この辞書の中で検索する
現代俳句データベース(俳句)
現代の名俳句について、作者や季語、出典などの情報を記載したデータベースです。 提供 現代俳句協会 URL http://www.gendaihaiku.gr.jp/index. shtml |
現代俳句データベース(俳句) のさくいん
「い」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- い
- いあ
- いい
- いう
- いえ
- いお
- いか
- いき
- いく
- いけ
- いこ
- いさ
- いし
- いす
- いせ
- いそ
- いた
- いち
- いつ
- いて
- いと
- いな
- いに
- いぬ
- いね
- いの
- いは
- いひ
- いふ
- いへ
- いほ
- いま
- いみ
- いむ
- いめ
- いも
- いや
- いゆ
- いよ
- いら
- いり
- いる
- いれ
- いろ
- いわ
- いを
- いん
- いが
- いぎ
- いぐ
- いげ
- いご
- いざ
- いじ
- いず
- いぜ
- いぞ
- いだ
- いぢ
- いづ
- いで
- いど
- いば
- いび
- いぶ
- いべ
- いぼ
- いぱ
- いぴ
- いぷ
- いぺ
- いぽ
- い(アルファベット)
- い(タイ文字)
- い(数字)
- い(記号)
- 生きてゐるから心太など啜り
- 意気投合なのに花冷えなのかしら
- 息止めるハグへ余寒のX線
- 憤りおさえると化野の石仏乾ききる
- 行きどころなきどんぐりを拾ひけり
- 生きながら蜻蛉乾く石の上
- 逝きにけり泥葱土間に置きしまま
- 逝きにけり冬三日月の綺羅を負い
- 生き残ることも負ひ目に心太
- 生き残る側に立ちおり酸葉噛む
- 生き残る目高に聞かす早春譜
- 息の根のとまることある暑さかな
- 生き伸びし浅草海苔の甦る
- 生きのびむ雛のしもべとなるために
- 息白くなる扉から国境
- 息ひとつ吐いてなまこの放下かな
- 息ひとつひとつ餅切る父の夜
- 息ふうっと六月祓髪を梳く
- 生身魂鏡も見ずに紅ひいて
- 生身魂紙縒のピンと立つてゐる
- 生身魂縄文杉を称へけり
- 生身魂ときどき死んだふりをして
- 生身魂土砂空隙に立つてゐた
- 生き難し夜は身を巻く凌霄花
- 生きものの声挙げて笹起ち上がる
- 生きもののすれ違ふ眼や冬霞
- 生きものの音をたしかめ山眠る
- 生きものの一つに吾も夏野ゆく
- 息安く仰臥してをりクリスマス
- 行きゆき川舟なによりも散調のこと
- 行きゆきて深雪の利根の船に逢ふ
- 異教徒を拒みて秋の塔尖る
- 異郷の蟹と真昼はげしく煮られたり
- 生きることの恥多く 冬の夕茜
- 生きること一と筋がよし寒椿
- 生きる死ぬどうにでもして胡瓜もみ
- 生きるとは美しき舞薪能
- 生きるとは影をもつこと青あらし
- 生きるとは海月浮くこと即是空
- 生きるとは帰らざること秋の風
- 生きるとは口開くこと蒸し藷
- 生きるには不便なかたち兜虫
- 生きるの大好き冬のはじめが春に似て
- 息を切らして枯野まで行くところ
- 閾をすべる雨戸いくつも白露の日
- 息を呑む影美しき秘仏かな
- 海髪靡くあれは人魚か乙姫か
- イギリスのうさぎの話灯を消して
- 逝く秋のからくれなゐの心意気
- 幾秋を後込む父よ火縄銃
- 行く雲も帰雁の声も胸の上
- 生悲しとも愛しとも走馬燈
- 逝く夏にガーゼを替へてゐるところ
- 逝く夏や学童疎開の風呂当番
- 行く我にとどまる汝に秋二つ
- 行く我をひとめぐりして秋の蝶
- いくさあるな婆芽木の雨愛でている
- 軍神碑灼けておぼつかなき平和
- 戦さ知らぬままに育てよ菖蒲の日
- 戦さの世冬の夕暮赫すぎる
- 戦しごき残る友どち水引草
- 戦知る声遠ざけて鳥交る
- 戦せぬ誇り 憲法記念の日
- 戦に死なず病に死なず裸かな
- 戦の夏ひとつぶの米口にせず
- 戰のない海だから蟹走る
- 戦のふかきになれて犬を愛す
- 軍人が前列中央さるすべり
- いくさをはるやうにをはりしさくらかな
- 幾山河恋いし胡弓を風の盆
- 幾山を蜜柑の熟れて鳶の笛
- 遺句集はいやこの手で表紙撫でたいから
- 逝く春を猫めびょーんと伸びており
- 行く所遠くにありて大西日
- 行く所又行く所花万朶
- 行く涼し谷の向の人も行く
- 幾星霜不動の大山花みかん
- 幾千の夜を溶かして芽木匂う
- いくたびも月にのけぞる踊かな
- いくたびも山を直視の遍路行
- 幾度も死線を越えた女の流灯
- いくたびも少年に遇ふ日永かな
- 幾たびも星消え海霧の恋人達
- 幾度も雪の深さを尋ねけり
- いくたびも雪の深さを尋ねけり
- いくたびも灯台を消す冬の濤
- いくたびも鳶の笛や岳父の地
- いくたびも震ふ大地や寒昴
- いくたびも耳掻つかふ雪の底
- 幾たびも名月掬う水の町
- いくたびも柳にとびつく無人駅
- 幾度を更衣して母死せり
- 幾千代も散るは美し明日は三越
- いくつかは乳の出る草秋彼岸
- いくつもの纜跨ぎ夏惜しむ
- いくつもの無人の駅や花吹雪
- 逝くときは寒紅一本あればよし
- 逝くときは火の鳥となる春霞
- 逝くときひとり凍瀧の青光り
- 行くところ行くところ基地花梯姑
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
もっと先のページを見る:
10
同じカテゴリーのほかの辞書
|