諸元とは? わかりやすく解説

諸元

諸元(しょげん)とは、製品機械建築物など詳細な仕様性能を示すデータ総称である。これらのデータは、製品性能機能寸法重量材質電力消費量など、製品理解し適切に使用するための基本的な情報提供する。諸元は、製品設計製造販売使用保守などの各段階で必要とされ、製品の品質保証するための重要な要素である。 諸元は、製品カタログ取扱説明書設計図などに記載され製品選定比較適切な使用方法確認などに利用されるまた、製品安全性確保するための基準となる規格法規制遵守確認するためにも、諸元の確認は必要である。現代では、英語のスペックspec - specification省略形)が同意味で使用されることが一般的である。

諸元

読み方:しょげん
別表記:緒元

特定の製品商品などに関する、「性能」「性質」「形態」「形状」「素材」「材質」などといったそれを構成する個々要素仕様データのこと。

1つ製品に関して様々な諸元をまとめたデータは「諸元表」「諸元一覧」「諸元リスト」などと呼ばれるまた、コンピュータ関連機器電子機器などの場合は「スペック」と呼ばれることが多い。

しょ‐げん【諸元】

読み方:しょげん

機械の、寸法・重量などの諸要素


スペック

(諸元 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/08 08:25 UTC 版)

スペックとは、英語で specspecification の省略形。読みは「スペシフィケーション」)は、いわゆる仕様書のことであるが、和製英語では一般に工業製品に期待される性能のことである。俗に「カタログスペック」や「基本スペック」、「諸元」などのように表現される。自動車のカタログなどでよくみられる。




「スペック」の続きの解説一覧

諸元(中央本線)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/08 14:42 UTC 版)

小仏トンネル」の記事における「諸元(中央本線)」の解説

小仏トンネル 全長:2,574m 単線上り列車専用 官設鉄道によって造られトンネル途中から勾配40分の1となる難所で(多くトンネル800分の1)、乗客暗闇煤煙加えて機関車空運転する轟音悩まされた。 新小仏トンネル 全長:2,594m 単線下り列車専用区間複線化時に開通

※この「諸元(中央本線)」の解説は、「小仏トンネル」の解説の一部です。
「諸元(中央本線)」を含む「小仏トンネル」の記事については、「小仏トンネル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「諸元」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

諸元

出典:『Wiktionary』 (2012/06/27 11:05 UTC 版)

名詞

しょげん

  1. ある特定のものの因子要素工業製品性能仕様土木施設建築施設形態形状部材性能品質根拠法等をまとめ示すもの。

複合語



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「諸元」の関連用語











検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



諸元のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスペック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小仏トンネル (改訂履歴)、アース (荒巻義雄 艦隊シリーズ) (改訂履歴)、Bf 161 (航空機) (改訂履歴)、XFG-1 (航空機) (改訂履歴)、ITP (航空機) (改訂履歴)、Bf 162 (航空機) (改訂履歴)、ミラージュ5 (航空機) (改訂履歴)、キ99 (航空機) (改訂履歴)、エンブラエル C-390 (改訂履歴)、十七試陸上攻撃機 (改訂履歴)、W.9 (航空機) (改訂履歴)、GAL.56 (航空機) (改訂履歴)、ダン D.8 (改訂履歴)、フェアリー長距離単葉機 (改訂履歴)、ク10 (航空機) (改訂履歴)、TB (航空機) (改訂履歴)、キ65 (航空機) (改訂履歴)、Su-1 (航空機) (改訂履歴)、カプロニ Ca.331 (改訂履歴)、K-60 (航空機) (改訂履歴)、KX-3 (航空機) (改訂履歴)、ブリッテンV1000 (改訂履歴)、エクストラ EA-300 (改訂履歴)、フォッカー D.XXI (改訂履歴)、スレイブニル (荒巻義雄 艦隊シリーズ) (改訂履歴)、星電 (紺碧の艦隊) (改訂履歴)、キャヴァリエ マスタング (改訂履歴)、キ73 (航空機) (改訂履歴)、メッサーシュミット P.1101 (改訂履歴)、暁雲 (航空機) (改訂履歴)、I-185 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの諸元 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS