なんたい‐どうぶつ【軟体動物】
軟体動物
軟体動物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 04:28 UTC 版)
軟体動物は、頭足綱以外は開放血管系という循環器系を持ち、心臓には動脈血と静脈血を分ける壁を持たない。また、一部の種は腸が心室を貫く構造を持つが、これがどのような機能に益すのかはっきりしない。腹足綱は古腹足類やアマオブネの仲間の多くは2心室1心房を持つが、その他は1心室1心房である。前者は双心型、後者は単心型という。カサガイの仲間には、囲心嚢の中に筋肉の球(動脈球)を持つものがあり、これは脈動の補助をすると考えられている。頭足綱はほぼ閉鎖血管系であり、心臓の形はオウムガイ類のみ2心房で、他は1心房である。一方でオウムガイ類以外はえらの根本に鰓心臓という部分があり、ここも収縮を起こして血流を生じさせている。二枚貝類、無板綱や多板綱の心臓は2心房1心室であり、単板綱は4心房1心室という特殊な心臓を持つが、小さな種では心臓を持たないものもある。
※この「軟体動物」の解説は、「心臓」の解説の一部です。
「軟体動物」を含む「心臓」の記事については、「心臓」の概要を参照ください。
軟体動物
「軟体動物」の例文・使い方・用例・文例
- 驚くべきことに、その溶けた軟体動物はその体を再び形作った。
- なぜ軟体動物は減少しているのですか。
- 動物学者は新種を発見して軟体動物を再分類しなくてはならなかった
- 軟体動物の貝殻の収集と研究
- 例えば、魚類や軟体動物類それに多くの哺乳類を含んだ海に生息する非常に多くの動物各種
- 魚または両生類または軟体動物によって堆積される卵の塊
- 水が取り入れ、放出することができる水生動物(特に軟体動物の)の管状器官
- 軟体動物またはカキは水を吐いた
- 軟体動物か腕足類の主に石灰質の固い覆い
- ある種の軟体動物と腕足動物の対の蝶番で連結された貝殻の1つ
- カタツムリと特定の他の軟体動物の完全な上下続きの殻
- 木に穴を開ける昆虫、幼虫、または軟体動物の総称
- 軟体動物の科
- 軟体動物属
- 隠れている海洋軟体動物
- 両端が開いた先細の管状の貝殻と穴を掘るための洋鋤のような尖った肢を持つ様々な海辺の軟体動物各種
- 一片のコイル状の貝殻と有柄眼のある頭部に平たい筋肉質の肢を持つ軟体動物綱
- たいてい外側に封入する渦巻き状の貝殻を持つ、淡水または海洋性・地上性腹足類の軟体動物
- 渦巻き状に巻かれた貝殻を持つ、地をはう海産腹足類の軟体動物の総称:エゾバイ科の貝
- 美しい色の渦巻き状の貝殻を持つ熱帯海産腹足類の軟体動物
軟体動物と同じ種類の言葉
- 軟体動物のページへのリンク