共有
  • 記事へのコメント175

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pribetch
    アメリカも死んでたんだな。http://www.afpbb.com/articles/-/3088372

    その他
    T-miura
    味わい深い・・?違うだろと思うところもありつつ、むやみに共感?をよぶところもあり。

    その他
    deep_one
    設備投資する費用がないというより、動いているラインを止めて製造機械を入れ替える余裕がない。というか、製造機械は寿命が単純に長いのだ。 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO92656850Z01C15A0000000/

    その他
    ysync
    まぁ別に国が死んだところで人は生きてくわけだけどな。治安が維持できないレベルまで格差が広がるのがいつになるかくらいの話だわ。

    その他
    Moodykajigaya
    9801云々はお金が無いからって話でも無くて、WIndowsで組めばいいって話でも無いからなぁ/それをさっ引いてもあと15年経ったらもっと酷くなるよ

    その他
    ktra
    実際、日本が豊かな国だと思い込んでいるのは日本人ばかりという指摘はかなり多くなっている

    その他
    catbears
    人間の生活を支えるエネルギーの大半を化石燃料という数万年前の遺物を使っていてそれに変わるエネルギーを未だ持ってないって、人類は死んでたんだね。

    その他
    ykhmfst2012
    98云々は瑣末。甘い予測でも2050年には人口が3千万人減って9700万人、内45%が60歳以上とされている。そして他国も少し遅れて高齢化と人口減少に見舞われる。この先地獄しかない。

    その他
    coco5959
    日本って死んでたんだな: 製造業のメインフレームがPC-9800系をベースにしてくまれており、設備投資する費用がないために今でも、PC-9800のパーツに需要があるっていうのを聞いて…

    その他
    Nikon1J2dejicame
    歯医者もDOS画面で管理しているところあったけど、スタンドアローンで故障なければそのままでいいんだよな。でももっと技術革新して広げていこうというきもちがあるのあどうかが。。。

    その他
    Vudda
    団塊がメインのころに死んでるから、何をいまさら感

    その他
    Hiro0138
    インフラ関係で古いハード・OSが現役なのは別に日本に限ったことじゃない

    その他
    naga_sawa
    設備導入や更新が滞ってるのも経済停滞の大きな要因/かつて成功していたものに依存しきってダラダラとやってきたやらざるを得なかった結果がこれ/再起困難社会だから企業も銀行も誰もリスク背負いたくないのよね

    その他
    Domino-R
    アメリカが日本に「追いつかれた」80年代以降、平均的な米男性の給与水準は上がってない。移民を入れGDPが成長しても、多くの米国人は貧しくなり続けている。日本も新興国に追いつかれ、同じ事になるのかな。

    その他
    sinstyle
    昔の日本が良すぎただけで、グローバルには良い方向に進んでいるので問題なし。

    その他
    t-tanaka
    まだまだ。ここからもっともっと状況は悪化しまっせ。急激な少子高齢化による人口オーナスのもたらすリセッションを甘く見てはいけない。

    その他
    uunfo
    いわゆる失われた20年に設備投資もせず人件費を削りまくった結果

    その他
    noiehoie
    死んでますよ。

    その他
    ikd9684
    出だしの間違いでその先全く読む気にならんチラシの裏以下。

    その他
    shiju_kago
    古いものを使い続けていることは問題ではない。今スタンドアロンで動いているなら。怖いのは、本当に壊れたときに代替品が自分のところだけに回ってこないこと。あれはファンタジーによくある古代人の遺失技術。

    その他
    gazi4
    こんなしょうもない話になるのは「汎用機」がメインフレームを指していたのがPCを指すようになったからでもあるよねえ

    その他
    sato-gc
    2013年時点の米国防総省の給与システムが1960年代に書かれたCOBOLだったって話(https://m.srad.jp/story/13/07/14/0555217)する?

    その他
    kuzudokuzu
    昔とあるマンガで「お前はもう死んでいる」というセリフがあったんだけどね、あれって日本に対してのセリフだったんたぜ(もう特に興味ないので適当なコメント)。

    その他
    akulog
    田舎に仕事がないのはわかる。だから視点を変えて仕事のある東京に出てきた。

    その他
    nora27
    今の日本は貯金でどうにかしてるのだろうね。でも増田が生きてる間はなんとか持つんじゃない?

    その他
    m_yanagisawa
    長いこと生きていると本当にそうだと思う。

    その他
    cabinotier
    新品に高値出すんなら分かるけど、壊れて代替品探すのに同じぐらい古くてたまたま動いてるモノに金出さざるを得ない状況を全員が甘んじて受け入れてるのが怖い。仕方ない、で済んでるのって怖くないんだろうか?

    その他
    kei_1010
    アホか。それとこれとは話が違うわ。 ネガティブになり過ぎ。もっと現実を見ろ。日本は今後衰退し続ける、という意味では死んでるが、おまえまで絶望することはない。イノベーションはそこかしこで起きてる。

    その他
    na23
    ソシャゲに何十万も突っ込んでる人がいるのは豊かさ故とは言わんのだろうしな

    その他
    solidstatesociety
    人が育たないとなぁ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本って死んでたんだな

    製造業のメインフレーム(追記:メインフレームじゃなくて生産ラインでした)がPC-9800系をベースにして...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む