みたいなのも買ったことあるけど放棄して自由に見ている

    2022/09/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    美術館の楽しみ方を教えてください

    近ごろ少し美術に興味を持ちはじめました。 ネットニュースで『ルーヴル美術館展 愛を描く』@国立新美術...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事