共有
  • 記事へのコメント149

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kz1985
    まずカミングアウトしてからが良いと思う…けど、それも難しいですよね。 異性でも告白するのはためらうのに、なおさら戸惑うと思う。

    その他
    maiko1113
    アウティングしてほしくないなら勝手にカミングアウトしないでほしい。

    その他
    splaut
    まぁあの件Zの告白やその後の行為にAが苦しんでたり同情の余地はあれど、それとは別に秘密をばらした件についての正当性は怪しいとも思った。

    その他
    chgmep
    これを多くの人に認めてもらいたいのか?それならもっと読む人の気持ちを考えて表現の仕方を工夫した方が良い。

    その他
    shirakusaa
    淫夢動画を見て耐性つけて少しずつホモビに興味を持ち、興味本位でゲイバーに行けば慣れるよ

    その他
    sigwyg
    俺はゲイが嫌い。自分が対象になるとか想像したくないから。話すだけなら面白そうだけど、密室で2人きりとか無理。実際にはゲイにも選ぶ権利があり、彼らも否定派にわざわざ近づかないだろうが。頭では解ってるけど

    その他
    hilda_i
    突然の告白がそんなに悪いものなら少年少女を対象とした表現物(漫画やドラマや雑誌その他)で特別なイベントとして描かれるのをどうして止めないのかしら。

    その他
    hib3
    嫌いであるのは自由だけど、個人の考えを相手に押し付けるのはダメだな

    その他
    kunitaka
    己の理解出来ない事に拒否反応を起こすのは当然やん。特に若いうちは拒否反応が強くでるもんや。年をとると拒否反応は出なくなるよ。

    その他
    hedgehogx
    この問題、ゲイをキモ金ロリおっさんに、ノンケを幼女に置き換えて考えてみたい。だが主語大きすぎではある。件のゲイと支援者はLGBT 全体のごく一部

    その他
    kanagawakama
    恋の対象でもない相手の性的嗜好によくそんな嫌悪もてるね。好かれてもないのに告白されたらとか心配してるの、君らがブスが勘違いして断ってくると言ってるのと同じやつやで。失礼すぎ。ゲイだって選ぶわw鏡みて?

    その他
    tGsQqV
    邪魔や攻撃しなきゃ嫌いでいいよ。

    その他
    no-cool
    そもそもゲイの人に会ったことがあるのか。

    その他
    soluterf2334
    結局は好き嫌いの不毛な問題 / 食に関してだと菜食主義とかハラルとか少数派を基準にすると味や便利さが失われるので全ての店に強制はできないが、ビジネスのウリとして自主的に行うのはアリ。

    その他
    oka_mailer
    増田は腑に落ちてるみたいだがなんでゲイが嫌いなのか全然わからんぞ。増田にキモい告白してくる異性愛者がいたら異性愛者も同じくらい嫌いになるの?それ突き詰めると全人類が嫌いになるんでは?

    その他
    feel-think
    昔はゲイであることが反社会的だったが、今ではゲイを否定することが反社会的になっている。ゲイの権利を主張するのは自由だが、ゲイを否定する権利も認めても良いのではないか。

    その他
    Sabonu
    この人の言ってることはおかしいけど、たしかに唐突に告白してきたりしつこい人がいたら周りの人に相談はするかも。

    その他
    quick_past
    一度、自分の知っている世界がどれだけ狭くて、自分の常識や感覚がいいかげんなものか考え直したほうが良い。ゲイフォビア以外にもしらずしらずに、息をするようにいろんなものを傷つけたり揉め事の種をばらまく。

    その他
    mmrgogype
    例えばロリコンが小学生に告白したら、みんなキモいと怖がって身内で共有すると思う。増田が嫌いなのは彼の自殺に至るまでの仕組みであって、ゲイどうこうじゃない

    その他
    kajuido
    差別でなければ別に嫌いだって構わない/触れてはいけないなにかに作り笑い続けるよりはそちらの方がずっと自然だよ

    その他
    poko78
    こんなんでも議論の種になるということで有益じゃないか。風化させてない時点で無関心な人よりはずっとマシだよ。

    その他
    c_shiika
    コミュ力マッチョ思想味がある

    その他
    Wafer
    主張は理解できる。反論されると思ってなくて感情が乗った状態で追記しているのはいただけないが。他のコメントにもあったが、増田は自分ではまだ気がついてないゲイの可能性がありそうだ。

    その他
    setlow
    いくらLGBTが社会的に認められてもヘテロとLGBTが恋愛するのは難しいと思う。そこを差別だ!と言われるようになったらと思うと確かに怖い。ただLGBTはもっと思慮深い人が多いと思うから、そんなに嫌う必要はないと思う。

    その他
    jabberokkie
    全然「ゲイが嫌い」ってことに対する答えじゃないってわかってる?アンタの場合は単純に人間関係の経験値自体低すぎる。告白されてキモイって失礼な気持ちを普通ってどんな環境で育って来たんだ。

    その他
    hiroyuki1983
    それは自分もゲイだからだよ。自分では気づいてないと思うけど

    その他
    neko2bo
    誰かをクサしても良い理由を、あれこれと一生懸命に考えるのは、あまりご自身の為にならない様に思います。

    その他
    heaco65
    身近な人からバイのカミングアウトを受けた時、頭では理解しているのにすごく戸惑った(すぐ落ち着いたけど) 戸惑ったと言う経験は間違いなくあるので、こう言う話の時に正論を振りかざさないようにしようと思っている

    その他
    kniphofia
    キモいってところを考え直したほうがいい。プロセスというか価値観から見直し。

    その他
    hobbling
    ただのゲイフォビア。むしろ自分の中のゲイ性を否定したいタイプじゃないの?

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    何故、俺はこんなにゲイが嫌いなんだろう?

    自分でも、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないか?って、思ってしまう位ゲイが嫌いだし怖さを感じてる ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む