toss
「toss」とは、軽く投げる・はじき上げるということを意味する英語表現である。
「toss」の基本的な意味
「toss」とは、他動詞として使われる場合、物を軽く投げる、コインをはじき上げる、頭を持ち上げるという意味がある。人と意見のやり取りをする、人を困らせるという意味で用いられることもある。自動詞としては、風や波で船が揺れる、物事の決着をつけるためコイン投げをする、寝返りを打つという意味がある。名詞としては、スポーツやゲーム、賭け事などのコイントスを指す。「toss」の語源
「toss」の語源は、中世ラテン語で投げる、動かすという意味の「torsum」である。「toss」の発音・読み方
「toss」の発音記号は「tˈɔːs」であり、カタカナ読みでは「トース」の発音が近い。「TOSSランド」とは
「TOSSランド」とは、日本最大の教師による研究団体のTOSS( Teachers' Organization of Skill Sharing)が運営する学習指導案、教育技術の共有Webサイトである。全国各地で小学校から高校までの教職員を対象とした授業の教え方セミナーを開催していることでも知られる。指導法は普遍的なものでなく時代や教育環境によって変化するものであり、現場の教職員による批判や検証が行われるべきという立場を取っている。「TOSS音楽事務局」とは
「TOSS音楽事務局」とは、中学と高校の音楽科を中心に全国の現場の教員や、教員を志す学生に対して指導法の提案やアドバイスを行っている団体である。オンライン上での音楽教育全般や指導法に関する情報発信の他、対面での合唱学習会、年に6回紙面での音楽トークラインの発行を行っている。「toss」の略とは
「toss」は、スポーツの試合やイベントなどで「to」あるいは「t」と省略された形で使われる。「toss」を含む英熟語・英語表現
「toss ~ down to the ground」
「toss ~ down to the ground」とは、物などを地面に放り投げるという意味である。
「toss ~ high in the air」とは
「toss ~ high in the air」とは、コインなどを空高く投げるという意味である。
「toss ~ in a dumpster」とは
「toss ~ in a dumpster」とは、~を大型のゴミ箱に投げ入れるという意味である。
「toss ~ into a truck box」とは
「toss ~ into a truck box」とは、~をトラックの荷台に積むという意味である。
「toss ~ on the bed」とは
「toss ~ on the bed」とは、服などをベッドの上に放り投げるという意味である。
「toss ~ out of」とは
「toss ~ out of」とは、~を放り出す、追放するという意味である。
「toss a ball back to」とは
「toss a ball back to」とは、~にボールを投げ返すという意味である。
「toss a coin for」とは
「toss a coin for」とは、コイントスをして決着をつけるという意味である。
「toss and turn」とは
「toss and turn」とは、眠れずに寝返りを打つという意味である。
「toss around in bed」とは
「toss around in bed」とは、寝相が悪いという意味である。
「toss back and forth」とは
「toss back and forth」とは、前後に揺れるという意味である。
「toss off」とは
「toss off」とは、一気に飲み干す、振り落とすという意味である。
「toss out」とは
「toss out」とは、ゴミなどを捨て去る、放り投げる、考えを提示するという意味である。
「toss up」とは
「toss up」とは、コインなどを投げるという意味である。
「toss」の使い方・例文
「toss」の使い方「toss」は、試合やゲームなどのコイントスの他、ゴミを投げ捨てる、服を放り投げると表現したい場合によく使われる単語である。また、「toss up」「toss off」など句動詞の形で使われることもある。
「toss」の例文
In international soccer matches, depending on the organizer's rules, the outcome of a coin toss may determine who kicks the ball at kick-off.
サッカーの国際試合では、主催者のルールによるがコイントスの結果によってキックオフでどちらがボールを蹴り始めるかが決まることもある。
As soon as she came home from school and went into her room, she toss her clothes on the bed and started watching a TV drama she had recorded.
彼女は学校から帰り自分の部屋に入るとすぐにベットの上に服を投げ捨て、録画していたテレビドラマを見始めた。
The organizers of the fireworks festival called for people to toss the rubbish in the large trash cans set up at the venue after viewing, in order to protect the environment of the venue.
