共有
  • 記事へのコメント303

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tribird
    tribird 電子書籍サービス終了と家が火事になるリスクどっちが上?

    2021/04/13 リンク

    その他
    Cru
    Cru 今までサービス閉じたとこはどこも引き継ぎがあったような。……と思ったら、本よみうり堂デジタルとダイヤモンドブックスがノーケアらしい。 https://osusume.p-any.net/e-book/3892

    2021/04/12 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 むろん永遠は無かろうけど、現状一番長く続きそうという意味で Kindle 一択。「書籍は情報」派としてはそれで良い。「書籍は財産」派の人達は色々大変そう。

    2021/04/12 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw DRMかけるのはいいけど統一して、データとストアとビューアを分離……するのに何年かかるやら。

    2021/04/12 リンク

    その他
    fukken
    fukken これは大いにある。というか、主に楽天のせいで日本の業界全体が風評被害を被っている面はある

    2021/04/12 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 電子書籍(EPUB)も書店によって独自仕様(星海社のフォント埋め込みとか)あるし、購入情報自体がセンシティブな個人情報だからな/DRM をかけたがるのは書店ではなく出版社

    2021/04/12 リンク

    その他
    lovely
    lovely 紙の書籍はどうしても物理的な制約で欲しいものをすべて購入することはできないので、その辺りを気にせず済むだけでもすごく楽。まあサービス終了になったら諦めて買い直すかな

    2021/04/12 リンク

    その他
    whirl
    whirl 本はまだフィジカルメディアで買う方が多いので電子版がサービス終了してもまだあきらめがつくかもと思える(物しか買ってないともいう)がsteamつぶれたら俺のゲームは?みたいな気持ちになりそうな気はする

    2021/04/12 リンク

    その他
    legnum
    legnum 紙の本:所有権は物理的に移動、過失に限らず自然災害ですら手元を離れたら喪失、電子書籍:所有権は物理的に移動せず手元を離れても喪失しないが過失が無くてもプラットフォーム次第で喪失って考えてくとキリないな

    2021/04/12 リンク

    その他
    temtan
    temtan 最近の自分を振り返って購入して読んだ本を再度読む機会がスゴく少ない事に気付いたので、サービス終了に関してはあんまり気にしてないな。そもそも買ってまだ読んでない本すらあるし。

    2021/04/12 リンク

    その他
    zz_sexy
    zz_sexy そこら辺を加味した上で、室内の空間は有限なんだから今更紙媒体に戻る気にはなれんよ。

    2021/04/12 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one まぁそのリスクを考えて大手を選んでいるのは確か。/「火事で燃えたと思え」は理解できた。

    2021/04/12 リンク

    その他
    wlvocta424
    wlvocta424 再ダウンロードで内容修正された窮鼠の例もあるし、とにかく一回読んでおきたいやつだけ電子で買って、万が一サービス終了してもさほど痛くないようにはしてる

    2021/04/12 リンク

    その他
    hamasakie
    hamasakie 個人的な感覚ではAmazonは信用できるgoogleは信用できない

    2021/04/12 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa DRM なしでダウンロードできるのもあるで

    2021/04/12 リンク

    その他
    gonai
    gonai 自分もこれの対策として、BOOK☆WALKERを使っている。少なくともKADOKAWAの書籍は必ずどこかに引き継がれる。

    2021/04/12 リンク

    その他
    goldenbatman2
    goldenbatman2 とりあえず便利なんで電子書籍を買って、その中で残しておきたいと思えば、信頼実績の紙の本を買い手元に残す

    2021/04/12 リンク

    その他
    bicpomera
    bicpomera 養護施設に入ったり住む所が無くなったりしたら紙の本は維持できないけど、電書ならアカウントさえあれば残せそう。

    2021/04/12 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET いつもだとhontoの20%オフでチマチマ買ってるんだけど、70%オフという値引きがあれば高額本や手持ち本を自炊するつもりで買えるから有り難い。サ終における保存性は自力更生でなんとかするしかない(イミフ

    2021/04/12 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 誰かに残すのでもなければ、気にしてもしょうがないかなと思い始めている。そう何度も読み返す時間などあるとは思わない方がいい。一人ひとりの時間は有限だよ。まあデジタル積読がいきなり消えると困るけど。

    2021/04/12 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi また読み返したい時は電子版の方が便利だから、特にこの問題は解決して欲しい。

    2021/04/12 リンク

    その他
    sjn
    sjn 電子書籍の保険みたいなの有ればいいのになと思う。サービスや出版社がなくなっても保険に入ってればデータは保険会社が保存したライブラリを参照することができる保険。保険料は電子媒体買う時に数%で支払い。

    2021/04/12 リンク

    その他
    moto_2010
    moto_2010 紙は紙で場所取るし劣化していくし焼失水没等でなくなるリスクある。

    2021/04/12 リンク

    その他
    mohno
    mohno それが嫌なら紙で買う。利便性とのバーター。ソシャゲなんて、会社が潰れなくてもサービス終了すれば何もできなくなるよね。

    2021/04/12 リンク

    その他
    gomaaji
    gomaaji 普通に考えて小売間で移行できるように準備するには、その保険のためにコストが必要なんじゃないのかな。たとえばそれで紙の本より割高になる可能性も。そしてAmazonはその企てに参加せずばんばん割引するだろう

    2021/04/11 リンク

    その他
    Kazuya12
    Kazuya12 電子書籍こそNFT(非代替性トークン)と相性いいじゃないの?電子版の古本屋ができるじゃん

    2021/04/11 リンク

    その他
    tsukitaro
    tsukitaro マイナンバー制度に、購入した書籍のIDと紐づく仕組みができればね!

    2021/04/11 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo DMMで進撃の巨人を全巻70%オフで買うんや!と思ってたら初回のみなのな!おれまだ2冊しか買ったことないけどそのときはエロ漫画しかないのにな。こういうのあると思って新規サイトに飛びつくのは遠慮するのよね。

    2021/04/11 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 家が狭いのが…

    2021/04/11 リンク

    その他
    yu_wasama
    yu_wasama ゆえに技術書はPDFで買うのだよワトソン君。コミックについてはおっしゃる通りで...

    2021/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電子書籍というのは、そのサービスが終了した場合、購入した書籍を閲覧す..

    電子書籍というのは、そのサービスが終了した場合、購入した書籍を閲覧する権利が無効になる。 これは是...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事