注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
2010年02月19日13:47 カテゴリブランドのお客さんを決める・理解する (ターゲット) お客様、消費者、生... 2010年02月19日13:47 カテゴリブランドのお客さんを決める・理解する (ターゲット) お客様、消費者、生活者、ターゲット、顧客? えとじや お。 Tweet メールでシェア 結論としては、みんな「人間(ひと)」、なんですけどね。 この話題は、いつか書かなきゃ、でも、書くとなると大変だしなぁ、別に私は正解をもっているわけではないしなぁ、と、ずっと気になっていたこと。 ある意味、マーケティングの根幹に関わる概念とその定義、ですから、私なんかに解読できるわけもなく、今日は、なんとなく、普段感じていることをメモっておこうかな、と。 消費者 (Consumer): 一番一般的に使われる言葉。 Consumeする人、って、ずいぶんおおざっぱな、というか、前時代的な名前ですこと。 生活者: HHDさんでしたっけ、この言葉を世に出したの? 消費するかどうかは、生活の中で決めていくわけで、「未消費
2010/02/19 リンク