花火大会の運営者は、会場の環境保全のために、観覧後に必ず会場に設置された大型のごみ箱へごみを捨てるよう呼びかけた。
tos
「tos」とは、Twitterで使われる表記方法のひとつでコメントの最初に「@tos」とつけて書くことで特定のアカウント宛てのメッセージではない投稿のことを意味する表現のこと。
もともとは、2008年頃から@tosアカウントがTwitterにて凍結されているユーザー名であるために、コメントに@tosと記載しても誰かに通知がいくわけではないことを想定して主に日本で用いられるようになった表現方法である。
また、Twitterの利用規約であるのページが、「https://twitter.com/ja/tos 」であることなどから、長らく@tosというアカウントは公式によって取得ができないようにされているアカウントだと考える人が多かった。
一方で、利用規約のページのURLは単純に「Terms of Service」の頭文字からとられてもので、コメントの際に通知を届かないようにするという挙動とは関係のないものであり、また、2022年2月には、@tosアカウントの凍結が解除されたことで、Twitter側の公式見解としても特別な機能を持たせたアカウントではないことが明言されている。
「tos」とは・「tos」の意味
「tos」とは、ツイッターで使用される用語のひとつであり、つぶやきの投稿を、フォロワーのタイムラインに表示させないようにするために使用される。特定のアカウント名「tos」が元になっていて、言葉自体に意味はない。あくまでも、ツイッターを快適に使用するために用いられる、文字の羅列である。ツイッターでは、何らかのつぶやきを投稿した場合、自らのアカウントをフォローしている人、フォロワーのタイムライン画面に表示されるのが基本だ。ただ、ツイッターユーザーの中には、あまりフォロワーの目に触れさせたくないつぶやきを投稿するという人もいる。そのような時に使用するのが、tosである。tosとは、ツイッター上で長い間凍結されていたアカウント名である。ツイッターには、特定のアカウントに返信をする、リプライを送る機能が備わっている。しかし、何らかの理由で凍結され、利用不可能になっているアカウントに対してリプライを送った場合、そのリプライの内容はフォロワーには表示されない。つまり、凍結されているtosという名前のアカウントに、あえてリプライを送る形で投稿することで、フォロワーのタイムラインにつぶやきが表示されるのを防げる。
tosアカウントにリプライを送る形でつぶやきを投稿した場合、その投稿がフォロワーから完全に見えなくなるわけではない。フォロワーがツイッターのプロフィール画面にアクセスした場合、投稿は全て見える。よって、絶対にフォロワーに見せたくないつぶやきを投稿するためには使用されない。見られても問題はないが、フォロワーにはあまり関係ないつぶやきを投稿する際に、tosが使用されることが多い。フォロワーのタイムラインに無関係な投稿を表示させ、迷惑をかけてしまうことを防ぐ形だ。
同様の機能は、凍結されているアカウントであれば、tos以外でも使用できる。その中でtosという言葉が選ばれたのは、文字数の少なさがひとつの理由である。ツイッターには、ひとつのつぶやきに対して、140文字という制限が設けられている。さらに、2017年までは、リプライをする相手の名前も、文字数に含まれていた。そのため、なるべく文字数が少なく済むよう、3文字でのリプライが可能なtosが選ばれた形だ。そして、フォロワーのタイムラインに、自らの投稿を表示させない方法として、tosを使用することが定着した。その結果、2017年以降、リプライ名が文字数制限に換算されなくなってからも、tosが使用されることが多い。
また、ツイッターを運営するtwitter社が、tosのアカウントを保有するという話が出回ったことも、tosが使用される理由である。個人が保有するアカウントは、いつ凍結が解除されるか不明瞭である。もし、凍結が解除されれば、フォロワーのタイムラインにつぶやきが表示されてしまう。それに対して、twitter社が保有している凍結アカウントであれば、凍結解除されるリスクが低いという理由で、tosが選ばれた。しかし、結果的に、twitter社がtosアカウントを管理しているという事実はなく、あくまでも噂であることが判明している。
ツイッターでは、攻撃的なつぶやきをしたり、他者に対する嫌がらせをしたりしたアカウントが凍結される。ただ、tosアカウントが凍結された理由は明らかにされていない。そのため、ユーザーの中には、「tosの凍結 なぜ?」という疑問を持ちながら、使用している人も少なくない。
tosは、it業界では、専門用語「type of service」の略称として使用される。コンピュータ同士がデータをやり取りする際に使う用語である。ネットワークを用いたデータのやり取りでは、ipパケットという、データを入れる箱を使用する。データは、ipパケットに入った状態で送信される。そして、ipパケットには、制御情報などを記載したipヘッダが取り付けられる。そのipヘッダの一部が、tosである。tosは、ipヘッダにおけるフィールドであり、様々な目的で使われる。
tosの使い道としては、qosという、ネットワークに欠かせない重要な技術が代表的である。qosは、ネットワークにおいて、重要な情報を優先的に処理するための技術だ。優先度が高い情報を先に処理することで、ネットワーク通信が安定する。その優先度を決める際に、tosのフィールドが用いられる。
「tos」の熟語・言い回し
Tos復活とは
Tos復活とは、凍結されていたツイッターのtosアカウントが、凍結解除されることである。tosは、twitter社が管理する凍結アカウントではなく、個人が所有するものである。そのため、いつ凍結解除されてもおかしくはない。そして、2022年に、実際に凍結が解除された。その結果、tosを使用しても、確実につぶやきを非表示にできるとは限らなくなった。
@Tosとは
@Tosとは、tosアカウントにリプライを送るために使用する文字の羅列である。ツイッターでは、「@」の後に、アカウント名を付けることで、リプライを送ることができる。そのため、@tosは、tosを用いてつぶやきを非表示にするために欠かせない。
@tosさんとは
@tosさんとは、tosアカウントに敬称を付けたものだ。tosのアカウントは、誰かが保有している可能性が高い。そして、自らのつぶやきを非表示にするために、使用させてもらっているということで、「さん」付けするユーザーが大勢いる。アカウントの保有者に、敬意を示している形だ。
TOSツイートとは
TOSツイートとは、tosにリプライを送る形で、フォロワーのタイムラインに表示されないようにしたつぶやきのことである。また、自らのタイムラインに表示される迷惑なつぶやきを、TOSツイートと表現することもある。TOSツイートにして、タイムラインに表示されないようにするべきつぶやきだ、という表現だ。
マシュマロ tosとは
マシュマロ tosとは、マシュマロで送られてきた質問に対して、tosへのリプライ形式で返答することである。ツイッターでは、マシュマロという匿名メッセージサービスを使用することができる。マシュマロでは、何らかの質問が投げかけられることが多い。その質問への回答は、つぶやき機能を使用するのが基本だ。その際に、tosへのリプライを使って返信するのが、マシュマロ tosである。マシュマロの質問に対する回答は、質問をしてきた相手にのみ見えれば良いため、フォロワーの迷惑にならないよう、tosを使用して非表示にする形だ。そして、質問者には、プロフィールから回答を見られることを伝える。
「tos」の使い方・例文
ツイッター上でtosを使用する際には、つぶやきの先頭に「@tos」という文字を置く。そうすることで、つぶやきがtosへのリプライになる。例文にすると、「@tos 今日の夕食はあまり美味しくはなかった」「@tos この時間帯はカラスの鳴き声がうるさい」といった形だ。先頭に@tosがなければ、tosにリプライを送ったことにならず、フォロワーのタイムラインに表示されてしまうので注意が必要である。そして、「@tos ○○神社の近くにあった駄菓子屋を覚えている人がいたら嬉しい」「@tos ○○大学の試験内容がわかる人はいないだろうか」のように、フォロワーにあまり関係ない、プライベートに関することで使用する場合も多い。
また、ツイッターを使用して、ゲームの協力や、グッズの交換を持ちかける際にも使用できる。その場合は、「@tos 誰か協力プレイをしませんか #○○ゲーム」「@tos 今回のイベントのグッズ交換をお願いします #○○グッズ」のような例文になる。そうして、ハッシュタグや検索ボックスから投稿を見つけた人とやり取りをしていく。
さらに、フォロワー以外の人との繋がりを作るために、ハッシュタグのみを記載するパターンもある。その場合の使い方は、「@tos #筋トレが好き #ジョギングが趣味」「@tos #映画好きの人と繋がりたい #ジョニー・デップ推し」といった形になる。
tosをit用語として使用する場合、ipパケットやipヘッダにおけるフィールドを指す。そして、「tosフィールド」という用語として使用することも珍しくはない。例文にすると「このネットワーク異常は、tosの扱いが間違っていることが原因だろう」「ネットワークを安定させるために、tosフィールドの設定を変更する」といった形だ。
トス【toss】
読み方:とす
[名](スル)
1 野球・バスケットボールなどで、近くにいる味方へ、ボールを軽くすくうように投げ渡すこと。
2 バレーボールで、味方選手がスパイクを打ち込みやすいようにボールを上げること。
3 テニスで、サーブを打つときにボールを空中に投げ上げること。
4 ⇒コイントス
と・す【吐す】
とす【鳥栖】
トス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/06 07:25 UTC 版)
トスはバレーボールにおいて、味方の攻撃を目的としてアタッカーに送られたボールのこと。
「トスを上げる動作そのもの」を指す場合もあるが、それは正確にはセットと呼ばれる。トスは主にレシーブに続くボールへの2番目のコンタクトであり、ゲーム中の多くのトスはセッターによって上げられる。
オーバーハンドパスで行うことが一般的だが、レシーブが崩れた場合などアンダーハンドパスの送球もある。
なお、トスに関わる反則行為には、ダブル・コンタクト(ドリブル)やキャッチボール(ホールディング)がある。
種類
トスの方向、高さ、あるいは上げ方によっていくつかに分類することができる。
オープントス
アタッカーがタイミングをとるのに十分な高さで上げられたトス。オープントスによる攻撃はコンビミスも生じにくく、バレーボールにおける攻撃の基本といえる。
クイックトス
クイック攻撃を目的として、アタッカーの打点とほぼ同じ高さに上げられた低いトス。クイック攻撃の種類に合わせて、主にA, B, C, Dの4種類ある。
セミクイックトス
オープントスとクイックトスの中間くらいの高さで上げられたトス。時間差攻撃等に使用される。
並行トス
両サイドのアンテナ付近へ、オープントスとクイックトスの中間くらいの高さで上げられたトス。オープントスと比べて、より速い攻撃が期待できる。
バックトス
トスを上げるプレイヤーの後方へ上げられたトス[1]。通常セッターは味方のレフト方向を向いてトスを上げるため、ライト方向へ上げるときにバックトスが使用されることが多い。
ジャンプトス
ジャンプして高い位置でボールをとらえ上げられたトス。トスの種類を相手に読ませにくくするためや、味方のレシーブが乱れたことによりやむを得ず使用される場合もある。
ワンハンドトス
両手を使わず片手だけで上げられたトス。プレイヤーの体勢やボールの高さにより両手でのトスが困難な場合に使用される。
二段トス
レシーブが乱れセッターがトスを上げられない場合に、セッター以外のプレイヤーにより上げられたトス。
脚注
- ^ 「観戦必携/すぐわかる スポーツ用語辞典」1998年1月20日発行、発行人・中山俊介、333頁。
トス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/26 04:43 UTC 版)
「バレーボールの用語一覧」の記事における「トス」の解説
※この「トス」の解説は、「バレーボールの用語一覧」の解説の一部です。
「トス」を含む「バレーボールの用語一覧」の記事については、「バレーボールの用語一覧」の概要を参照ください。
「トス」の例文・使い方・用例・文例
- テストスケジュールを見ると火曜日と木曜日の夜は徹夜になるということだね
- BarRではただいまアルバイトスタッフを募集しています
- 彼のソフトスキルは頼りになるよ。
- 弟は来週の面接のためにリクルートスーツを買いに行った。
- 報道によると、水道水を介してクリプトスポリジウムが伝染したようだ。
- クリプトスポリジウム症の主な症状は何ですか。
- ジェットスキーに乗りに行く
- ジヒドロテストステロンは脱毛の主な原因と考えられている。
- 彼はいすに座り、フットスツールに足を載せた。
- デモクリトスの原子論はギリシア哲学の主流派からは受け入れられませんでした。
- 彼女はその10セントストアでリップクリームを買った。
- 彼はスウェットスーツを着て走っていた。
- タナトスはしばしば翼を持った姿で描かれる。
- 当社のウェットスーツは100%手作りです。
- サンタクロースについてのミュトス
- 高スループットスクリーニング技術は生化学やゲノム学の分野で使用される。
- 医者は患者の耳をオトスコープで診た。
- 女子学生はスポーツイベントではキュロットスカートをはく。
- フラットスクリーンテレビの値段は最近下がっている。
- このタイプのフラットスクリーンは壁にかけて使う。
品詞の分類
- >> 「トス」を含む用語の索引
- トスのページへのリンク