黄梅院
名称: | 黄梅院 |
ふりがな: | おうばいいん |
名称(棟): | 本堂 |
名称(ふりがな): | ほんどう |
番号: | 0756 |
種別1: | 近世以前/寺院 |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
指定年月日: | 1922.04.13(大正11.04.13) |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
代表都道府県: | 京都府 |
都道府県: | 京都府京都市北区紫野大徳寺町 |
所有者名: | |
指定基準: | |
管理団体名: | |
管理団体住所: | |
管理団体指定年月日: | |
構造形式: | 桁行19.1m、梁間15.3m、一重、入母屋造、本瓦葺 |
時代区分: | 桃山 |
年代: | 天正14(1586) |
解説文: | 黄梅院は大徳寺の塔頭で、すでに指定されている本堂(客殿)は天正十六年の落成。切妻造、妻入、禅宗塔頭庫裏の一典型で、かつ、最古に属する遺構。良質で部材の残りもよい。この時期の客殿と庫裏が揃って残る例はきわめて少く、塔頭寺院の構えを知るうえに貴重。 |
黄梅院
黄梅院
寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。
黄梅院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/04/20 14:41 UTC 版)
黄梅院(おうばいいん)
- 人物
- 北条氏政の正室で武田信玄と正室三条の方の長女。黄梅院 (北条氏政正室)を参照。
- 寺社
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
固有名詞の分類
- 黄梅院のページへのリンク