共有
  • 記事へのコメント12

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    kuronama2404
    “この脆弱性を利用することで悪性のコードを実行することができ、Ver4.3以前のAndroidデバイスから機密情報を盗み出すことができます。”

    その他
    ysync
    slideshare見た感じ、すぐに修正できそうな話だね。

    その他
    kk_clubm
    ぐぬぬ。

    その他
    iR3
    これは注目しないと!

    その他
    kumaroku
    買い替えしなかったり、塾用タブレットは…

    その他
    masmas75
    最新OSを提供しないキャリアの責任にできないのかなぁ。

    その他
    pukarix
    こういうのってこれからも増えていくのだろうな。古いOSのメンテナンス体制をベンダー側で整えないと被害は大きくなるばかりだ。

    その他
    SyncHack
    見た感じ、発動条件は厳しそう。多くの端末はDEPに引っかかるんじゃないかな。つか未だにC言語を使っててバッファサイズチェックされてない事に違和感。静的ツールで一発で文句言われそうな実装なんだが。

    その他
    mongrelP
    ばかじゃねーの感

    その他
    kachine
    kachine ソースのコメントがウケる。「必要領域よりバッファは必ず大きいから、単純化の為に境界値チェック省くわ」⇒そんなわけねーだろということでCVE-2014-3100になりましたとさ。ちな、assignedだからそのうち修正されるはず?

    2014/06/29 リンク

    その他
    meganemegane103jp
    アップデートされない端末はネットワークに繋がないとかしないといけないですね

    その他
    gurinekosan
    「この脆弱性は、IBMのセキュリティ調査チームが9か月前に発見し、Androidセキュリティチームに報告、その結果、Android 4.4通称KitKatで修正」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Kitkat以外全部危険 全Androidデバイスの86.4%に機密情報漏えいの可能性

    まだ国内IT系サイト等ではほとんど取り上げられていないのですが、2014年6月23日に、IBMの情報セキュリ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む