ラーメンZ:これは未体験なものでした…

県立小倉聾学校の近くにあります。

外観
2008_0924_192237-P1050052a.jpg

駐車場は未確認です。

入口
2008_0924_192232-P1050051a.jpg

こちらのお店、2度ほど前を通ったのですが、
開いているか閉まっているかわからなくて行きませんでした。
今回は電気が付いていたので、意を決して行きました。

店内は…
イニシエ系といえばそうなりますね。
カウンター10席ほどです。

メニュー
2008_0924_190251-P1050040a.jpg

上を見上げると、いろんなメニューがありますね。
なかなか達筆ですなぁ。

2008_0924_190518-P1050041ab.jpg
2008_0924_190520-P1050042ab.jpg
2008_0924_190522-P1050043a.jpg

今回はラーメン450円にしました。
2008_0924_191245-P1050045a.jpg

さらにアップ
2008_0924_191249-P1050047a.jpg

トッピングはチャーシュー2枚、きくらげ、葱となってます。

麺は細麺の太いほうかと思われます。
2008_0924_191347-P1050050a.jpg

でも…
見た目が何ともいえません。
灰色のスープに茶色ががったものが漂ってます。
スープに溶けきってないのかなぁ?

う~ん、と思いながら、一口すすると…
薄いですね。何の味でしょうかね。
どんな風に作ればこんなスープになるのでしょうか?
インスタントでも作り出せない味といったところでしょうか。
逆に修業に行きたいぐらいです。

無料の高菜を大量投入して、なんとか麺を食べきりましたが、
スープを飲むのは…
9割方残してしまいました。

高菜
2008_0924_190535-P1050044a.jpg

他のお客さんに豚足?いためを出していましたが、
そちらはうまそうでした。

いい経験をさせてもらったなぁと思いながら店を後にしました。

総合評価:D
ここのラーメンを食べれば無敵になれます。
※あくまでラーメンのみの評価です。

ラーメンZ
福岡県北九州市小倉北区三郎丸3-16-10
093-921-8709
11:00~14:00 17:00~23:00
不定休


Z (ラーメン / 城野)
☆☆☆☆ 1.5

関連記事

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

こんばんは~

ここと板櫃の東芝工場の横にある清瀧軒は
かなり入るのに勇気があると思います(個人的意見)
未だ未体験のチキンなワタクシです・・・
貴重なレポありがとうございます!

Re: こんばんは~

>>ぺろりんさま
コメントありがとうございます!
> ここと板櫃の東芝工場の横にある清瀧軒は
> かなり入るのに勇気があると思います(個人的意見)
おぉ!そう聞くと行きたくなります(笑)
近日訪問します!
情報ありがとうございます。

Zには入ったけど・・・

ココは1度だけ行きました。
結構、長くされているんですよね。20年は経っていると
思います。それも、結構、不思議な感じがしたりしてます。

さらに、東芝工場の横にある清瀧軒もチャレンジされたようで・・・
ここは入る勇気がありません。その前のお店も不思議君だった
ように思います。

ぺろりんさんもそうですが、かのなつさんも私は尊敬します。

Re: Zには入ったけど・・・

初めまして!コメントありがとうございます。

> ココは1度だけ行きました。
> 結構、長くされているんですよね。20年は経っていると
> 思います。それも、結構、不思議な感じがしたりしてます。
そういう雰囲気がしました。
ラーメンは…でしたが、豚足?はうまそうでしたよ。
長く続くにはそれなりの理由があるような気がしました。

> さらに、東芝工場の横にある清瀧軒もチャレンジされたようで・・・
> ここは入る勇気がありません。その前のお店も不思議君だった
> ように思います。
以前はゲーセンだったそうですね。
入ってみると、案外ふつうなのでは、と思いました。

> ぺろりんさんもそうですが、かのなつさんも私は尊敬します。
自分は単なるモノ好きですので。
べーやんさんのブログは時々覗かせていただいております。
これからもよろしくお願いします。
スポンサードリンク
プロフィール

かのなつ

Author:かのなつ
ようこそお越しくださいました(^o^)
ラーメン好きですが、最近はなんでも屋に…
北九州市と福岡県内中心の食べ歩き&グルメ記です。
時折県外などにも遠征もしています。
ただB級とマイナーな店が非常に多いです。
スイーツめぐりもする甘党男子(オヤジですが)です。
カフェでまったりもしてます。
食べログにも登録しています。
最近はランニングもしています。別ブログにアップします。
お気軽にコメントくださいね(^^)

※お願い
宣伝、誹謗・中傷、記事内容と関係ないコメントはご遠慮いただいております。
承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。

ランキング
更新の励みになります。 1日1クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へにほんブログ村 グルメブログ 九州食べ歩きへ 人気ブログランキングへblogram投票ボタン 食べログ グルメブログランキング
最新記事
カテゴリ
地域INDEXから地域別にご覧いただけます。
検索フォーム
勝手にリンク
リンクはフリー、相互リンクも大歓迎です! ご連絡いただければ、私のほうもリンクさせていただきます。
QRコード
QR
にほんブログ村ランキング
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
グルメ
495位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
221位
アクセスランキングを見る>>
メールフォーム
コメントしにくい内容はこちらにどうぞ。返信はフリーメール(yahooメールかGmail)になりますので、よろしくお願いします。

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
一応承認制にしております。
最新トラックバック
相互トラックバックを基本としてます。
月別アーカイブ
30min
食べ歩きマップ
RSSリンクの表示
リンク
リンクは大歓迎です! ご自由にどうぞ。 連絡いただければ、私のほうもリンクさせていただきます。