注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
彼女にさっき言われた。当方、いい歳こいて再び院生やってるからだろうか。どうだろうなぁ。たしかにバ... 彼女にさっき言われた。当方、いい歳こいて再び院生やってるからだろうか。どうだろうなぁ。たしかにバブルの時期に小学生だった俺は、少しだけ覚えている。毎週、生け簀のある料亭にいき、あの魚と指差したものをその場で捌いてもらって食べていた。が、バブルがはじけて家庭内不和になり両親離婚の危機があり、まあ別れはしなかったが、父親はローンやら何やらで70前だが、まだ働いている。たしかの今の俺の生活は、一般的ではない。パトロンがいて、私的奨学金をもらって年間の学費含めて、まあざっと年収200万円くらいで、都内でフルタイムで働かずに院生として暮らしている。会社員に比べれば、端的に可処分の時間が多いことが大きいのではないかと思う。たとえば、小遣い3万円のサラリーマンよりは、時間と金があるかもしれない。だからか、以前、思ったより優雅な暮らしだと言われたことがある。でも、都内のおんぼろアパート家賃3万ちょっとのと
2015/11/14 リンク