エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
酔っ払って書きなぐったエントリにずいぶんブコメが。 税金の還付で投票率なんかあがんないよ。 貧乏と... 酔っ払って書きなぐったエントリにずいぶんブコメが。 税金の還付で投票率なんかあがんないよ。 貧乏と馬鹿はだいたいセットだから、確定申告しないもん。 還付されないし、そもそも貧乏人は消費税以外にろくに税金払ってないもん。 消費税還付って、例のマイナンバーカードとやら? 納税者限定の制限選挙と大した違いがないじゃん。 別に、投票率なんか関係ないって言ってんじゃん。 A党支持とB党支持とC党支持がどういう割合でいるかがわかればいいだけで、そんなにたくさんの票数える必要ない。 選挙ってさ、いろいろ問題あるじゃん。 公明党の議席ほど、人口に対する学会員の数なんかいないじゃん。 その理由はみんな知ってるじゃん。 勝てる選挙区では必ず勝って、負けるところじゃ勝負しないからじゃん。 例えば、プランAとプランBで、プランAのほうが支持されてるとするじゃん。 それなら、当然プランAだけどさ、そこにプランAとよ