共有
  • 記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ha4me
    ha4me 猪子さんのこの感性・感覚はほんとジェラス!

    2013/12/21 リンク

    その他
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 天才だとおもってる【READ】グローバル化は、英語化じゃなくて、非言語化!──日本、アジア、そして21世紀 « GQ JAPAN

    2013/11/21 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous あやしい

    2013/11/21 リンク

    その他
    comuchi
    comuchi 騙されることやマナー守らない人も少ないから喧嘩しなくてすむしね~ インドに行くと一日中交渉しなくてはならず、とても疲れる。

    2013/10/21 リンク

    その他
    ermine_twitter
    ermine_twitter 適材適所ってことだと思う。使いどころを間違うと、「よし、じゃあ曼荼羅を見て悟ってみようか。」という話に。

    2013/10/21 リンク

    その他
    t___s
    t___s 猪子さんの考え方はすきだ。/こういう考え方だけ同意する。

    2013/10/20 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 面白い視点だけど、これもまた一面を切り取っただけに過ぎない。ローカライズを重視した方が成功する場合もあることに留意しないと、おそらく火傷する。共通プラットフォーム(非言語化)が常に最適解とは限らない。

    2013/10/16 リンク

    その他
    asanrin
    asanrin 面白い視点

    2013/10/11 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 国は、公共の場所にある全てのテキストを廃止し、非言語表現にトライすべき。

    2013/10/11 リンク

    その他
    isrc
    isrc あるアメリカ人が日本語がわからなくても全く生活に困らなかった。日本はしゃべらなくても生活ができる。もしかしたら、日本は、非言語文化が発達していて、それは、世界の中で、非常に、競争力があるかもしれない

    2013/10/11 リンク

    その他
    umaken
    umaken "YouTubeやFacebookなどのプラットフォームには国境が一切ないので、コンテンツが非言語であれば、一切の国の区別がなくなり、結局、ユーザーが、『すげー!』と友達に伝えたくなるものが世界中でシェアされ共有されてい

    2013/10/11 リンク

    その他
    zorio
    zorio 識字率は高いのにねえ。

    2013/10/11 リンク

    その他
    securecat
    securecat 英語化=グローバル化じゃないってのは前提のうえで(そんなの当然でしょ)、ここでいう非言語化が絵でどうにかしろってことなら、そんなの「私たちは日本語以外の言語と話す気ありません」と何が違うのか?

    2013/10/10 リンク

    その他
    candidus
    candidus 面白そうなはなしだ

    2013/10/09 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 なるほどね。でもこれは、言語に頼らなくていいモノしか拡がる可能性ないっていう当然の話じゃないの?圧倒的マイノリティだし仕方ないよね日本語。

    2013/10/09 リンク

    その他
    Sally_42
    Sally_42 ノンバーバルコミュニケーション好きですw

    2013/10/09 リンク

    その他
    saharamakoto
    saharamakoto コミュ障超え。

    2013/10/09 リンク

    その他
    okbm
    okbm “企業の消費者に対するコミュニケーションも、非言語な方法にシフトしている。テクノロジーを駆使したインタラクティブな身体的な体験だったり、より非言語的な表現で、コミュニケーションをしようとしている”

    2013/10/09 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 面白い観点と提言。

    2013/10/09 リンク

    その他
    sharou
    sharou おもしろい記事。デザインとイラストの技術はこれからますます重要になる?

    2013/10/09 リンク

    その他
    fooo
    fooo まともなこと言ってて驚いた

    2013/10/09 リンク

    その他
    ukihiro
    ukihiro この理屈、Eコマースでも応用できそう。商品説明はページを見れば完了する。

    2013/10/09 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat これだ!《ナイキのロゴからも、スターバックスのロゴからも、英語の表記がなくなってアイコンだけになった。そして、企業の消費者に対するコミュニケーションも、非言語な方法にシフトしている》(猪子寿之)

    2013/10/09 リンク

    その他
    nymc
    nymc なるほど。ウェブもそれをいっちょ目指してみるか。

    2013/10/09 リンク

    その他
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi スタンプという「でかい絵文字」への流れは、非言語化の流れで見るとある種必然とも言えるのかもしれないな… 『グローバル化は、英語化じゃなくて、非言語化!──日本、アジア、そして21世紀』

    2013/10/09 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 しゃべらなくても暮らせる国。「もしかしたら、日本は、非言語文化が発達していて、それは、世界の中で、非常に、競争力があるかもしれないのだ」

    2013/10/09 リンク

    その他
    entranslope
    entranslope 面白い視点。アーティスト系な氏の発言はいつも気になる。直接のコミュニケーションもイラストが多い指差し○○の本など用いて…。"日本は、しゃべらなくても生活ができる"

    2013/10/09 リンク

    その他
    waltham70
    waltham70 しゃべらなくても生活できる大前提として、識字率高くって、日本語わかり過ぎる位わかってるからっていう特殊性もあると思うけど。

    2013/10/08 リンク

    その他
    zbih
    zbih "世界でもっとも非言語で生活できる都市を目指し"

    2013/10/08 リンク

    その他
    quasimoto_san
    quasimoto_san ふーん

    2013/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    グローバル化は、英語化じゃなくて、非言語化!──日本、アジア、そして21世紀 « GQ JAPAN

    ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」の代表・猪子寿之が、変わりゆくメディア環境のなかのアジア...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事