下村宏とは? わかりやすく解説

下村宏 しもむら ひろし

下村宏の肖像 その1
明治8年5月11日昭和32年12月9日(1875~1957)

和歌山生まれ、官僚、ジャーナリスト。東京帝国大学卒業後、逓信省入り為替貯金局長等務める。大正4年(1915)明石元二郎台湾総督招かれ台湾総督府民政長官(後に総務長官)となり植民地行政携わる8年(1919法学博士10年1921)に大阪朝日新聞社入社昭和5年(1930)副社長となる。11年(1926)に退職し12年(1927)貴族院議員となる。18年1943日本放送協会会長20年19454月鈴木貫太郎内閣国務大臣情報局総裁として入閣した同年戦犯容疑者として拘留21年1946)から26年1951)にかけて公職追放著作に『新聞入りて』(1915)や『終戦秘史』(1950)があり、エッセイ歌集も多い。

キーワード 官僚, ジャーナリスト
号・別称 海南(かいなん)
著作等近代デジタルライブラリー収載
  1. 郵便法規要義 / 下村宏著 交通学館, 明33.9 <YDM38212>
  2. 財政学 / 下村宏著 明法堂, 明35.10 <YDM40579>
  3. 財政学 / 下村宏著 . 3版 中外出版社〔ほか〕, 明38.9 <YDM40580>
  4. 財政学 / 下村宏述 法政大学, 〔明39〕 (法政大学39年度第2学年講義録) <YDM40581>
  5. 富と貯蓄 / 下村宏著 同文館, 明44.5 <YDM41226>

(注:この情報は、国立国会図書館ホームページ内の近代日本人の肖像」の内容を転載しております掲載内容の複製については、国立国会図書館の許諾を得る必要があります。)

下村宏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/20 05:15 UTC 版)

下村 宏(しもむら ひろし、1875年明治8年)5月11日 - 1957年昭和32年)12月9日)、明治大正昭和逓信台湾総督府官僚、実業家。朝日新聞社副社長、NHK会長、貴族院議員拓殖大学第6代学長、歌人。号は海南(かいなん)。下村房次郎の子。




「下村宏」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「下村宏」の関連用語







7
14% |||||




下村宏のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下村宏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
国立国会図書館国立国会図書館
Copyright (C) 2025 National Diet Library, Japan. All Rights Reserved.
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下村宏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS