うら‐がき【裏書(き)】
裏書
裏書
裏書
裏書
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 10:18 UTC 版)
詳細は「勘物」を参照 巻物の裏に、注釈や補足事項を書き記す場合がある。これは「裏書」(うらがき)と呼ばれる。また、「勘物」(かんもつ)とも呼ばれている。現代で言う、脚注の様なものである。
※この「裏書」の解説は、「巻物」の解説の一部です。
「裏書」を含む「巻物」の記事については、「巻物」の概要を参照ください。
「裏書」の例文・使い方・用例・文例
- 小切手に裏書きする
- パスポートに裏書きしてもらう
- 手形の裏書で手形を譲渡可能にすることができる。
- 割引手形や裏書手形は複名手形の典型的な例である。
- 私がそれを裏書きします。
- この小切手を裏書きしてください。
- 小切手[手形]に裏書きする.
- 無記名裏書.
- 小切手に裏書きする.
- 彼の説は事実が裏書きしている.
- これは彼の無能を裏書きするものである.
- 彼の理論を裏書きする科学的証拠は皆無だ.
- 手形に裏書きする
- この手形は裏書きができない
- 君の意見を裏書きすることはできない
- 裏書人
- 被裏書人
- (手形の)裏書付箋
裏書と同じ種類の言葉
品詞の分類
- >> 「裏書」を含む用語の索引
- 裏書のページへのリンク