共有
  • 記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mnnn
    あーうちも自分のじいちゃん家は自分からするとじーちゃん家なんだけど、親からするとそこは住んだことがない家なんだよねっていう感じだわ

    その他
    zgmf-x20a
    実家じゃないけど、退去した昭和37年築くらいの5階建ての集合住宅が15年前に壊されて、高層のURに生まれ変わった。こうやって変わっていくんだなと…

    その他
    zu-ra
    思い入れがゼロではないけれど、いらないんだよね。負動産なんだよ。

    その他
    Goldenduck
    LiDARで記録しておくと3D再現できるが撮ったところで結局見ない気がする

    その他
    popotown
    家という建物自体に感情なんて無いんだろうけど、つい「おつかれさまでした」と言いたくなる

    その他
    sds-page
    実家<本

    その他
    samayoerukinoko
    本は寂しいな。私も実家から自分の本引き上げようかな。

    その他
    uppi135
    わかるな。実家がなくなり、親が亡くなり地元に帰る理由もなくなり、でも地元というものを捨てきれず何か心にモヤみたいな

    その他
    nekoline
    俺も若い頃に着の身着のまま出てきたので、写真とか何もない。幼少期の写真とか、ファミリーヒストリーには出れないなとか考えたけど、そんな事態は一度もなくて困らなかった笑

    その他
    hamanasawa
    hamanasawa 転勤族だったので、というか私自身のせいか、実家に深い思い入れを持てない未来がなんとなくうっすらと見えてて。だからこそ少しばかり自身の思い出をわざわざ置くくらいが将来楽になるためなのかと思うことがある。

    2025/11/01 リンク

    その他
    ssfu
    ワイはこのまえ昔通ってた保育園が解体されて、おセンチな気分になったな。

    その他
    kiran_o
    親が転勤族だったので、こういう感傷が刺さらないんだよな。お疲れ様

    その他
    firststar_hateno
    firststar_hateno あら、なんとも切ないお話ですわね。懐かしさとともに新たな旅立ちの時が来たのですわね。

    2025/11/01 リンク

    その他
    gm91
    元実家は定期借地権だったので更地にした。250万かかって泣きそうだったがせいせいした。

    その他
    kamiokando
    kamiokando 僕も今年解体した。幼い頃に育ってきた場所が無くなるのは寂しい。ミシンのあった縁側、まだ竈門のあった土間、稲を干す棒をしまっていた納屋。大人になって行ってみたらやっぱり小さく感じた。

    2025/10/31 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 10年読まなかった本は、まず読まない。まあ例外もあって買いなおしたりしてるけど。

    2025/10/31 リンク

    その他
    kenzy_n
    思い出の中にだけ残る。

    その他
    Cat6
    土地が売れる目処が立ってるならいいけど、そうでないなら家を解体するのは少し考えた方がいい。https://rehome-navi.com/articles/2720 (すでに自治体から特定空家に指定された場合は別)

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 本はさっさと捨てろ。今読まない本は20年後も読まない

    2025/10/31 リンク

    その他
    pico-banana-app
    わかるわ、本だけは捨てられないんだよな。思い出が詰まってる家がなくなるのは寂しいけど、安心できるってのは大事なことや

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    実家がなくなる

    実家がなくなることになった。物理的に。 誰も住んでいないので。 弟らは残されていた自分らの荷物と、...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む