共有
  • 記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    olimar619
    olimar619 変わることは必要だな

    2014/12/11 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 業種にもよる。寝ずに頑張っても300万以下の業種もあれば、ほっといても900万円の業種もある。不平等だと思う。けど、己の人生の経営者は自分だけ。本人が価値を上げる努力をしなきゃ誰も給料上げてはくれない

    2014/12/07 リンク

    その他
    onigiri_srv
    onigiri_srv 天上人の会話ですね。あんまり参考にならないなぁ…じゃあ私は領収書の端を揃える仕事が残ってるので、失礼

    2014/12/07 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth その組織を黒字化させることが、社会福祉に直結することもあるよね^o^

    2014/12/07 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier まぁ、サラリーマンの身分では、よりいい給料の出る会社に身軽に転職できる世の中が魅力的。いくらスキルを磨いてもすぐには給料に反映されにくいからねぇ。

    2014/12/07 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken なんせ最大野党が、国民はおこぼれを期待して正社員になることを夢見ているという認識だからねぇ

    2014/12/07 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 雇用契約に期待する生産性と、経年による熟練を入れていれば、現行労働法でも生産性の未達労働者解雇は可能。労働契約にそれを入れない日本の風土と、寄生者が気に入らないらしい。

    2014/12/07 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 昔、上司に「自分が会社の社長で、今の自分に給料を払う立場だったら、今の給料より多く払う?」って聞かれた。結構「そんなに払いたくない」って思う人多いんじゃない?当時の俺もそう思った。今はもっとほしい

    2014/12/07 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 世の中には上場企業の役員クラスでも年収400-600万円な所が存在する。クズなオーナー社長が役員報酬の9割を一人で持っていくから…ブラック系は努力して出世しても給料はあがらず、ノルマだけあがるカラクリ

    2014/12/07 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji 会社の制度による

    2014/12/07 リンク

    その他
    myogab
    myogab 社員ならどう足掻いたって「給料は上げてもらうもの」だろ。個人の努力と能力は正当に評価されているとかオメデタイ前提ですか?どんなに努力し能力を高め業績を上げたって、上がるという保証はない。で残業なのね。

    2014/12/07 リンク

    その他
    Shalie
    Shalie 年収だけを目標にするなら、頑張ってボーナス入れて900万とかみみっちいこと言っていないで、全体的に給与水準の高い会社への転職をおすすめする。

    2014/12/06 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago うーん、この手の世界観は私にはよく分からないですね。べつに給料は少なくていいから(さらに言えば「やりがい」とかどうでもいいから)楽な職場で働きたいものです。

    2014/12/06 リンク

    その他
    cybo
    cybo ミクロとマクロを分けよう。ある環境における個々人の最適化と、その環境の評価は別。例えば、経営側から見て、交換が利きづらい人材を目指す(ミクロ)、ほぼ完全雇用で人手不足を維持する(マクロ)は両方有効。

    2014/12/06 リンク

    その他
    sybianoid
    sybianoid ミサワキャラと組み合わせるとしっくりくる

    2014/12/06 リンク

    その他
    nasuhiko
    nasuhiko マジレスするが例えば全ての医師が増田的思考を持った場合、低所得の診療科の医師がいなくなり医療崩壊が生じる。個人が利得を得た結果、社会全体では利得がむしろ減ってしまう。これを合成の誤謬という。豆知識ね。

    2014/12/06 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 「自分の価値を上げるために、留学でも資格取得でも転職でも起業でも、なんでもやるべきなんだ」首相が経済団体にお願いしたところで昇給は限定的。労働によって創造できる価値は個々人の努力でも高める事ができる。

    2014/12/06 リンク

    その他
    masatoyasui
    masatoyasui 当たり前だが気付いていない人は多い

    2014/12/06 リンク

    その他
    whkr
    whkr アベノミクス批判かな? >タイトル

    2014/12/06 リンク

    その他
    hi30
    hi30 ブコメが批判的なのは自らの不遇を自責と自覚できない亡者の叫び

    2014/12/06 リンク

    その他
    ustam
    ustam この増田、色々と小せえな。世の中に疎いようだし一度失業したら同じ給料では誰も拾ってくれないから気をつけな。

    2014/12/06 リンク

    その他
    seachikin
    seachikin すごい頑張って経費かなり削減したのにボーナスの査定が低くてすぐ転職したけど、今なんてあんま頑張んなくてもある程度ボーナスもらえて世の中運の要素が強いなって思うよ。もっといろんなとこ見たら?

    2014/12/06 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 リクルートの新卒なんて新卒で1千万←完全なデマ。

    2014/12/06 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster ちなみに夫の年収は○○万です。

    2014/12/06 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 今って不動産営業で求人かけても閑古鳥なんですってね。しかもテレアポも迷惑電話対策アプリのおかげで取ってもらえないって、本当に大変ですね。

    2014/12/06 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum これを勘違いして受け取ると、学歴不問で就職可能な、歩合給が高い不動産営業に新卒で就いてしまい、死ぬ。分相応というのも重要。年収300万、400万の雑魚として独身で働き、それを地道に運用。

    2014/12/06 リンク

    その他
    strangedoll
    strangedoll すべからく同じようなことができ、叶うと思うなよ。

    2014/12/06 リンク

    その他
    whichi
    whichi ある程度の水準を保証してもらえて、もしそれ以上を求めるなら個々人の努力も必要ですよと解釈するならばまあ、そこまで逸脱した考えではないと思う。ただ、現代社会でそれがまかり通るケースがどれほどあるか。

    2014/12/06 リンク

    その他
    inmysoul
    inmysoul さすがに900万ってドヤ顔で語るには安すぎだろw 言わないだけで1000以上貰ってる奴なんて30代なら大量に居るぞ

    2014/12/06 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma 経営者じゃない人の「経営者視点」には誤解がある。×社員をただの奴隷労働力と見下すこと ○会社全体の利益になる行動を心がけること

    2014/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    給料は増やしてもらうものではなく、自分で増やすもの

    ボーナスの査定が出て、年度の総支給額が増え目出度く900万を超えることになった。 社会人になってか...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事