共有
  • 記事へのコメント160

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    KoshianX
    KoshianX ITとかコミュニケーションほぼチャットだったりするんだから聴覚障害なんてろくにハンデにもならないだろうにな。とりあえず TopCoder とか AtCoder とかでスコア出してみるのはどうかしらねえ。

    2020/01/07 リンク

    その他
    HolyGrail
    HolyGrail IT業界で必要なコミュニケーション能力は間主観性(同意力)ではなく言語能力(事実共有)なので一般的に言われるコミュ力みたいなものは不要であるケースが多いよ

    2020/01/06 リンク

    その他
    tyoro1210
    tyoro1210 環境によってはチャットで連絡できりゃいので、コミュ能力はいるけど、聴覚は必須ではない気がする > IT関係

    2020/01/06 リンク

    その他
    bhikkhu
    bhikkhu 人の声をよく聞き取ることができて、よく聞き取ることのできる綺麗な発声ができるというのはホモサピのコミュニケーションにおいて隠れた必須スキルなんよなー

    2020/01/05 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 『パソコン関係の仕事』って何をイメージしてるんだろうか。。。

    2020/01/05 リンク

    その他
    hataketo
    hataketo ライター、トレーダー、アフィリエイター、イラストレーター、こういうのは耳が聞こえなくてもフリーでも会社員並みに稼げる。コミュ力もいらない。スキルがないなら身に付ければいい。30歳くらいなら何とでもなる。

    2020/01/05 リンク

    その他
    threecloudjp
    threecloudjp 後天性の聴覚障害の友人がいるけど、県庁の行政事務に障害者枠で採用されて働いてたよ。何年目かで露骨に煙たがられて苦労してた時期があったけど、そのときは上長に相談して部署を変えてもらってた。

    2020/01/05 リンク

    その他
    privates
    privates もしかして、田舎住みという落ちじゃないよね。都会に行きなよ。職種は沢山あるよ。

    2020/01/05 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli 自分もバンド耳で軽度難聴持ちなので気持ちがすごく分かる。内製サービスを持つIT企業の非開発部門とかをおすすめしたい、が、スキルが分からない以上なんとも。健常者と同様、スキルを示して職探しすべき。

    2020/01/05 リンク

    その他
    bmonoral
    bmonoral 障害者雇用は精神病の人以外なら喜んで雇う。むしろあなたは勝ち組の方。ただ事務職とかが多いのでこれは問題。仕事で勉強しながらプログラムを書く方面だと後で独立もしやすいのでお勧め。

    2020/01/05 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog マーケ寄りだけど、ろう者と仕事してたよ。こっちもちょっと手話覚えた。別拠点にはおそらく元増田と同じ「全く聞こえないわけではない」聴覚障害者もいる。こういう企業もある→ http://bit.ly/37uKgw2

    2020/01/05 リンク

    その他
    llnu
    llnu 専門知識が必要にはなりますが、CGクリエイターはどうでしょうか。建築や内装関係で実際に働いている方に何名かお会いしたことがあります。一人で没入しての作業の比率が多い職種です

    2020/01/04 リンク

    その他
    catin888
    catin888 聴覚障害でフルリモートのエンジニアにお世話になってるよ。全く聞こえないはず

    2020/01/04 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ビル管理って難聴でも務まる仕事だろうか資格が必要だけど。資格やポートフォリオ提出できるような、見せられる実績や職歴がないと障害者枠って、いい仕事ないからなあ。

    2020/01/04 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum 俺も聴力に問題あると思うんだよな…、映画とかはすごく覚えられるんだけど

    2020/01/04 リンク

    その他
    hetoheto
    hetoheto 冷たいブコメばかりでうんざりするね。もはや中年男性には5chとかヤフコメ以上に冷たいよ。

    2020/01/04 リンク

    その他
    syukit
    syukit 他の人が言うように、IT系ならなんとかなる。ぼくは仕事の時間の9割以上はイヤホンつけてるよ

    2020/01/04 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi そりゃ会話できるに越したことないけどチャットだけでもIT系はできる仕事も多いと思うのでけどなあ。あとは絵とか小説とか書く仕事とか?

    2020/01/04 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt マジレスすると大企業はどこも障害者法定雇用率未達で切羽詰まってるし、精神障害者や知的障害者を活用できる職種が少ない分、身体障害者は引く手数多だよ。増田はスキルがなさそうだしまず職能訓練をうけてみては。

    2020/01/04 リンク

    その他
    leiqunni
    leiqunni 耳が聞こえなくても仕事くれよ!じゃなくて、耳が聞こえなくても、こうゆう仕事ができます!って言えるか、じゃないかなあ。両腕無いけど、足で文字書いたり事務作業は全部できます!とか。

    2020/01/04 リンク

    その他
    areyoukicking
    areyoukicking itだろうな。youtubeで聴覚障害の人はほとんど発信してなかったので、この投稿からit学校→就職までを書き綴った、yotubeとか作ったらかなりフォロ-されそうだ。なかなか大変だとおもうが頑張ってほしい

    2020/01/04 リンク

    その他
    bittermilk
    bittermilk 小さめな会社なら社長に直接コンタクトとって履歴書送る、とかできそうだけどな。変に買い叩かれないように注意しないとだけど。

    2020/01/04 リンク

    その他
    mamiske
    mamiske 事情が分からず無責任な感想としては、大企業は健康な障害者不足だと聞いたことがあって、そんな会社なら余裕で活躍できそう。

    2020/01/04 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 提案しても「いや、それはこういう理由で無理」ってなるパターンと思ったがいかに

    2020/01/04 リンク

    その他
    gintoki
    gintoki 身体障碍者はまだ救いがある。精神障碍者はもっと悲惨だ。いやだからお前はマシと言っているわけではない。

    2020/01/04 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember 俺が今やってる仕事は微妙な金属音聞き取らないといけないから耳が悪くなるとあかんな…

    2020/01/04 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 さてな、身体障害者なら比較的、精神、知的よりも障害者雇用は通りやすいぞ。まずは手帳を貰ってハローワークかな?

    2020/01/04 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti ここで雇えるとか一緒に仕事しようとか言えればいいけどそんな能力ないし悩ましい。案を出してくれる増田やブコメが力になるのであればいいが(´・_・`)

    2020/01/04 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO 職場でほとんど聴覚使ってないな言われてみたら

    2020/01/04 リンク

    その他
    slkby
    slkby 救いはない。ここは地獄だぞ。

    2020/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    本気で助けを求めているんだが

    いきなり言うと俺は先天性の聴覚障害者だ 障害手帳で言うと2級の重度の感音性難聴だ 静かな所で1対1の会...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事