本当に自分の出力成果物および合法的なデータセット
のみで動いたらどうなるんだろう
旗手だったOpenAIも著作権グレーを踏み抜いてて訴訟がバレないように裏でコソコソしてるあたり
後暗いままデータ食わせてるのが多いんだろうけど
それをクリアしたAIが出てきたら
その出力品は著作権認められるんだろうか
現状ではどれほど加筆しようとAI出自なら認められない
というアメリカの判例もあるようだが
クリアできる可能性ある?
Permalink | 記事への反応(0) | 17:58
ツイートシェア