指宿市とは? わかりやすく解説

いぶすき‐し【指宿市】

読み方:いぶすきし

指宿


指宿市

読み方:イブスキシ(ibusukishi)

所在 鹿児島県

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

指宿市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 04:47 UTC 版)

いぶすきし 
指宿市
指宿市章
指宿市旗
2006年8月1日制定
指宿市章
2006年8月1日制定
日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
市町村コード 46210-1
法人番号 3000020462101
面積 148.82km2
総人口 36,431[編集]
推計人口、2024年12月1日)
人口密度 245人/km2
隣接自治体 鹿児島市南九州市
市の木 ツゲギョボク
市の花 ハイビスカスナノハナ
他のシンボル 市の鳥 : メジロ
市の魚 : カツオ
市の蝶 : ツマベニチョウ
指宿市役所
市長 打越明司
所在地 891-0497
鹿児島県指宿市十町2424番地
北緯31度15分10秒 東経130度37分59秒 / 北緯31.2528度 東経130.6331度 / 31.2528; 130.6331座標: 北緯31度15分10秒 東経130度37分59秒 / 北緯31.2528度 東経130.6331度 / 31.2528; 130.6331
外部リンク 公式ウェブサイト

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

指宿市(いぶすきし)は、鹿児島県薩摩半島の南端にある

指宿温泉で知られる温泉地で古来より「湯豊宿(ゆほすき)」と呼ばれた[1]。『和名抄』では「以夫須岐(いふすき)」と記された(市名は「指宿」、旧郡名は「揖宿」)[1]

観光促進と冷房節約の観点から、毎年4月下旬に行われる市長の「アロハ宣言」から10月末まで市職員・銀行職員などがアロハシャツを公用服として着用する。オクラの産地としても有名。

地理

指宿市中心部周辺の空中写真。
2018年4月29日撮影の6枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

鹿児島市から南へ約50kmの場所、薩摩半島の南東端に位置し、市の北東部から東部~南部~南西部にかけて東シナ海鹿児島湾に面している。市域の中央部に池田湖があり、その東側には鰻池がある。市の南西部の東シナ海沿いには開聞岳がある。

主に海岸沿いに市街地が形成されているが、開聞岳近辺の地域では開聞岳より内陸に市街地がある。

気候

指宿(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 23.5
(74.3)
24.0
(75.2)
26.4
(79.5)
28.8
(83.8)
32.4
(90.3)
33.8
(92.8)
35.5
(95.9)
36.8
(98.2)
35.3
(95.5)
33.5
(92.3)
29.0
(84.2)
25.8
(78.4)
36.8
(98.2)
平均最高気温 °C°F 13.2
(55.8)
14.5
(58.1)
17.5
(63.5)
21.9
(71.4)
25.6
(78.1)
27.6
(81.7)
31.7
(89.1)
32.6
(90.7)
30.1
(86.2)
25.6
(78.1)
20.4
(68.7)
15.3
(59.5)
23.0
(73.4)
日平均気温 °C°F 8.7
(47.7)
9.8
(49.6)
12.6
(54.7)
16.5
(61.7)
20.4
(68.7)
23.6
(74.5)
27.5
(81.5)
28.1
(82.6)
25.5
(77.9)
20.8
(69.4)
15.7
(60.3)
10.8
(51.4)
18.3
(64.9)
平均最低気温 °C°F 4.5
(40.1)
5.2
(41.4)
7.8
(46)
11.5
(52.7)
15.7
(60.3)
20.3
(68.5)
24.2
(75.6)
24.7
(76.5)
21.8
(71.2)
16.7
(62.1)
11.4
(52.5)
6.6
(43.9)
14.2
(57.6)
最低気温記録 °C°F −3.4
(25.9)
−3.0
(26.6)
−1.6
(29.1)
0.9
(33.6)
6.9
(44.4)
11.8
(53.2)
17.0
(62.6)
17.6
(63.7)
12.6
(54.7)
6.5
(43.7)
2.7
(36.9)
−1.8
(28.8)
−3.4
(25.9)
降水量 mm (inch) 93.0
(3.661)
133.4
(5.252)
192.2
(7.567)
232.3
(9.146)
237.9
(9.366)
592.0
(23.307)
352.8
(13.89)
204.1
(8.035)
239.2
(9.417)
107.4
(4.228)
120.3
(4.736)
97.5
(3.839)
2,602.1
(102.445)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 9.3 9.9 12.6 10.7 10.3 16.1 11.0 10.5 11.0 7.7 8.4 8.6 126.1
平均月間日照時間 123.0 134.1 158.5 175.8 176.3 105.7 196.6 221.2 177.3 182.0 153.0 136.1 1,938.3
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[2]

隣接している自治体

人口

指宿市と全国の年齢別人口分布(2005年) 指宿市の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 指宿市
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
指宿市(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 55,832人
1975年(昭和50年) 55,282人
1980年(昭和55年) 55,140人
1985年(昭和60年) 54,781人
1990年(平成2年) 52,292人
1995年(平成7年) 50,529人
2000年(平成12年) 48,750人
2005年(平成17年) 46,822人
2010年(平成22年) 44,396人
2015年(平成27年) 41,831人
2020年(令和2年) 39,011人
総務省統計局 国勢調査より


町名・大字

この項では2006年に新設合併により指宿市となった区域の町名及び大字の概略について記す。

1889年の町村制施行により、以下の各村が発足し、その区域に存在した藩政村は大字となった。

  • 指宿村 - 西方、東方、十町、十二町
  • 今和泉村 - 岩本、新西方、小牧、池田、利永
  • 山川村 - 大山、成川、福元、岡児ヶ水
  • 頴娃村の一部 - 十町、仙田

町村制施行以後、1930年に山川村、1933年に指宿村がそれぞれ町制施行し、1948年に今和泉村の大字利永が分割され利永村が発足した。1950年には頴娃村が町制施行するが翌年の1951年に頴娃村より大字十町及び大字仙田が分割され開聞町が発足し、1953年には山川町では戦災復興計画により区画整理が行われた区域について大規模な町の区域の設定が行われ大字福元の一部より、朝日町、入船町、金生町、潮見町、新生町、山下町が設置された[3]

1954年には指宿町と今和泉村が新設合併し(旧)指宿市が発足した。翌年の1955年には利永村が山川町と開聞村に分割編入され、同時に一部を編入した開聞村が町制施行し、開聞町に編入された利永村の区域をもって開聞町の大字上野が設置された。なお、山川町に編入された利永村の区域は山川町大字利永となった。翌年の1956年には開聞町大字仙田の一部より大字川尻が設置された。1958年には山川町の大字成川の一部より小川、浜児ヶ水が設置された。また、1984年には大字福元地先公有水面埋立地より新栄町が設置された[4]

旧指宿市では住居表示の実施に伴い、町の区域の設定が行われ1978年に湯の浜一丁目から湯の浜六丁目まで、1981年には湊一丁目から湊四丁目まで[5]、1988年には大牟礼一丁目から大牟礼五丁目までが設置された[6]

新設合併により指宿市が2006年に発足した際には、山川町及び開聞町に含まれていた地域の大字名は従来の大字名に、山川町の区域の大字は「山川」、開聞町の区域の大字は「開聞」を冠したものに改称された[7]。尚、旧指宿市の区域に含まれていた町及び大字については名称の変更が行われていない。

歴史

近現代

いぶすきし
指宿市

指宿市章
廃止日 2006年(平成18年)1月1日
廃止理由 新設合併
指宿市(旧)、揖宿郡山川町開聞町 → 指宿市(新)
現在の自治体 指宿市(新)
廃止時点のデータ
日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
隣接自治体 鹿児島市、揖宿郡山川町、開聞町、頴娃町
指宿市役所
所在地 鹿児島県
ウィキプロジェクト
  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行により、現在の市域にあたる以下の村が発足。
揖宿郡
  • 指宿村 ← 西方村, 東方村, 十町村, 十二町村
  • 今和泉村 ← 岩本村, 新西方村, 小牧村, 池田村, 利永村
  • 山川村 ← 福元村, 成川村, 大山村, 岡児ヶ水村
頴娃郡
  • 頴娃村 ← 郡村, 十町村, 仙田村, 牧之内村, 御領村, 別府村, 上別府村

