ポビドンヨード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/26 01:58 UTC 版)
ポビドンヨード(英語: povidone iodine, PVPI)とは、1-ビニル-2-ピロリドンの重合物(ポリビニルピロリドン)とヨウ素の複合体であり、日本薬局方にも収載されている医薬品(ヨウ素剤)である。本品自体は暗赤褐色の粉末で、わずかな匂いがある[1]。通常、10%程度の水溶液にし、外用消毒薬として用いる。液剤は黒褐色であり、ヨウ素の特異な匂いと味がする[2]。
- ^ 日本薬局方第15改正
- ^ テイカ製薬『医薬品インタビューフォーム ボンゴール消毒液10%(ポビドンヨード製剤)』2008年2月改訂
- ^ 明治公式ホームページ「明治うがい薬の歴史」
- ^ Betadineのアメリカ向けサイト(英語、Avrio Health [1])
- ^ 外用消毒薬 イソジン液10% ポビドンヨード液 (PDF) 添付文書(2016年8月改訂版)シオノギ製薬 2020年8月5日参照
- ^ “風邪予防にうがい薬は逆効果? 医者に聞いた正しい使い方”. 高校生新聞オンライン(スクールパートナーズ) (2018年1月17日). 2020年8月5日閲覧。
- ^ “習慣的なイソジン咳嗽は止めましょう”. かがやきニュース(かがやきクリニック川口) (2016年8月22日). 2020年8月4日閲覧。
- ^ イソジンとは ムンディファーマ
- ^ a b “「イソジン」が、カバくんに別れを告げた理由 明治、看板商品を襲うライセンス解消の衝撃”. 東洋経済 (2015年12月21日). 2020年8月7日閲覧。
- ^ “「イソジン(R)」ブランド製品販売提携のお知らせ”. ムンディファーマ (2015年12月9日). 2020年8月7日閲覧。
- ^ “「イソジン」ブランド製品(医療用医薬品) 発売のお知らせ”. ムンディファーマ (2016年8月10日). 2020年8月7日閲覧。
- ^ a b “【新製品】除菌ウェットシートを新発売‐「イソジン」ブランドで初めて ムンディファーマ”. 薬事日報. (2017年9月6日) 2020年8月7日閲覧。
- ^ a b “イソジンから、初めて “無色透明タイプ” で “さわやかな風味” のうがい薬 イソジンクリアうがい薬 新発売”. ムンディファーマ (2018年8月1日). 2020年8月7日閲覧。
- ^ a b “総合感染対策のイソジンから、のどにやさしい成分を独自に配合した イソジンのど飴 新登場”. ムンディファーマ (2018年9月25日). 2020年8月7日閲覧。
- ^ イソジン(R)のど飴 PREMIUM オリジナルハーブ袋(70g) UHA味覚糖
- ^ うがい薬買い占めで露呈する、社会の科学低見識 (2020年8月11日 niconico)
- ^ ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません-インターネット等に流れている根拠のない情報に注意- (PDF) 平成23 年3 月14 日. 独立行政法人 放射線医学総合研究所 .2020年8月6日閲覧.
- 1 ポビドンヨードとは
- 2 ポビドンヨードの概要
- 3 禁忌・一般的注意
- 4 関連項目
ポビドンヨード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 08:41 UTC 版)
ポビドンヨードの代表薬はイソジン®ガーグルである。咽頭炎、扁桃炎、口内炎、抜歯創を含む口腔創傷の感染予防、口腔内の消毒に対して用いられる。遊離ヨウ素の酸化作用によって蛋白質を変性させて微生物を殺す。ヨード過敏症では使用できない。また長期使用で甲状腺機能低下症となった例も存在する。褐色の液体であるが、チオ硫酸ナトリウム(通称ではハイポエタノール)で脱色することができる。イソジン®ガーグルは2~4mlを約60mlの水で希釈して1日数回含嗽する。新型コロナにも効果が期待されているが、研究中。
※この「ポビドンヨード」の解説は、「うがい」の解説の一部です。
「ポビドンヨード」を含む「うがい」の記事については、「うがい」の概要を参照ください。
ポビドンヨードと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- ポビドンヨードのページへのリンク