含翠園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 含翠園の意味・解説 

含翠園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 04:34 UTC 版)

含翠園
GANSUIEN
分類 都市公園[1]
所在地
座標 北緯42度58分36.2秒 東経140度30分52.2秒 / 北緯42.976722度 東経140.514500度 / 42.976722; 140.514500座標: 北緯42度58分36.2秒 東経140度30分52.2秒 / 北緯42.976722度 東経140.514500度 / 42.976722; 140.514500
面積 約0.8ヘクタール[1]
前身 梅沢市太郎の別荘[1]
テンプレートを表示

含翠園(がんすいえん)は、北海道岩内郡岩内町高台に所在する公園

岩内は1954年(昭和29年)の大火で市街地の8割を焼失しており、郊外にあるため延焼を免れた含翠園は、ニシン漁で栄えた明治・大正期の華やかな歴史を後世に伝える希少な財産となっている[2]

歴史

含翠園は岩内の初代 / 7代村長を務めた梅沢市太郎の別荘のひとつであった[1]1897年(明治30年)から1920年(大正9年)にかけて、日本庭園や平屋建ての茶屋風家屋が造られ、画家の木田金次郎や「憲政の神様」と呼ばれた尾崎行雄らが園を訪れている[1]

その後に園は人手に渡り、2001年(平成13年)以降は土地の一部や家屋が岩内町に寄付された[1]2015年(平成27年)7月、町によって都市公園に指定される[1]

しかし家屋の老朽化が進行したため、町は2021年度(令和3年度)から本格的な整備に着手[1]2022年度(令和4年度)には一般会計当初予算に1億3700万円が計上され、園の外周を石垣で囲う工事が実施された[1]。さらに2023年度(令和5年度)には、家屋の補修や岩内の歴史を紹介する施設の整備が行われた[1]

2024年(令和6年)4月29日、日本国の交付金など約4億円を投じた大改修工事を終えて、一般公開された[2]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j 川浪 2022.
  2. ^ a b 酒井 2024.

参考文献

  • 川浪伸介 (2022年9月14日). “岩内「含翠園」観光名所に”. 北海道新聞: 29面 
  • 酒井聡平 (2024年4月30日). “岩内自慢の栄華復元”. 北海道新聞: 18面 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  含翠園のページへのリンク

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「含翠園」の関連用語

1
6% |||||

含翠園のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



含翠園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの含翠園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS