2008-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20081217185505

* 2001-07-15 人力検索はてな → オウケイウェイヴ知恵袋に負ける

* 2002-05-28 はてなアンテナ → 耕作放棄地

* 2003-01-16 はてなダイアリー → FC2アメブロに追い抜かれニュースになることは無くなる

* 2004-04-23 はてなグループ → ダイアリーの変形サービス

* 2004-04-15 はてなカウンター → ダイアリーオプションサービス

* 2004-10-28 はてなフォトライフ → ダイアリーオプションサービス

* 2005-02-10 はてなブックマーク → ヤフーが片手間に追従する程度

* 2005-05-16 はてなクリック → 販売中止

* 2005-05-09 はてなRSS → ライブドアRSSとかに負ける

* 2005-07-07 はてなマップ → 終了

* 2005-11-15 はてなリング → ダイアリーオプションサービス

* 2006-02-21 はてラボ → 倉庫

* 2006-02-21 はてなSNSはてなWordLink → 耕作放棄地

* 2006-04-24 はてな認証API → OpenIDの前時代

* 2006-02-25 はてなワンワンワールド (はてラボ) → 耕作放棄地

* 2006-09-24 はてな匿名ダイアリー (はてラボ) → 小コミュニティの作成に成功

* 2006-11-09 はてなミュージック (はてラボ) → 終了

* 2006-11-28 はてなせりふ (はてラボ) → 耕作放棄地

* 2007-01-01 はてな検索プラス (はてラボ) → 耕作放棄地

* 2007-02-16 Rimo (はてラボ) → 終了

* 2007-07-11 はてなスターはてなメッセージ → オプションサービス

* 2007-12-13 はてなハイクはてなワールド → 小コミュニティの作成に成功

* 2008-01-28 はてなロクロ (はてラボ) → 耕作放棄地

* 2008-12-04 はてなニュースはてなカウンティングはてなボトル (はてラボ) → 耕作放棄地

こうやってみると、はてなは一体どこで稼ごうとしてるんだろうね?

収益化を諦めた耕作放棄地しかない。

はてなはほぼ広告収入しかないわけで、人力とダイアリーぐらいしか収益に貢献してなさそう。

ブックマークPV貢献しているだろうか?

どこにリソースを集中してるんだ??ブックマーク

ブックマークで稼げるの?

どこに種をまいてどこで収穫しようとしているんだろう。

ここ3年ぐらいはダイアリーが話題になったから食ってこれたけど、これからどうするんだろう?

広告出稿数が少なくなる未来が待ち構えているのにどうするつもりなんだろう。

はてなは何で稼ぐの?

はてなは何がしたいの?

どこに向かっているの?

はてなという会社は本当いったいなんなんだろう????

会社設立7年。

そろそろ会社の方向性を見いだせてもよさそうなんだけど、

見えるのは子泣き爺におぶさられ身重になった姿しか見いだせない。

記事への反応 -
  • * 2001-07-15 人力検索はてな → 成功 * 2002-05-28 はてなアンテナ → 落ちぶれ * 2003-01-16 はてなダイアリー → 成功 * 2004-04-23 はてなグループ * 2004-04-15 はてなカウンター ...

    • 2001-07-15 人力検索はてな → オウケイウェイヴや知恵袋に負ける 2002-05-28 はてなアンテナ → 耕作放棄地 2003-01-16 はてなダイアリー → FC2やアメブロに追い抜かれニュースになる...

      • ほんとに心のそこからそう思ってるなら緻密に調べたりせずに はてなから出て行ったほうがいいと思うよ^^

      • はてなは、個別サービスというよりアカウントでくくった「はてな」というサービスというような気がする。 はてなというサービス全体ではSEOが異常だからけっこう食っていける。

      • 収益ははてなに限った話じゃなく、ウェブアプリ全体に言えるよね。 ただが当たり前の風潮まじでやべー。 ウェブアプリ開発が趣味の俺が、ウェブアプリの会社じゃなくて、組み込みソ...

      • はてなの理念って何ですか? http://anond.hatelabo.jp/20081104003747

    • 作る側も使う側もエンジニア色が強すぎるからな。 dがamebloみたいになれたら違ったのだろうが。 一時期は日本で一番ユーザが多いブログ(日記)だったのにね。

      • http://i.hatena.ne.jp/idea/22423 エンジニア色が強いとか言っておきながら、この問題が一週間経っても直ってくれない。 すぐに直せないなら、とりあえずプレーンのままでいいから表示するよ...

    • ■はてダがどれくらい使われているかのデータを探した http://anond.hatelabo.jp/20081010105751 仮説としては、はてダは過去の遺産で食いつないでいるのではないだろうか。

    • はてなキーワードがなくね? ダイアリーと一括り?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん