(1)全か無か思考(完全主義)
完全な成功でないと満足できない。少しでもミスがあると「すべて失敗」と思い込み全否定する。
自分の欠点や失敗を過大にとらえる一方で、自分の長所や成功をいつも「取るに足らないこと」と思ってしまう。
(4)結論の飛躍(恣意的推論)
「きっと〜にちがいない。」と根拠に基づかず悲観的な結論を出す。
(5)過度の一般化
一つの失敗や嫌な出来事だけを根拠に「何をやっても同じだ」と結論づけたり、この先もずっとそのことが起きると考えてしまう。
(6)自分自身への関連づけ(個人化)
問題が起きた時、様々な理由があるにもかかわらず「すべて自分のせいでこうなってしまった」と考えてしまう。
(7)○○すべき思考
何かする時に「○○すべきだ」「○○しなくてはならない」と必要以上に自分にプレッシャーをかけてしまう。
(8)レッテルはり
ミスをした時に冷静に理由を考えず「ダメ人間」「怠け者」など否定的なレッテルをはってしまう。
(9)感情的な決め付け
「認知のゆがみ」って言われるやつね これって、行き過ぎるとよくないだけで、誰でもこの要素の1つくらいは持っているもんだと思う だから、自分の特徴を知っておいて、悪い方向に...
http://anond.hatelabo.jp/20140119135908 http://anond.hatelabo.jp/20110308212302 「深読み思考」と「極度の反省思考」は認知行動療法に通じるものがある。認知行動療法をいい加減に紹介しよう。適当な説...
アドバイスをするというのは、疑わしい療法だ。ユング 精神分析を受けた神経症患者の改善率は、ほかの精神療法を受けた患者の改善率とまったく変わりがないこと。それどころか精神...
全部当てはまるな… よかった 早めに気づいて矯正しといて
それを考え方でなんとかなると思うから、鬱は甘えという言葉が出てきて それを薬で何とかと思うから、変な薬害というかおかしなことになる。 それを書いても、うつで苦しんでい...
だれに向かって話してんだ?
増田には見えないのか? 元増田が自分に憑りついた怨霊に対して憑き物落としを試みようとしているのが。
ここに挙げられている10の特徴は、生育期に親に刷り込まれる可能性が高い物です。 子育てされている方、積極的にそのような事お刷り込まないのはもちろんですが、自分の子どもがそ...
1児の親だが、自分がこれに当てはまる。。 せめて子にこのような兆候が出たらすぐに気付けるようにしておこう。 そしても自分も気をつけよう。