共有
  • 記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takagisyunta
    takagisyunta こういう活用の仕方はいいと思う。 空き家問題いい加減に真剣に考えないとまずいと思う。

    2015/06/02 リンク

    その他
    masaph
    masaph 最貧困男子は自殺するしかない(笑) 自殺者の大半は男性だというのに

    2015/05/06 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko アンチコモンズの悲劇か…リアル「ここがあの女のハウスね」とかおおいに待たれる

    2015/03/19 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi 社会福祉としてではなく,企業による事業として解決する方法がないだろうか。

    2015/03/19 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan ホームレスがビックイシューを売ることすらままならないって記事でもあったけど。メンタル病んでて、さらに貧困で治癒不可能な人間に社会活動は無理なので、公営住宅と精神病棟を兼ねた施設が必要だよね

    2015/03/12 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge 貧困リーマンの可処分所得を増やして結婚できる人になるのもいいと思うけど

    2015/03/12 リンク

    その他
    ganot
    ganot むっちゃ叩かれてるけど発想はいいと思う。年寄りと貧困者の仲介ができるくらいの力を持った団体が前提条件だけど

    2015/03/12 リンク

    その他
    ustam
    ustam 一軒家はランニングコストかかるからねえ。シェアハウスならありかな。

    2015/03/12 リンク

    その他
    coccii
    coccii 女子が社会と適切な関係を結びにくいのは、平等にと育てられた精神が社会の抑圧との葛藤に負けるからだろうか。

    2015/03/11 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「住む場所さえあれば次への第一歩を踏み出す準備ができる」第一歩を踏み出すまでをパッケージ化しないと回らんやろなぁ。郊外の空き家とか活用できればいいのだが。

    2015/03/11 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy とうとう空き家ブログさんが注目される時が来たか。↓具体的な方策は他の記事を読んでみるといいよ。これとか( http://akiya123.hatenablog.com/entry/2014/07/12/183528 )

    2015/03/11 リンク

    その他
    retire2k
    retire2k エレベータのない空きマンションは活用できると思う。リフォーム必要かもしれないが。

    2015/03/11 リンク

    その他
    north_god
    north_god 経済活動は諦めるとしても、教会など宗教コミュニティで地域の社会貢献をしながら子育てに取り組むという人生があってもいいと思うんだけどなー。かつてはあったのだろうけど社会が複雑化してしまった

    2015/03/10 リンク

    その他
    eriko315
    eriko315 “最貧困女子” 読んでみたいと思いながらまだ読んでなかった

    2015/03/10 リンク

    その他
    challysen198
    challysen198 ざっくりでも良い視点なのでは?もう少し掘り下げれそう。

    2015/03/10 リンク

    その他
    bkyo
    bkyo おいおい、橘氏の引用と3行もあれば足りる内容をずいぶん長く書いたじゃないか。のこりはブコメでみなさんが考えるパターンか。

    2015/03/10 リンク

    その他
    catbears
    catbears 逆説的かもしれないけど、寮付き工場勤務の募集枠を選択したりなどもできない根源的かつ致命的な理由がどんなものなのか知りたいかも。

    2015/03/10 リンク

    その他
    natumeuashi
    natumeuashi その辺りの人達は住居を提供する以前に居住契約を履行するだけの判断力なり責任能力があるかとか、暴力団との繋がりとか、倫理観が破綻しててカタギの仕事が難しいとか色々あって、専門の人が支援困難って余程よ。

    2015/03/10 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 突然死の場合の引き取り手(もしくは葬式代行)をNPOか何かで保証してやれば無償で貸す家主もいるかもしれんな

    2015/03/10 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 家さえあればなんとかなる、ならホントに簡単なのだが、まあ、それは置いといて、取り敢えず、資産価値落とされる事件が起こることを懸念されると思うよ。連帯保証人欲しがるのはそこら辺ある。

    2015/03/10 リンク

    その他
    Cru
    Cru 142個もブクマ集めてるので覗いてみたらモヒカンばっかだったでござる。ちなみに被災地では行政が借り上げ仮設住宅として被災者に提供してる。まあ家主が手を挙げないと始まらんのだが。延長繰返してるとはいえ期限付

    2015/03/10 リンク

    その他
    rascalrascal
    rascalrascal 相続未分割物件なんか、どうにもこうにも動かせないよ。保存行為しかできないんだから。

    2015/03/10 リンク

    その他
    saba2004
    saba2004 この考え、過去の2回の大震災でも当然のごとく発生してたけど、実際どの程度機能したかはちょっと調べればわかるはず。人は意外とエゴイズムな面があるということが実感できると思う。

    2015/03/10 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze 本人がダメなのに周りの環境を変えればどうにかというのは子供はともかく成人については非常に難しい。 自己責任やスティグマ言説を回避し続けたところで本人は本人自身から逃げられない。

    2015/03/10 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo うーん。日本の場合、「住居」よりも、「住所」の欠如がかなりの致命傷になるという問題はあると思うけど、さらに突き詰めるとそれは本当に住所の欠如なのか、保証人その他の人的な繋がりの欠如なのか、な問題ががが

    2015/03/10 リンク

    その他
    sateso350
    sateso350 部屋がないというのではなく、社会資本に乏しく保証人の確保が難しいとか、住み込みの場合雇う側のコストが高くつくということだろう。あと、若い女性の唯一の人的資本がセックスというのはちょっとあれじゃないか。

    2015/03/10 リンク

    その他
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 「家をきれいな状態に住み込みで保つ」みたいなことはできないのかしらね。置ける家具の制限はあるけど、家賃は維持費収入とあわせてほぼロハ、みたいな。

    2015/03/10 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 誰かが上手くやったとしてもイエスの方舟事件みたいな結末しか思い浮かばない

    2015/03/10 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman 貧困民が欲しいモノはhouseじゃなくてhomeだからねえ……ホームレスのコミュニティを解体して単に家をあてがっても自立できる人は少ないし、というブコメがあるだろうと思ったけどなかった

    2015/03/10 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 空き家じゃなくてニュータウンとかそっちの団地とかも余ってるから、まずはそちらでやってみるのはどうだろうか

    2015/03/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    空き家の活用で「最貧困女子」問題を解決できないかと思案している件 - マチノヨハク

    ピケティ、川崎の事件、最貧困女子 ピケティの格差論や川崎の事件を受けてひとり親世帯が再びクローズア...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事