行政

県の行政機関

国の行政機関

議会

市議会

  • 定数:18人
  • 任期:2022年2月12日 - 2026年2月11日
  • 議長:西森三義
  • 副議長:山本敏勝

衆議院

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
三反園訓 63 無所属 92,614票
金子万寿夫 74 自由民主党 80,469票
松崎真琴 63 日本共産党 21,084票

姉妹都市・友好都市

国内

海外

教育・医療

国立病院機構指宿病院

高等学校

中学校

市立

小学校

市立

特別支援学校

  • 鹿児島県立指宿養護学校

図書館

博物館

時遊館COCCOはしむれ
(指宿市考古博物館)

主な病院

交通

指宿駅
道の駅いぶすき

道路

高速道路の最寄りインターチェンジは九州自動車道鹿児島インターチェンジ。有料道路では指宿スカイライン頴娃インターチェンジ(ただし、指宿スカイラインは大迫地区まで無料区間がある)。

一般国道

主要地方道

一般県道

道の駅

鉄道路線

バス路線

コミュニティバス

定期航路

港湾

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

池田湖
長崎鼻

名所

観光

指宿温泉街と背後に開聞岳
指宿市内に設置されているポケットモンスターイーブイとその進化系のマンホールの蓋ポケふた)。「いぶすき」と「イーブイ好き」の語呂合わせでイーブイが指宿市スポーツ・文化交流大使に任命され、2018年12月にマンホールの蓋が設置された[11]

薩摩藩島津家の領主が湯治に使っていたという「殿様湯」は現在も残っている。

市内どこでも1m掘ればお湯が湧き出る、と言われるほど湯量は豊富。実際、海岸には温泉が流れ出るところがある。これを利用したのが砂むし温泉。海岸に寝そべって上から砂をかけてもらうと熱気で徐々に体が温まり、その効果はサウナに似て非なるもの。温泉ファンならずとも一度は試してみたいものとして人気がある。

干潮時には対岸と砂の道でつながり、島へ渡れたが、2006年台風13号の影響で砂州が流され、一時期閉鎖されていた。しかし2007年3月には、砂州が復活した事が確認されている

祭り

  • 指宿温泉まつり  : 9月
  • 山川みなとまつり : 6月
  • 開聞そうめんまつり: 8月
  • いぶすき産業まつり : 11月

著名な出身者

芸術・文化・芸能

スポーツ

指宿市を舞台とした作品

脚注

  1. ^ a b 地名の由来”. 鹿児島県. 2020年1月27日閲覧。
  2. ^ 指宿 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年3月25日閲覧。
  3. ^ 『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』 p.561 - 角川書店、1978年
  4. ^ 昭和59年鹿児島県告示第269号(町の区域の設定、 原文
  5. ^ 昭和56年鹿児島県告示第999号(町の区域の設定・字の区域の変更及び廃止、昭和56年6月22日付鹿児島県公報第7674号所収)
  6. ^ 昭和63年鹿児島県告示第1118号(字の区域の変更および町の区域の設定、昭和63年7月1日付鹿児島県公報第8704号所収)
  7. ^ 平成18年鹿児島県告示第1号(字の名称の変更、 原文
  8. ^ 指宿で三百五十戸焼く『大阪毎日新聞』(昭和13年2月25日)『昭和ニュース辞典第6巻 昭和12年-昭和13年』p72 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  9. ^ 第43回 隼人が用いた土器
  10. ^ 成川式土器 - 鹿児島大学総合研究博物館
  11. ^ 人気ポケモン「イーブイ」と進化形のマンホールを設置! いぶすき観光ネット 2020年7月23日閲覧
  12. ^ 魚見岳自然公園(文化庁全国ロケーションデータベース)
  13. ^ 鹿児島)指宿ロケ映画「いぬむこいり」完成 今夏上映へ

関連項目

外部リンク


「指宿市」の例文・使い方・用例・文例

  • 指宿市という市
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「指宿市」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

指宿市のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



指宿市のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの指宿市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS