共有
  • 記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    オーナーコメントを固定しています
    abz2010
    オーナー abz2010 FED View / BIS Viewの話も書こうかと思ったが、長くなりすぎるので今回は割愛。

    2014/11/02 リンク

    その他
    tdam
    tdam 残念ながら、クルーグマン教授ほどの頭脳でも「継続的金融緩和政策+流動性の罠を脱するまでの財政政策」という政策セットに至るまでかなりの変遷があったわけで、ましてや能力も決断力もない政策当局者なら…。

    2014/11/03 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 記事タイトルの『難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する』が一番の眼目か。誰が間違った答を唱えているかは神のみぞ知る。

    2014/11/03 リンク

    その他
    perfectspell
    perfectspell クルーグマンの「日本に謝る」は彼の持ちネタっぽくなってるよな。何度目だナウシカ。

    2014/11/02 リンク

    その他
    material2011
    material2011 いまの緩和して物価上昇+増税したいしたい病の金融と財政には?

    2014/11/02 リンク

    その他
    paravola
    paravola リーマンショック後、欧米の当局は「日銀の失敗」を教訓として積極的な金融緩和を敢行した。教訓が正しければ、これで日本のようになるのは避けられるはずだった

    2014/11/02 リンク

    その他
    myogab
    myogab そんな感じ。

    2014/11/02 リンク

    その他
    nizimeta
    nizimeta “「日銀のような大きく間違った政策さえ採らなければたとえ金融危機が起こっても日本のようにはならない」というあやまった過信を欧米当局者が持つことを後押ししてしまったようにみえる”

    2014/11/02 リンク

    その他
    gruza03
    gruza03 クルーグマン教授達が日銀がとるべきだったと主張していた政策が期待していたほどの実効性がなかった、という理解も可能だろう。

    2014/11/02 リンク

    その他
    maturi
    maturi それでも私「デフレはEUにおいてもUSAにおいても貨幣現象」なので世界標準の経済学に基づいた経済政策により回避できる乃至たちまち(※2年)脱却できるという主張を信じ続けますね(BOJが支配してない国において)

    2014/11/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    クルーグマン教授は誰に謝るべきか? - カンタンな答 - 難しい問題には常に簡単な、しかし間違った答が存在する

    クルーグマン教授がバブル崩壊以降の日銀の金融政策を痛烈に批判し続けてきた事は有名であり、「白川日...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事