共有
  • 記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    tick2tack
    tick2tack 同化政策と多文化主義の話。党派としてのリベラルでなく保守が排除の理屈としてリベラルを使ってる分かり易い事例。

    2017/12/25 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "自らが同性愛者であることを公言した上で、イスラム社会やイスラム移民における同性愛者差別を糾弾" →最盛期の後ウマイヤ朝・コルドバでは、同性愛も行われてたけどねhttp://webrog.blog68.fc2.com/blog-entry-78.html

    2010/10/09 リンク

    その他
    SavingThrow
    SavingThrow "ヨーロッパで移民批判の右翼が台頭。自由・人権・民主主義・男女平等・政教分離等西欧近代価値を積極的に強調した上で、イスラムの後進性やイスラム移民の流入を徹底して批判する。啓蒙主義と排外主義の結合。"

    2010/10/04 リンク

    その他
    kei_ex
    kei_ex "彼らの移民批判の論理は、リベラルな論理を徹底したところから出発している"

    2010/05/08 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 在日問題、パレスチナ問題につき、つらつらと。

    2009/09/27 リンク

    その他
    t-kawase
    t-kawase 日本の排外主義者は論外だとしても、例えばタリバンみたいな勢力に対してその「後進性」をあげつらいたくなるような心性は、確かに僕の中にもある。

    2009/09/19 リンク

    その他
    carl_b
    carl_b 興味深い話

    2009/09/19 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 理性至上主義はたいてい文化相対主義を批判することになる。思想史的には理性ってのは神の代替物ですからな。

    2009/09/19 リンク

    その他
    y-yoshihide
    y-yoshihide そもそも「リベラル=寛容」じゃないような。自分たちのイデオロギーに相対するものには凄まじいまでに不寛容かと。

    2009/09/19 リンク

    その他
    microtesto
    microtesto 確かにリベラルには「市民」という肩書を貼り付けることによる画一化を目指す方向性はあるよね、平等というのは難しいものですな

    2009/09/19 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru たびたび言及しているオランダ極右の話/といっても、私も水島先生経由で知ったのだが

    2009/09/18 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 「それは意識的なものではないのでしょうが」 いやそれはむしろ逆

    2009/09/18 リンク

    その他
    genosse
    genosse パラドックス的な存在と言えば、「差別的な人権擁護論者」というのも、たまに見かける。

    2009/09/18 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 共産党を支持するネット右翼みたいのとはまた違うしなあ

    2009/09/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「不寛容なリベラル」というパラドクス - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    『時の法令』巻頭の「そのみちのコラム」は私も一昨年担当しましたが、今年は千葉大学の水島治郎先生が...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事