2025-04-13

anond:20250413023227

仕事の内容に人間味がないからじゃないの?

記事への反応 -
  • 最近、疲れたときにふと思うんだけど、 普通に会社行って、普通に残業して、帰ってきて、飯食って、風呂入って、寝て、また起きて、って生活を何年も続けてる人たちって、どうやっ...

    • 仕事の内容に人間味がないからじゃないの?

    • 残業あるのは普通じゃない

    • 増田は平日昼間から活況ですね。どうしてでしょう????

    • 筋肉だよ筋肉 筋肉が足りないからそうなる

    • 普通に暮らしてるのでは

    • ジムに行ったり、積読を消化することでエネルギーを充填してるんじゃね 俺の場合くっそ疲れてても推しのライブに行くと元気になる

    • 子供からエネルギー貰ってる奴が多いな 独身は疲れたら疲れたままだからどこかでエネルギー注入する必要があるんだよな

    • ホワイト企業で働いてて、本人も努力家で人生満帆すぎる人間が中でも絶好調に満帆な時にSNSをやってるだけで、大抵の人間は増田と一緒 対策なんてない せめて仕事環境よくするぐら...

    • パートナーいないとそうなる

    • 残業してないから回復できるわ

    • 人生に何期待してんだよ 平和に生きてられるだけで感謝しろよ

    • 平日は労働でぐったりだよな〜 8時間プラスαの拘束がキツすぎる

      • こういうコミュニティにいるとこういう意見が普遍で正当だと感じてしまいがちだが、 労働を本気で忌避して酷く消耗するのって、真性ブラック企業に入社してしまった相対的少数者か...

        • それ全部合わせたらジャップの大半をカバーしてるんじゃないの

    • 自分は休日の友達との予定だけのために生きてるので平日は休日までの消化試合だと思ってるから帰ったら風呂入ってご飯食べて寝れるだけでいい

    • やる気・活力や内発的動機が根本的に無いタイプの人っていて、たぶん生まれ持った遺伝的性質の問題なのでどうしようもないんじゃないかなって思う。 ドーパミンとかセロトニンあた...

    • JTCに入社して大変な仕事や嫌な事もたまにはあるけどワークライフバランスが取れて年相応に昇給や昇格して40代で1000万貰う普通の人生を送りたかった。

    • 仕事の負荷が同じだと思ってる方がおかしい 上流ほど身体的な負荷は低く裁量も大きいから精神的な負荷も軽い 底辺職場とかみんな結構いっぱいいっぱいだよ

    • 不登校のガキが学校ちゃんと行けてる同級生に対して、なんでいけるの?とか思うか?思わないだろ 普通の人間なら普通にできる、それが通勤だ できないなら自分がよっぽどヤバい人間...

    • https://anond.hatelabo.jp/20250413023227 お前みたいなカスとはまず幼少期から違う。 保育園の時代から公文式とピアノはやらされている。 お前がグーグー寝てたりアンパンマン見てる時に俺たち...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん