2010.01.26 (Tue)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
「音が 自分で響きたいように――…!」
雨上がりの晴れた空に響くラッパの音!
今回の任務は街への買い出し!

【第4話 あらすじ】
今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。
カナタは渡された購入品リストを持って、ノエルの運転するジープに乗り込みます。
見るものすべてが新鮮なカナタの疑問に、きちんと正しく答えてくれるノエル。
だけれどそんなノエルにも、なかなか解けない問題はあって――。
タケミカヅチの整備をしてシステムの起動を試みるも システムエラーのノエル
そして 頑張ってラッパの練習するも一向に上手くならなカナタ
…二人して どうして上手くいかないんだろうって感じのシーンが(苦笑)
思ったように上手くいかないと言う共通の悩みがあるようでw
そんな二人に与えられた任務は街に行き、リストに書かれた物品を買ってくる事
って、単なる買い出しなのに いちいち忘れ物してないか持ち物チェックするリオに、寄り道せずに早く帰って来いと言うフィリシア!
何だかもう完全に二人ともカナタの保護者じゃないですかww
心配性な上に過保護な感じですね、クレハが何もツッコミ入れなかったのが残念です(ぁ)
街に出るのは初めてみたいなカナタは、見るもの全てが珍しいようですね!
目にとまった物に対して素直に感動したり 疑問に思った事を口に出していたカナタだけど
ノエルはその一つ一つを全て丁寧に説明してくれたりと 物知りですね
カナタの話は聞いてスルーしちゃうのかと思い気や しっかり答えてくれたりと優しいなぁ!
…って、何の前置きもなしに急に止まるから カナタが思いっきりオデコぶつけてましたけどw
最初に立ち寄った店は、ガラス工芸を扱うお店!
どこかで見たような…と思ったら、1話でお世話になったお店じゃないですかw
店主のナオミさんは面白そうな人ですね、でも流石にお姉さんはキツいかと(ぁ)
買い出しは全てノエルに任せて すっかりお店のガラス工芸に興味津々のカナタだけど…
出荷は来月…とか ナオミとノエルの話の内容が気になる感じですね
カナタは知らないようですが、何かありそうな…
今後の伏線になってくるんですかね??
1話でもカナタが興味を示していた、イルカのガラス細工
手にとって音を確かめたりと 嬉しそうなカナタだけど、イルカを魚って…(汗)
ノエルがすかさずイルカについて色々と教えてくれましたが
まだ海に魚がいた頃…とかって、今の時代には海に生き物は生息してない!?
海に生き物が棲めるような状態じゃなくなっちゃったと言う事ですかね??
このあたりも戦争と何か関係がありそうな感じで…
ガラス細工を作ってる人に会って 作ってる所を見てみたいと言うカナタ
街はずれの大きな工房で作ってるようですが、今回の用事でその工房にも行くと言うノエル
どうやら 今回の買い出しはタケミカヅチの部品を調達するもの目的だったようですね
ナオミもそれに協力して 古い時代の部品を集めてもらってるし、ガラス工房には部品を作ってもらう依頼をしてるのだとか!
一人でタケミカヅチの修理をするノエルの事を凄いと誉めるカナタ
「別に 大変じゃない、機械は裏切らないから」
そう つぶやくノエルの言葉が気になりました…
この一言には 色々と意味がありそうな感じですね
順調に買い出しを進める二人だけど、カナタ一人で買い出しは無理そうですねw
冗談も真に受けたりと 何だか騙されやすいタイプなんじゃないかと(苦笑)
そのぶんノエルがしっかりしてる感じで 案外良いコンビかも?
そんな中、子供たちとぶつかり荷物を落としてしまったノエル!
…って、前回お世話になってユミナと一緒にいた教会の子供たちでしたか
しかも 女の子の方はお祭りでカナタに水掛けてた子とはw
すっかり元気になったカナタの姿に安心するユミナだけど…
ノエルとぶつかった男の子は 差し出された手を払い除け
「この人殺し! みんな一緒さ 兵隊なんか大っ嫌いだ!!」
おまけに カナタの下手なラッパをうるさいと言って走って行っちゃいました
ユミナによると、男の子は戦争孤児なんだとか…
直接ノエルがどうの…と言う訳ではないようだけど
両親を軍人に殺された所為か 軍人は彼にとって全員同じ人殺しって事なんですね(汗)
「ボク達が兵隊なのは 本当の事 だから――」
ショックを受けるカナタとノエルだけど、まるで二人の心のように降り出した雨…
特に ノエルが“人殺し”と言う言葉に大きく反応してるように見えましたが、彼女の過去や、どうして軍に入ったのかも気になる所ですね…
車を走らせ ガラス工房へ向かう道中、話し続けるカナタとは対照的に黙ったままのノエル
自分たちが兵隊なのは分かっているつもりだと言うけど、カナタはあまり実感がないんですかね?
まるで自分に言い聞かせる為に 何かと奮い立たせるような言葉を言ってましたけど…
今は 大きな戦争もないけど 兵隊だからいつ駆りだされれてもおかしくないですし
本当に“人殺し”と呼ばれるような事をする事になるかもしれない存在なんですよね…
ようやく辿り着いた大きなガラス工房に感激するカナタ!
早速 興味津々な様子で工房の中を見て回ってるしw
ここにいるカールさんは、国に5人しかいない“マイスター”の称号を持つ凄い職人さん
いかにも…な感じで ちょっと強面ですけど(苦笑)
そんなカールさんに ノエルが頼んでいたのはタケミカヅチの光学センサーのレンズ
本来レンズ2枚で起動するセンサーだけど、本物は1枚しか存在しないから それを元に複製を依頼してるようですが、なかなか上手くいかないようですね
ぱっと見ガラスなんて どれも同じようにみえるけど、実際は含まれている原料の配分で大きく変わってくるようで 思った通りのガラスを作るのは至難の業って事ですか(汗)
マイスターのカールさんも苦労してるようで…
セーズは良質なガラスの原料が採れる事もあり、工芸品を中心に工房が栄えていたけど
戦争がはじまり軍事用のガラス製品の需要が高まり、それによって大きく成長したのも事実
「カナタ、ボクは機会が好きだ
でも 機械は人を傷つける事もある」
きっとタケミカヅチも 人を殺した事があるだろうと言うノエルに
そんな機械を怖いとは思うけど、本当に怖いのは それを扱っていた人だと言うカナタ
同じラッパでも、吹く人が違えば音はまるで違うように
アメイジング・グレイスを奏でていたタケミカヅチも 同じなのだと!
戦車も乗る人によって 意味が変わってくるって事ですね
出来れば、人を殺すのではなく、別の目的で活躍してくれれば良いですが…
「きっと良い戦車だよ タケミカヅチは」
そんなカナタの言葉に安心したかのように もたれ掛かって眠ってしまったノエル!
初顔合わせの時もそうでしたが、毎晩タケミカヅチの修理を頑張って徹夜してるようですね
そんなノエルの事を気遣って 寝かしてやりなって言うカールさんが優しいなぁ
ノエルが一生懸命なのもちゃんとわかってるんですよね、本物の職人だと!
じゃなければ こんな面倒な仕事は引き受けないとか カールさん良い人ですよね
昔の技術は凄いけど、同じ人間が作ったものなんだから 自分たちに出来ない事はない!
そんなカールさんの 考えや意気込みが素晴らしいです
ナオミさんとの関係が気になるところですが…
その一方で、ちっとも上手くならないカナタのラッパ(苦笑)
一生懸命練習してるけど結果が出ないのは 才能の違いなのか??
そんな事を考えるカナタに、それは諦める奴の最低の言い訳だと言うカールさん!
無理やり音を作ろうとしているのではないか――
若い奴がやる失敗があると、ガラスを目の前で吹いて見せてくれました
ガラスがこうなりたいと言う形、自然な形を見せられたカナタは何かを感じたようで!!
お礼を言って ラッパを手に外へと――!!!
雨が上がり、強い風に流されていく雲の景色がとても印象的でした!
雲が晴れ 差し込む太陽の日差しが綺麗だなぁ
音が自分で響きたいように――
心を落ち着かせてカナタがラッパを吹くと ようやく綺麗な音が♪
このシーンは素敵でした! カナタの悩みが吹っ切れるように 空が晴れるのも良いですね!
綺麗に鳴り響く 起床ラッパの音―!!!
良い音だとカールさんも誉めてくれましたし、職人だと!
これで もう死人も起きるような…とは言われなくなりますかねw
ラッパの音で目を覚ましたノエル!
どうやら“音”がレンズの決め手になるようですね
ガラスに含まれる成分や不純物の違いによって、音が微妙に変わるのだとか!!
普通の人には聞き分ける事は難しいけど、絶対音感を持っているカナタになら違いは分かる
って事で、オリジナルのレンズの音に近いものを サンプルの中から選んで持ち帰る事に!
おぉ、まさかこんなところで カナタの絶対音感が役に立つとはw
砦に戻って、早速 カナタが選んだレンズとオリジナルのレンズをセット!
すると、システム・エラーせずに見事にタケミカヅチのシステムが起動ー!!
思わず抱きついてきたカナタに びっくりしながらも
「…ありがとう」
ちょっと恥ずかしそうにお礼を言うノエルが可愛いです♪
クレハも見た事無いって事で、砦にきてから本当に初めてだったようですね!
様子を見ていたフィリシアも 随分変わったと言ってましたが
昔は今よりもっと 表情が読めなくて 扱いにくい感じだったんでしょうか??
取り合えず、タケミカヅチのシステムが起動したと言う事で
今後の展開で タケミカヅチが活躍する事もありそうな感じですね!
…って ノエルが言ってたように人殺しに使われるのは避けたい所ですが(汗)
今回はノエルの事もちょっと分かった感じで良かったです!
口数少なくて 表情も読みにくいのでイマイチ何考えてるのかわからない子でしたが
疑問や質問に対して 丁寧に答えてくれたりと良い子ですよね!
気持ちを内に閉じ込めるタイプかと思えば、機械が好きだと自分の思いをカナタに伝えたりと
今まで持っていたイメージがちょっと変わったかなと(笑)
カナタの素直な言葉に反応していたりと、今後はさらに変わってくるのかな?
…でも、機械は裏切らないとか 何やら気になるセリフもありましたし
ノエルの事はもっと色々知りたいですね!
軍と教会の子との確執など、この辺りの事も気になりますし
次回も楽しみです!
NEXT⇒『山踏ミ・世界ノ果テ』

http://uhdintd.blog121.fc2.com/tb.php/462-8d7b05a2
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1782-c7452b01
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/23099007
http://kodoku21.blog83.fc2.com/tb.php/279-b0970ac9
http://madoma.blog9.fc2.com/tb.php/34-5261807e
http://uhdintd.blog121.fc2.com/tb.php/462-8d7b05a2
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/1046-2b4548a5
http://sugarlight.blog41.fc2.com/tb.php/3-118cf591
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/943-e8ae22cd
雨上がりの晴れた空に響くラッパの音!
今回の任務は街への買い出し!
![ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ej9WvqNkL._SL160_.jpg)


【第4話 あらすじ】
今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。
カナタは渡された購入品リストを持って、ノエルの運転するジープに乗り込みます。
見るものすべてが新鮮なカナタの疑問に、きちんと正しく答えてくれるノエル。
だけれどそんなノエルにも、なかなか解けない問題はあって――。
タケミカヅチの整備をしてシステムの起動を試みるも システムエラーのノエル
そして 頑張ってラッパの練習するも一向に上手くならなカナタ
…二人して どうして上手くいかないんだろうって感じのシーンが(苦笑)
思ったように上手くいかないと言う共通の悩みがあるようでw
そんな二人に与えられた任務は街に行き、リストに書かれた物品を買ってくる事
って、単なる買い出しなのに いちいち忘れ物してないか持ち物チェックするリオに、寄り道せずに早く帰って来いと言うフィリシア!
何だかもう完全に二人ともカナタの保護者じゃないですかww
心配性な上に過保護な感じですね、クレハが何もツッコミ入れなかったのが残念です(ぁ)
街に出るのは初めてみたいなカナタは、見るもの全てが珍しいようですね!
目にとまった物に対して素直に感動したり 疑問に思った事を口に出していたカナタだけど
ノエルはその一つ一つを全て丁寧に説明してくれたりと 物知りですね
カナタの話は聞いてスルーしちゃうのかと思い気や しっかり答えてくれたりと優しいなぁ!
…って、何の前置きもなしに急に止まるから カナタが思いっきりオデコぶつけてましたけどw
最初に立ち寄った店は、ガラス工芸を扱うお店!
どこかで見たような…と思ったら、1話でお世話になったお店じゃないですかw
店主のナオミさんは面白そうな人ですね、でも流石にお姉さんはキツいかと(ぁ)
買い出しは全てノエルに任せて すっかりお店のガラス工芸に興味津々のカナタだけど…
出荷は来月…とか ナオミとノエルの話の内容が気になる感じですね
カナタは知らないようですが、何かありそうな…
今後の伏線になってくるんですかね??
1話でもカナタが興味を示していた、イルカのガラス細工
手にとって音を確かめたりと 嬉しそうなカナタだけど、イルカを魚って…(汗)
ノエルがすかさずイルカについて色々と教えてくれましたが
まだ海に魚がいた頃…とかって、今の時代には海に生き物は生息してない!?
海に生き物が棲めるような状態じゃなくなっちゃったと言う事ですかね??
このあたりも戦争と何か関係がありそうな感じで…
ガラス細工を作ってる人に会って 作ってる所を見てみたいと言うカナタ
街はずれの大きな工房で作ってるようですが、今回の用事でその工房にも行くと言うノエル
どうやら 今回の買い出しはタケミカヅチの部品を調達するもの目的だったようですね
ナオミもそれに協力して 古い時代の部品を集めてもらってるし、ガラス工房には部品を作ってもらう依頼をしてるのだとか!
一人でタケミカヅチの修理をするノエルの事を凄いと誉めるカナタ
「別に 大変じゃない、機械は裏切らないから」
そう つぶやくノエルの言葉が気になりました…
この一言には 色々と意味がありそうな感じですね
順調に買い出しを進める二人だけど、カナタ一人で買い出しは無理そうですねw
冗談も真に受けたりと 何だか騙されやすいタイプなんじゃないかと(苦笑)
そのぶんノエルがしっかりしてる感じで 案外良いコンビかも?
そんな中、子供たちとぶつかり荷物を落としてしまったノエル!
…って、前回お世話になってユミナと一緒にいた教会の子供たちでしたか
しかも 女の子の方はお祭りでカナタに水掛けてた子とはw
すっかり元気になったカナタの姿に安心するユミナだけど…
ノエルとぶつかった男の子は 差し出された手を払い除け
「この人殺し! みんな一緒さ 兵隊なんか大っ嫌いだ!!」
おまけに カナタの下手なラッパをうるさいと言って走って行っちゃいました
ユミナによると、男の子は戦争孤児なんだとか…
直接ノエルがどうの…と言う訳ではないようだけど
両親を軍人に殺された所為か 軍人は彼にとって全員同じ人殺しって事なんですね(汗)
「ボク達が兵隊なのは 本当の事 だから――」
ショックを受けるカナタとノエルだけど、まるで二人の心のように降り出した雨…
特に ノエルが“人殺し”と言う言葉に大きく反応してるように見えましたが、彼女の過去や、どうして軍に入ったのかも気になる所ですね…
車を走らせ ガラス工房へ向かう道中、話し続けるカナタとは対照的に黙ったままのノエル
自分たちが兵隊なのは分かっているつもりだと言うけど、カナタはあまり実感がないんですかね?
まるで自分に言い聞かせる為に 何かと奮い立たせるような言葉を言ってましたけど…
今は 大きな戦争もないけど 兵隊だからいつ駆りだされれてもおかしくないですし
本当に“人殺し”と呼ばれるような事をする事になるかもしれない存在なんですよね…
ようやく辿り着いた大きなガラス工房に感激するカナタ!
早速 興味津々な様子で工房の中を見て回ってるしw
ここにいるカールさんは、国に5人しかいない“マイスター”の称号を持つ凄い職人さん
いかにも…な感じで ちょっと強面ですけど(苦笑)
そんなカールさんに ノエルが頼んでいたのはタケミカヅチの光学センサーのレンズ
本来レンズ2枚で起動するセンサーだけど、本物は1枚しか存在しないから それを元に複製を依頼してるようですが、なかなか上手くいかないようですね
ぱっと見ガラスなんて どれも同じようにみえるけど、実際は含まれている原料の配分で大きく変わってくるようで 思った通りのガラスを作るのは至難の業って事ですか(汗)
マイスターのカールさんも苦労してるようで…
セーズは良質なガラスの原料が採れる事もあり、工芸品を中心に工房が栄えていたけど
戦争がはじまり軍事用のガラス製品の需要が高まり、それによって大きく成長したのも事実
「カナタ、ボクは機会が好きだ
でも 機械は人を傷つける事もある」
きっとタケミカヅチも 人を殺した事があるだろうと言うノエルに
そんな機械を怖いとは思うけど、本当に怖いのは それを扱っていた人だと言うカナタ
同じラッパでも、吹く人が違えば音はまるで違うように
アメイジング・グレイスを奏でていたタケミカヅチも 同じなのだと!
戦車も乗る人によって 意味が変わってくるって事ですね
出来れば、人を殺すのではなく、別の目的で活躍してくれれば良いですが…
「きっと良い戦車だよ タケミカヅチは」
そんなカナタの言葉に安心したかのように もたれ掛かって眠ってしまったノエル!
初顔合わせの時もそうでしたが、毎晩タケミカヅチの修理を頑張って徹夜してるようですね
そんなノエルの事を気遣って 寝かしてやりなって言うカールさんが優しいなぁ
ノエルが一生懸命なのもちゃんとわかってるんですよね、本物の職人だと!
じゃなければ こんな面倒な仕事は引き受けないとか カールさん良い人ですよね
昔の技術は凄いけど、同じ人間が作ったものなんだから 自分たちに出来ない事はない!
そんなカールさんの 考えや意気込みが素晴らしいです
ナオミさんとの関係が気になるところですが…
その一方で、ちっとも上手くならないカナタのラッパ(苦笑)
一生懸命練習してるけど結果が出ないのは 才能の違いなのか??
そんな事を考えるカナタに、それは諦める奴の最低の言い訳だと言うカールさん!
無理やり音を作ろうとしているのではないか――
若い奴がやる失敗があると、ガラスを目の前で吹いて見せてくれました
ガラスがこうなりたいと言う形、自然な形を見せられたカナタは何かを感じたようで!!
お礼を言って ラッパを手に外へと――!!!
雨が上がり、強い風に流されていく雲の景色がとても印象的でした!
雲が晴れ 差し込む太陽の日差しが綺麗だなぁ
音が自分で響きたいように――
心を落ち着かせてカナタがラッパを吹くと ようやく綺麗な音が♪
このシーンは素敵でした! カナタの悩みが吹っ切れるように 空が晴れるのも良いですね!
綺麗に鳴り響く 起床ラッパの音―!!!
良い音だとカールさんも誉めてくれましたし、職人だと!
これで もう死人も起きるような…とは言われなくなりますかねw
ラッパの音で目を覚ましたノエル!
どうやら“音”がレンズの決め手になるようですね
ガラスに含まれる成分や不純物の違いによって、音が微妙に変わるのだとか!!
普通の人には聞き分ける事は難しいけど、絶対音感を持っているカナタになら違いは分かる
って事で、オリジナルのレンズの音に近いものを サンプルの中から選んで持ち帰る事に!
おぉ、まさかこんなところで カナタの絶対音感が役に立つとはw
砦に戻って、早速 カナタが選んだレンズとオリジナルのレンズをセット!
すると、システム・エラーせずに見事にタケミカヅチのシステムが起動ー!!
思わず抱きついてきたカナタに びっくりしながらも
「…ありがとう」
ちょっと恥ずかしそうにお礼を言うノエルが可愛いです♪
クレハも見た事無いって事で、砦にきてから本当に初めてだったようですね!
様子を見ていたフィリシアも 随分変わったと言ってましたが
昔は今よりもっと 表情が読めなくて 扱いにくい感じだったんでしょうか??
取り合えず、タケミカヅチのシステムが起動したと言う事で
今後の展開で タケミカヅチが活躍する事もありそうな感じですね!
…って ノエルが言ってたように人殺しに使われるのは避けたい所ですが(汗)
今回はノエルの事もちょっと分かった感じで良かったです!
口数少なくて 表情も読みにくいのでイマイチ何考えてるのかわからない子でしたが
疑問や質問に対して 丁寧に答えてくれたりと良い子ですよね!
気持ちを内に閉じ込めるタイプかと思えば、機械が好きだと自分の思いをカナタに伝えたりと
今まで持っていたイメージがちょっと変わったかなと(笑)
カナタの素直な言葉に反応していたりと、今後はさらに変わってくるのかな?
…でも、機械は裏切らないとか 何やら気になるセリフもありましたし
ノエルの事はもっと色々知りたいですね!
軍と教会の子との確執など、この辺りの事も気になりますし
次回も楽しみです!
NEXT⇒『山踏ミ・世界ノ果テ』


http://uhdintd.blog121.fc2.com/tb.php/462-8d7b05a2
http://sumi4460.blog63.fc2.com/tb.php/1782-c7452b01
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/23099007
http://kodoku21.blog83.fc2.com/tb.php/279-b0970ac9
http://madoma.blog9.fc2.com/tb.php/34-5261807e
http://uhdintd.blog121.fc2.com/tb.php/462-8d7b05a2
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/1046-2b4548a5
http://sugarlight.blog41.fc2.com/tb.php/3-118cf591
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/tb.php/943-e8ae22cd
- 関連記事
-
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第6話「彼方ノ休日・髪結イ」 (2010/02/09)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」 (2010/02/02)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」 (2010/01/26)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第3話「隊ノ一日・梨旺走ル」 (2010/01/19)
- ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第2話「初陣・椅子ノ話」 (2010/01/12)
流架さんこんばんわ!!
話はやはりまったりしか進んでませんが、でもいがいなノエルの一面とか見れたので満足です♪
やっぱ無口キャラはツボりやすいですよね(^^)
少しだけ伏線も張られた感じですし、戦争の事も含め、これからですかね。
でも、そろそろ・・・。
次回は朝気持ちよくカナタのラッパが聞けそうですね♪
話はやはりまったりしか進んでませんが、でもいがいなノエルの一面とか見れたので満足です♪
やっぱ無口キャラはツボりやすいですよね(^^)
少しだけ伏線も張られた感じですし、戦争の事も含め、これからですかね。
でも、そろそろ・・・。
次回は朝気持ちよくカナタのラッパが聞けそうですね♪
こんばんわ!
ノエルは思ったより会話できる子でしたね(笑)
無口なのかと思ってました(^^;
カナタのラッパがいきなり上達したのがざんねんなような(ぇ)
あのままで面白かった気もします(笑)
ノエルは思ったより会話できる子でしたね(笑)
無口なのかと思ってました(^^;
カナタのラッパがいきなり上達したのがざんねんなような(ぇ)
あのままで面白かった気もします(笑)
今回はカナタの絶対音感が役立ちましたね♪
タケミカヅチが起動出来て良かったです!
さらにラッパを吹くのが一気に上達・・・
こちらも良かったです(笑)
ノエルは、やはり過去に何かあったのでしょうか?
機械は裏切らない・・・
この言葉が気になるところではありますね。
ともあれ、まだまだ戦争という緊迫感がそれほど感じないので、
これから戦禍に巻き込まれていくのでしょうか?
期待したいです。
タケミカヅチが起動出来て良かったです!
さらにラッパを吹くのが一気に上達・・・
こちらも良かったです(笑)
ノエルは、やはり過去に何かあったのでしょうか?
機械は裏切らない・・・
この言葉が気になるところではありますね。
ともあれ、まだまだ戦争という緊迫感がそれほど感じないので、
これから戦禍に巻き込まれていくのでしょうか?
期待したいです。
こんにちは。
ノエルは意外と素直でいい子でしたね♪
笑顔もかわいかったし、カナタとも仲良くなれてよかったです(*´∀`*)
ガラスを音で聞き分けるのはビックリでした!
絶対音感ってすごいんですね~
マイスターのカールさんも、職人魂に溢れたいい人でしたね♪
ノエルの過去は、気になりますね!
「出荷」とか伏線もいっぱいあるし、シリアス路線になっていくんでしょうか・・・
今後の展開が気になります(≧▽≦)
ノエルは意外と素直でいい子でしたね♪
笑顔もかわいかったし、カナタとも仲良くなれてよかったです(*´∀`*)
ガラスを音で聞き分けるのはビックリでした!
絶対音感ってすごいんですね~

マイスターのカールさんも、職人魂に溢れたいい人でしたね♪
ノエルの過去は、気になりますね!
「出荷」とか伏線もいっぱいあるし、シリアス路線になっていくんでしょうか・・・
今後の展開が気になります(≧▽≦)
李胡さん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>ノエルの話が見れてよかったですがもうちょっと進んで欲しいところです。
本当このまま日常生活で終わるんじゃないかと心配に(苦笑)
キャラに関して分かるのは良いですけど、あまり話が進まないのも困りますね
まだフィリシアが残ってるので、彼女の話が終わったら
色々と話に動きがあると良いなと…
>どうせならクレハにツッコミして欲しかったですけどスルーされちゃいましたね!
あはは、カナタに対してすっかり保護者な感じのリオとフィリシアでしたが
どうせなら クレハが何かツッコミ入れてくれたら面白くなったのになと!
今回はクレハのセリフがほとんどなかったですし カナタにも絡んで来なかったのでもの足りない感じでした(苦笑)
それにしても、いちいち持ち物チェックとか ホント小学生な感じで…
一応は軍の小隊なのに あまりの緊張の無さがw
普段は武器は所持しない感じなんですかね?
イマイチどういう設定になってるのか分からない感じです(苦笑)
>あ、でも機械は裏切らないとかいってたのがちょっと気になります
ノエルはもっと付き合いにくい感じなのかと思いきや
ちゃんと質問に答えてくれたり、物知りだったりと ちょっと印象が変わりました!
普段はあまり表情に変化が無いけど、何気にカナタを心配して「じー」って見たり
言われた言葉に嬉しそうに反応したりと可愛いです♪
カナタに寄りかかって寝ちゃったりと無防備な感じがまたw
…でも、何やら彼女には何かありそうな?
機械は…って事は、以前誰かに裏切られて…と言う事があったんですかね
どうして軍に入ったのか 色々と気になる感じで…
もっとノエルの事に関して知りたいなと!
>微妙に戦争の話とか出てくるけどいまいち掘り下げられないからよくわからない感じで(苦笑)
所々で何かと戦争と結びついてくるような場面はありますけど
特に掘り下げられてないから 余計に分からない感じですよね…
ホントどんな世界観なんだか… 海に生き物は居なくなっちゃってるんですかね?
戦争関係に触れるような展開になると面白くなりそうですが
でも 雰囲気的には どっぷりシリアスになる事は難しいですかね(苦笑)
…1話の水に沈んだ悪魔らしき化石とか 気になる伏線は多々ありますけど
どこまで掘り下げてくれるのか…
>タケミカヅチが使われる日は来るんですかね?
せっかく軍と言う設定があって、戦車もあるので活躍してくれれば良いなと!
今回光学センサーも無事に起動した事ですし
残りの部品も揃えて 動くようになれば面白くなるんじゃないかと思います
ただ、ノエルが言っていたように 人をたくさん殺すような使い方ではなく
出来れば人を救うような使い方をしてくれれば…
このメンバーで何か大きな事が出来れば良いですね
…ってメンバー的に不安要素は多いですけど(ぁ)
ラストのノエルの笑顔は可愛かったですね♪
カナタと関わる事で、色々と変化があれば良いですし
もっと色んな表情が見てみたいです!
…後はもっと話が盛り上がってくれれば(苦笑)
ではでは、お次のコメントへ!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>ノエルの話が見れてよかったですがもうちょっと進んで欲しいところです。
本当このまま日常生活で終わるんじゃないかと心配に(苦笑)
キャラに関して分かるのは良いですけど、あまり話が進まないのも困りますね
まだフィリシアが残ってるので、彼女の話が終わったら
色々と話に動きがあると良いなと…
>どうせならクレハにツッコミして欲しかったですけどスルーされちゃいましたね!
あはは、カナタに対してすっかり保護者な感じのリオとフィリシアでしたが
どうせなら クレハが何かツッコミ入れてくれたら面白くなったのになと!
今回はクレハのセリフがほとんどなかったですし カナタにも絡んで来なかったのでもの足りない感じでした(苦笑)
それにしても、いちいち持ち物チェックとか ホント小学生な感じで…
一応は軍の小隊なのに あまりの緊張の無さがw
普段は武器は所持しない感じなんですかね?
イマイチどういう設定になってるのか分からない感じです(苦笑)
>あ、でも機械は裏切らないとかいってたのがちょっと気になります
ノエルはもっと付き合いにくい感じなのかと思いきや
ちゃんと質問に答えてくれたり、物知りだったりと ちょっと印象が変わりました!
普段はあまり表情に変化が無いけど、何気にカナタを心配して「じー」って見たり
言われた言葉に嬉しそうに反応したりと可愛いです♪
カナタに寄りかかって寝ちゃったりと無防備な感じがまたw
…でも、何やら彼女には何かありそうな?
機械は…って事は、以前誰かに裏切られて…と言う事があったんですかね
どうして軍に入ったのか 色々と気になる感じで…
もっとノエルの事に関して知りたいなと!
>微妙に戦争の話とか出てくるけどいまいち掘り下げられないからよくわからない感じで(苦笑)
所々で何かと戦争と結びついてくるような場面はありますけど
特に掘り下げられてないから 余計に分からない感じですよね…
ホントどんな世界観なんだか… 海に生き物は居なくなっちゃってるんですかね?
戦争関係に触れるような展開になると面白くなりそうですが
でも 雰囲気的には どっぷりシリアスになる事は難しいですかね(苦笑)
…1話の水に沈んだ悪魔らしき化石とか 気になる伏線は多々ありますけど
どこまで掘り下げてくれるのか…
>タケミカヅチが使われる日は来るんですかね?
せっかく軍と言う設定があって、戦車もあるので活躍してくれれば良いなと!
今回光学センサーも無事に起動した事ですし
残りの部品も揃えて 動くようになれば面白くなるんじゃないかと思います
ただ、ノエルが言っていたように 人をたくさん殺すような使い方ではなく
出来れば人を救うような使い方をしてくれれば…
このメンバーで何か大きな事が出来れば良いですね
…ってメンバー的に不安要素は多いですけど(ぁ)
ラストのノエルの笑顔は可愛かったですね♪
カナタと関わる事で、色々と変化があれば良いですし
もっと色んな表情が見てみたいです!
…後はもっと話が盛り上がってくれれば(苦笑)
ではでは、お次のコメントへ!
なぎささん!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>話はやはりまったりしか進んでませんが、でもいがいなノエルの一面とか見れたので満足です♪
>やっぱ無口キャラはツボりやすいですよね(^^)
不思議ちゃんな雰囲気があったノエルですが
今回の話で彼女の事が色々分かった感じです!!
人と関わるのが苦手なタイプかと思ったのですが
カナタの疑問に一つずつ丁寧に答えてあげたりと良い子ですね!
「じー」と声にだしてカナタを見たり 面白い一面も♪
最後の笑顔も可愛かったですし、普段無口なキャラが動くと良いなと!
>少しだけ伏線も張られた感じですし、戦争の事も含め、これからですかね。
>でも、そろそろ・・・。
何やら戦争に関係ありそうな部分も見えてきた感じですし
ノエルとナオミさんの会話に伏線っぽいものが…
タケミカヅチの光学システムも起動して、これから色々と動きがあれば良いですね!
…いいかげん 大きな展開があっても良い感じですし(苦笑)
>次回は朝気持ちよくカナタのラッパが聞けそうですね♪
取り合えずカナタのラッパも良くなりましたし
次回からは リオに誉められるようなラッパが聞ければ!(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
こんばんは!コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>話はやはりまったりしか進んでませんが、でもいがいなノエルの一面とか見れたので満足です♪
>やっぱ無口キャラはツボりやすいですよね(^^)
不思議ちゃんな雰囲気があったノエルですが
今回の話で彼女の事が色々分かった感じです!!
人と関わるのが苦手なタイプかと思ったのですが
カナタの疑問に一つずつ丁寧に答えてあげたりと良い子ですね!
「じー」と声にだしてカナタを見たり 面白い一面も♪
最後の笑顔も可愛かったですし、普段無口なキャラが動くと良いなと!
>少しだけ伏線も張られた感じですし、戦争の事も含め、これからですかね。
>でも、そろそろ・・・。
何やら戦争に関係ありそうな部分も見えてきた感じですし
ノエルとナオミさんの会話に伏線っぽいものが…
タケミカヅチの光学システムも起動して、これから色々と動きがあれば良いですね!
…いいかげん 大きな展開があっても良い感じですし(苦笑)
>次回は朝気持ちよくカナタのラッパが聞けそうですね♪
取り合えずカナタのラッパも良くなりましたし
次回からは リオに誉められるようなラッパが聞ければ!(笑)
ではでは、コメントありがとうございました!
SERAさん!
コメントありがとうございます♪
>ノエルは思ったより会話できる子でしたね(笑)
>無口なのかと思ってました(^^;
私も ノエルは人とあまり関わらないタイプの子かと思ってましたが
そんな事も無く カナタとちゃんと会話してましたね!
最後に見せた笑顔も可愛かったです♪
…とはいえ、機械は裏切らない とか過去に何かありそうな??
>カナタのラッパがいきなり上達したのがざんねんなような(ぇ)
>あのままで面白かった気もします(笑)
あはは、カールおじさんの一言で上手く吹けるようになったら
リオが一生懸命教えてた意味が無い感じも(苦笑)
下手っぴの方が何かと面白いですしね!
でも、来週になったら 元に戻ってたりしてw
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>ノエルは思ったより会話できる子でしたね(笑)
>無口なのかと思ってました(^^;
私も ノエルは人とあまり関わらないタイプの子かと思ってましたが
そんな事も無く カナタとちゃんと会話してましたね!
最後に見せた笑顔も可愛かったです♪
…とはいえ、機械は裏切らない とか過去に何かありそうな??
>カナタのラッパがいきなり上達したのがざんねんなような(ぇ)
>あのままで面白かった気もします(笑)
あはは、カールおじさんの一言で上手く吹けるようになったら
リオが一生懸命教えてた意味が無い感じも(苦笑)
下手っぴの方が何かと面白いですしね!
でも、来週になったら 元に戻ってたりしてw
ではでは、コメントありがとうございました!
BROOKさん!
コメントありがとうございます♪
>今回はカナタの絶対音感が役立ちましたね♪
>タケミカヅチが起動出来て良かったです!
意外な所でカナタの絶対音感が役に立つとは(笑)
でも、これでタケミカヅチのシステムも起動しましたし
今後の展開に動きがありそうな…??
どんな活躍をするのか楽しみです!
>さらにラッパを吹くのが一気に上達・・・
>こちらも良かったです(笑)
まさか こんな早く上達するとは思いませんでしたが
取り合えず カナタのラッパも役に立つ時が来るかも?(笑)
雲が晴れて太陽の光が射すシーンが綺麗でした!
>ノエルは、やはり過去に何かあったのでしょうか?
>機械は裏切らない・・・
>この言葉が気になるところではありますね。
表情の変化を読み取るのは難しいキャラですけど
やはり過去に何かありそうな感じですよね…
機械は… と言う事は、友達や親しい人に裏切られた事があるのかも?
その辺りの事情や、軍に入った経緯も気になる感じです!
今後色々わかってくると良いですね!
>ともあれ、まだまだ戦争という緊迫感がそれほど感じないので、
>これから戦禍に巻き込まれていくのでしょうか?
>期待したいです。
何やら伏線っぽい会話ややり取りは出て来てる感じですが
具体に話が進む…と言う雰囲気ではないですよね
大きな展開があれば 盛り上がって来そうですし
話に変化が欲しい所ですよね(苦笑)
楽しみにしたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>今回はカナタの絶対音感が役立ちましたね♪
>タケミカヅチが起動出来て良かったです!
意外な所でカナタの絶対音感が役に立つとは(笑)
でも、これでタケミカヅチのシステムも起動しましたし
今後の展開に動きがありそうな…??
どんな活躍をするのか楽しみです!
>さらにラッパを吹くのが一気に上達・・・
>こちらも良かったです(笑)
まさか こんな早く上達するとは思いませんでしたが
取り合えず カナタのラッパも役に立つ時が来るかも?(笑)
雲が晴れて太陽の光が射すシーンが綺麗でした!
>ノエルは、やはり過去に何かあったのでしょうか?
>機械は裏切らない・・・
>この言葉が気になるところではありますね。
表情の変化を読み取るのは難しいキャラですけど
やはり過去に何かありそうな感じですよね…
機械は… と言う事は、友達や親しい人に裏切られた事があるのかも?
その辺りの事情や、軍に入った経緯も気になる感じです!
今後色々わかってくると良いですね!
>ともあれ、まだまだ戦争という緊迫感がそれほど感じないので、
>これから戦禍に巻き込まれていくのでしょうか?
>期待したいです。
何やら伏線っぽい会話ややり取りは出て来てる感じですが
具体に話が進む…と言う雰囲気ではないですよね
大きな展開があれば 盛り上がって来そうですし
話に変化が欲しい所ですよね(苦笑)
楽しみにしたいと思います!
ではでは、コメントありがとうございました!
空子さん!
コメントありがとうございます♪
>ノエルは意外と素直でいい子でしたね♪
>笑顔もかわいかったし、カナタとも仲良くなれてよかったです(*´∀`*)
ノエルは付き合いにくいタイプの子かと思っていたのですが
色々物知りで カナタの質問に丁寧に答えてあげたりと良い子ですね♪
最後に見せた笑顔がとても可愛かったです!
これもカナタの影響ですかね、今後も色んな表情が見れると良いなと!
>ガラスを音で聞き分けるのはビックリでした!
>絶対音感ってすごいんですね~
>マイスターのカールさんも、職人魂に溢れたいい人でしたね♪
意外な所でカナタの絶対音感が役に立ちましたね!
私にはさっぱり分からないですけど、同じような形でも
一つ一つ音が違うんですね、それを聞き分けられるとは凄いです!
カールさんの職人魂素晴らしかったですw
>ノエルの過去は、気になりますね!
>「出荷」とか伏線もいっぱいあるし、シリアス路線になっていくんでしょうか・・・
>今後の展開が気になります(≧▽≦)
今回も気になる伏線がありましたね…出荷って一体何を!?
これからのストーリーにどう絡んでくるのか気になります!
ノエルも過去に何やらありそうな感じですし…
1121小隊のメンバーは、それぞれ何か過去にありそうなメンバーばかりですね
次回の展開も楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
コメントありがとうございます♪
>ノエルは意外と素直でいい子でしたね♪
>笑顔もかわいかったし、カナタとも仲良くなれてよかったです(*´∀`*)
ノエルは付き合いにくいタイプの子かと思っていたのですが
色々物知りで カナタの質問に丁寧に答えてあげたりと良い子ですね♪
最後に見せた笑顔がとても可愛かったです!
これもカナタの影響ですかね、今後も色んな表情が見れると良いなと!
>ガラスを音で聞き分けるのはビックリでした!
>絶対音感ってすごいんですね~
>マイスターのカールさんも、職人魂に溢れたいい人でしたね♪
意外な所でカナタの絶対音感が役に立ちましたね!
私にはさっぱり分からないですけど、同じような形でも
一つ一つ音が違うんですね、それを聞き分けられるとは凄いです!
カールさんの職人魂素晴らしかったですw
>ノエルの過去は、気になりますね!
>「出荷」とか伏線もいっぱいあるし、シリアス路線になっていくんでしょうか・・・
>今後の展開が気になります(≧▽≦)
今回も気になる伏線がありましたね…出荷って一体何を!?
これからのストーリーにどう絡んでくるのか気になります!
ノエルも過去に何やらありそうな感じですし…
1121小隊のメンバーは、それぞれ何か過去にありそうなメンバーばかりですね
次回の展開も楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました!
初コメです
クレハが二人を交互に見て不思議な表情をしていたのは
公式予告を見るかぎり、ちょっとした意味があるかもです・・
クレハが二人を交互に見て不思議な表情をしていたのは
公式予告を見るかぎり、ちょっとした意味があるかもです・・
Q |
2010年01月29日(金) 01:51 | URL 【コメント編集】
Qさん!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>クレハが二人を交互に見て不思議な表情をしていたのは
>公式予告を見るかぎり、ちょっとした意味があるかもです・・
予告見てきました!
次回の 手紙が届いて…と言う事ですよね
リオもノエルも過去に何かありそうな雰囲気ですけど
クレハにも やはり過去に何かが?
今回 二人を不思議そうに見ていたのは“母親みたい”と言う言葉に
反応していたのかな?と言う感じもしますよね
何やら話も動きだしそうな感じですし楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました
また気軽にコメントしてくださいませ!
コメントありがとうございます♪
レス遅くなってスミマセン(汗)
>クレハが二人を交互に見て不思議な表情をしていたのは
>公式予告を見るかぎり、ちょっとした意味があるかもです・・
予告見てきました!
次回の 手紙が届いて…と言う事ですよね
リオもノエルも過去に何かありそうな雰囲気ですけど
クレハにも やはり過去に何かが?
今回 二人を不思議そうに見ていたのは“母親みたい”と言う言葉に
反応していたのかな?と言う感じもしますよね
何やら話も動きだしそうな感じですし楽しみです!
ではでは、コメントありがとうございました
また気軽にコメントしてくださいませ!
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ソ・ラ・ノ・オ・ト 第4話 「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。カナタは渡された購入品リス...
2010/01/26(火) 21:00:54 | 動画共有アニメニュース
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
世界観が理解できてくると面白く感じてきます。今回...
2010/01/26(火) 21:13:26 | 破滅の闇日記
虹、音、ラッパにて。
カナタのラッパがへっぽこなのは、もうお約束ですね(^^;
今回は待望のノエル回。お母さん二人(笑)に見送ら...
2010/01/26(火) 21:17:40 | リリカル☆スアラ
[関連リンク]http://www.sorawoto.com/第04話 梅雨ノ空・玻璃ノ虹今回はノエルと共に買いだしにいくカナタそこで部隊編入時に出会ったナオミの店へ立ち寄るカナタは以前にも目にしたガラス...
2010/01/26(火) 21:18:10 | まぐ風呂
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。
カナタは渡された購入品リ...
2010/01/26(火) 21:20:29 | Welcome to our adolescence.
ラッパの練習をするカナタ。
タケミカヅチの修理をするノエル。
どうして上手くいかないんだろう?
ノエルとカナタは街でお買い物をする事に。
ウィンドミルの店主の名前は、ナオミよ!
カナタってどう考えても絶対音感持ちだよね。
修道女ユミナ再び。
教会...
2010/01/26(火) 21:21:29 | ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
今回はノエル回ですねカナタとノエルの二人で出かける淡々と説明する姿からノエルは長門キャラみたいですねカナタが言っていた街に出かけるのは初めてかもしれないってセリフは今までの話に対するスタッフの自虐と捉えて良いのかな街では入荷がまだだの今は海に生物がいな...
2010/01/26(火) 21:29:27 | サブカルなんて言わせない!
「機械は裏切らないから」
待望のノエル回のはずだったのですが,カナタの方が目立っていました。予告の下着の話は何だったんだ。
期待は...
2010/01/26(火) 21:37:50 | Junk Head な奴ら
ビバ☆無表情キャラ!!
2010/01/26(火) 21:38:18 | アニメは日本の文化遺産
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話 「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
ノエル担当の回のようだったけれど、心の梅雨が晴れたのはノエルとカナタの2人、なの...
2010/01/26(火) 21:39:15 | Little Colors
どんなに練習しても先輩のリオのような音が出せず、最近のカナタは自分に才能がないのではと思い悩んでいました。いつもは元気で明るくて...
2010/01/26(火) 21:47:17 | 新さくら日記
ノエルのキャラ立て話。
ノエルは無口・無表情・セミロング・明度の低い髪色と
この手のキャラに必要な記号を全部有してますなぁ。
最後の...
2010/01/26(火) 21:50:12 | 失われた何か
今回はノエル回でした。
キャラのビジュアル的にもノエルって人気ですよねー。
ネタバレありです。
2010/01/26(火) 22:01:38 | 99UPキノコ
下着の上下黒、不思議少女ノエルにスポットの当たるのアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の第4話。
タケミカヅチのメンテをするノエル、「トラン...
2010/01/26(火) 22:13:08 | ゆる本 blog
雨の中響くカナタのラッパの音。
タケミカヅチのシステムエラーはそのため……じゃないよね?
2010/01/26(火) 22:16:48 | 本隆侍照久の館
かなーり渋い構成で我が道を行く「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」第4話。タケミカヅチの修理に勤しむノエルのキャラを立ててくるのかと思ったが、光学照準器のレンズ作りに絡めてカナタの才能も印象づけたという点では巧みな脚本。反面、ノエルの掘り下げは中途半端だがそれはリオ
2010/01/26(火) 22:23:06 | アニメレビューCrossChannel.jp
音が、奏でたいように-------------!!なかなかうまくならないカナタのラッパ。そして、その音に反応するかの如く、タケミカヅチのシステムはエラーの表示。何か音が関係あるのか~??さて、今日の任務・・・というか、お使い担当は、カナタとノエル。リストに書かれた...
2010/01/26(火) 22:25:52 | ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
ガラス工場の職人カールオジさんの助言でラッパのコツを掴んだカナタは一つのレベルをクリアー。もうあの音は次回からは聞けなくなるのかな? ちょい寂しいかもww
2010/01/26(火) 22:26:07 | White wing
雨の日も響くカナタのラッパの音。
上達するまでは長いようです(^^;
ノエルと二人で街へ物資を調達しに行くことに。
見送るリオたちは...
2010/01/26(火) 22:27:50 | SERA@らくblog 3.0
今回はまた良いエピソードだったなぁー。
2010/01/26(火) 22:28:04 | 妄想詩人の手記
いきなり上手くなられても困りますよね。コツだけで変わるなら今までのリオの指導は…。
2010/01/26(火) 22:28:43 | つれづれ
『今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。
カナタは渡された購入品リストを持って、
ノエルの運転するジープに乗り込みま...
2010/01/26(火) 22:33:14 | Spare Time
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト4話、「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」。
ノエル回。
キャラ紹介と世界観の表現のバランスがとれた、良回だった。
戦争のシリ...
2010/01/26(火) 22:33:42 | 10+1次元の世界
機械と喇叭。
2010/01/26(火) 22:34:35 | ミナモノカガミ
人を殺した機械はやっぱり怖いと思う?
うん。でも
もっと怖いのは、それを使っていた人達かな
まったくその通りなんだけど、カナタはそ...
2010/01/26(火) 22:37:24 | ドラマティックオンラインライフ
「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」を見ました。
カナタとノエルが町に出かけしてお買い物をするお話です。
「玻璃」の変換が出来なかったので調べ...
2010/01/26(火) 22:44:00 | 春の恋と月の魔法
使い方次第
今回もいい話でしたね。
今後どんな話が待っているんだろうとか、
作品の将来への想像も豊富に脳裏に浮かんでく...
2010/01/26(火) 22:50:58 | アニメを考えるブログ
「現実とラッパの音色」
2010/01/26(火) 22:52:43 | マリアの憂鬱
【キャスト】
・カナタ 金元寿子
・リオ 小林ゆう
・クレハ 喜多村英梨
・ノエル 悠木 碧
・フ...
2010/01/26(火) 22:55:39 | aniパンダの部屋
カナタ&ノエルのお買い物ツアー。
玻璃の響きと喇叭の響き。
2010/01/26(火) 23:00:32 | 在宅アニメ評論家
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話
『梅雨ノ空・瑠璃ノ虹』
≪あらすじ≫
ノエルと共に街に物資調達へ向かうことになったカナタ。始めてのノエル...
2010/01/26(火) 23:05:42 | 刹那的虹色世界
一歩、前へ―
2010/01/26(火) 23:07:13 | wendyの旅路
カナタ「意地悪ですリオ先輩・・・」
膨れっ面と上目遣いでこう言うカナタが可愛かった。カナタを弄ってこう言われたい(ぇー
カナタが無...
2010/01/26(火) 23:12:18 | ムメイサの隠れ家
子供にも馬鹿にされるくらい、自他共に認める度下手なラッパ吹きであるカナタが突然の覚醒! いままで可能性すら感じさせなかったのに、カールおじさんのアドバイスだけでこれだけかわるものなのかと。見事に吹奏するシーンで「また」思いましたね。結局才能かよと。
2010/01/26(火) 23:13:58 | よう来なさった!
今回はノエル回。
また新たな伏線が色々と…?
2010/01/26(火) 23:14:39 | マナヅルさん家
使うのは人次第。
2010/01/26(火) 23:22:54 | 地図曹長道中記
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、カナタとノエルは街に出て物資を調達する任務を命じられます。旧世界の戦車タケミカヅチ復活に必要な部品を探していますが、新世界ではイルカは絶滅しています。イルカのガラス細工は残っていますが、カナタはイルカを知りません。ノエルは、イ...
2010/01/26(火) 23:22:58 | 一言居士!スペードのAの放埓手記
今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。
カナタは渡された購入品リストを持って、ノエルの運転するジープに乗り込みます...
2010/01/26(火) 23:24:54 | ひえんきゃく
響くままに…
2010/01/26(火) 23:36:12 | 瞳にアル世界
前回はカナタの発熱というイベントを交えたリオ担当回でしたが、
今回はクーデレちゃんのノエル担当回!
2010/01/26(火) 23:45:21 | 明善的な見方
★★★★★★☆☆☆☆(6.5)
カナタがノエルと街におつかいに行く話。
今週はノエルの当番回になるのかと思っていたのだが
内容的にはカ...
2010/01/26(火) 23:53:35 | サボテンロボット
ノエルがボクっ子だった'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
リアルのボクっ子はΣ(・ェ・`;) と思うけど、二次元のボクっ子は可愛い(ΦωΦ)ウフフ...
2010/01/26(火) 23:57:42 | 欲望の赴くままに…。
ノエルのターン、という感じの話でしたね。
もちろん、同行したヒロイン・カナタも目だってましたけど。
2人が買出し……というか、今...
2010/01/27(水) 00:03:00 | NEW☆FRONTIER
音が自分で響きたいように
無理やりは、ダメ。
2010/01/27(水) 00:04:07 | ティンカーベルをください
「お嬢ちゃん、無理やり音を作ろうとしてねーか?」
ガラスがこういう形になりたがってるんだ。
雨が降っているというのに、カナタは今日...
2010/01/27(水) 00:06:02 | ジャスタウェイの日記☆
カナタ覚醒?
ノエルのセリフ量が数倍に。無口キャラ脱出ですw
ではソラノヲト感想です。
Girls,Be Ambitious.(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/01/27)戸...
2010/01/27(水) 00:07:24 | ラピスラズリに願いを
今回はノエルがメインでした。って、途中で寝るな(笑)
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を...
2010/01/27(水) 00:13:01 | 新しい世界へ・・・
「ノエルの笑った顔…初めて見た…」
やはり無表情キャラがふと見せた笑顔…のシチュエーションの破壊力は抜群ですな!
そんな訳で、長t…...
2010/01/27(水) 00:20:47 | ゆりかもめかんブログ
第4話「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。
カナタは渡された購入品リストを持って、
ノ...
2010/01/27(水) 00:43:29 | おきらく委員会 埼玉支部
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第四話「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」です。 「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」も
2010/01/27(水) 00:43:43 | 藍麦のああなんだかなぁ
ノエル話ッスね
2010/01/27(水) 01:09:05 | 自由で気ままに
「戦車だって、きっと同じでしょ?」
使う人が変われば用途や目的も変わる…。「機械が大好きだ」と言うノエルにとって、タケミカヅチは...
2010/01/27(水) 01:27:54 | 満天の星空の下で
今回はこれまであまり目立った出番のなかった整備士のノエル担当回。カナタとの交流でノエルにも何か変化が起こるんでしょうか。今回も天気曇りかーと思っていたらラストには…!
2010/01/27(水) 01:34:41 | コツコツ一直線
第4話『梅雨ノ空・玻璃ノ虹』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・ノエルの回かな?
2010/01/27(水) 02:39:18 | ニコパクブログ7号館
★キャラソンCD付きの2枚組!(Blu-ray)ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】(Blu-ray)(...第四話「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。カナタは渡された購入品リストを持って、ノエルの運転するジープに乗り込む。見るも...
2010/01/27(水) 06:14:14 | 日々“是”精進!
「俺がこういう形にしようとしてるんじゃねぇ。ガラスがこういう形になりたがってるんだ」
名言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
2010/01/27(水) 06:23:47 | また奥深い名言が生まれちまったな・・・
先週触れたのと同じで、今回も「ヲ・ト」や「音楽」へのこだわりを感じた回でした。
個人的に、すんなりと入りやすく、また感情移入もしやす...
2010/01/27(水) 07:16:56 | ひそかにささやかにアニメを応援している日記
【梅雨ノ空・玻璃ノ虹】
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-04-21クチコミを見る
機械は私を裏切らないから・・・
2010/01/27(水) 09:27:32 | 桜詩~SAKURAUTA~
・・・らしく、響け♪
2010/01/27(水) 09:47:23 | アニメ好きのケロポ
「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
上手くならないカナタのラッパ
起動しないタケミカヅチ
兵隊であること
ナオミさんが「次の出荷は?」と聞いて、そ...
2010/01/27(水) 11:22:46 | Brilliant Corners(alt)
今回のお当番はカナタとノエルちゃん。
この流れで行くと次回はカナタとフィリシアかな。
カナタはラッパがうまく吹けず、
ノエルはタケミカヅチ戦車の整備が上手くいかない。
…映像で上手くリンクしていた2人、この後の伏線にもなっているという油断できない冒頭...
2010/01/27(水) 12:29:35 | のらりんクロッキー
「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
いくら練習をしても、ラッパの腕が全く上達しないカナタ。そんな彼女の発する「上手くいかない」の言葉に、ノエル...
2010/01/27(水) 13:51:29 | 新・たこの感想文
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。
カナタは渡された購入品リストを持って、
ノエルの運転するジープに乗り込みます。
見るものすべてが新鮮なカナタの疑問に、きちんと正しく
2010/01/27(水) 14:33:37 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ガラスがそうなりたいと願うようにラッパにも願う音を。「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」(ツユノソラ・ハリノニジ)あらすじは公式からです。今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。カナタは渡された購入品リストを持って、ノエルの運転するジープに乗り込みます...
2010/01/27(水) 16:49:40 | おぼろ二次元日記
今回は、ノエル回!
カナタと2人で街へ買出しに。
お祭りとは違う、静かな街。
そして、空は雨。
ここには、梅雨があるんですね!
元・...
2010/01/27(水) 17:15:06 | 空色きゃんでぃ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/04/21)金元寿子小林ゆう商品詳細を見る
ボクは機械が好きだ。
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」第4話...
2010/01/27(水) 19:53:40 | 渡り鳥ロディ
戸松ちゃんのEDがいいね。 送料無料 CD/戸松遥/TVアニメ「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」EDテーマ: Girls, Be Ambitious. (DVD付初回限定盤)/SMCL-181 [1/27発売]ショップ: サプライズWEB価格: 1,800 円 (CD)戸松遥/Girls,Be Ambitious.【通常盤:CD】ショップ: S-プレミアム...
2010/01/27(水) 20:51:33 | パール
こんにちは、試験直前でも「ソラノヲト」の更新は第一でやっていきます。それではいきましょう。
まず概略。雨の降る中、カナタは相...
2010/01/27(水) 21:03:58 | まにまにな娯楽DAYS
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト第4話
タイトル「梅雨ノ雨・玻璃ノ虹」
2010/01/27(水) 21:18:41 | まどろっこしく
(アニメレビュー) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第四話 「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
ノエル回かと思いきやカナタの成長回でございました。
クレハ、リ...
2010/01/27(水) 21:32:04 | 月を見上げる丘
最後の手を重ねるシーンに象徴される、二人の心のお話。
そんなふうに感じました。
第4話はノエルとカナタ、お互い上手くいかない...
2010/01/27(水) 21:40:30 | アニメ感想メモ的な(仮)
あらすじ
今日のカナタの任務は、街へ出て物資を調達してくること。
カナタは渡された購入品リストを持って、
ノエルの運転するジープに乗...
2010/01/27(水) 21:43:58 | 真面目に働くアニオタ日記
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話 「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」感想キャラ紹介回。今回はノエルです。
今回の冒頭ではまだ死人も目覚めそうなラッパを...
2010/01/27(水) 21:46:19 | みすけblog
みなさんお待ちかねぇ!!
ノエル回です♪
やはり無口キャラはいいものですね。
ノエルがタケミカヅチの整備をするもシステムエラー。
...
2010/01/27(水) 21:56:36 | シュガーライト
深く考えてしまったけど、素直に感じればいいんだ、音も心も。
2010/01/27(水) 22:15:33 | 所詮、すべては戯言なんだよ
カナタの下手なラッパ演奏から物語は始まります。
うまくいかないラッパの音とレンズ。カナタとノエルの悩みをリンクさせることで二人の接...
2010/01/27(水) 22:32:56 | 綺羅のキラッ★
アレレ?
長門???
モロに意識してない碧ちゃん?Σ(・ω・)
まぁいっかw
てか、
カナタがラッパを吹けるようになったよ♪(ォ
はやっ!w
力んでただけだったのかー
景色が凄い動いてる(ぉ
で
カナタの絶対音感のお蔭でもう1枚必要だった光学
2010/01/27(水) 23:00:23 | さや☆ねオフィシャルブログ
早いもので、もう4話。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト(1)【Blu-raydisc専用】(初回限定生産)【発売日お届け!2010年3月24日発売】早速感想。ナオミよ~・・・。自分で書いて悲しくなった。機械は裏切らない、いい言葉ですねぇ。でも、人を傷つけることもある・・・。間違うとと...
2010/01/27(水) 23:32:02 | 物書きチャリダー日記
カナタはスキンシップ多いね~
手を握ったり抱きついてみたり…
最初はちょっとノエルも引き気味だったけど
段々と気持ち良くなってきちゃったかな?!
まさかとは思うが百合の話になっていくのか…
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]ア...
2010/01/28(木) 00:13:19 | あれは・・・いいものだ・・・
街へ買い出しに出るのに不要といえば不要だけども… 拳銃と手榴弾を携帯することが『冗談だ』な軍隊ってのもスゴイな。 何にせよ、カナタ以外の皆さんは何かしら重いものを抱えていそうですね。 前回ではリオが母親の病気と実家との確執を感じさせましたし…。 その硬さを...
2010/01/28(木) 00:29:37 | 風庫~カゼクラ~
【テガミバチ 第16話】実はジョーイさんはキューピット役だった…ってのは、予想の範囲内であったものの、展開としてはすごく好きなパターンでした。前回と今回は、それまでの話とは違って手紙やテガミバチを変に特別視、神聖化したようなところがなく、年若く人生...
2010/01/28(木) 01:42:19 | アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
今回はちゃんと観れましたよ。
と言うわけで感想、行きます。
サテサテ表面的には今回はノエルの当番回でした。
一見、無表情で感情の起伏の少ない娘に見えてもちゃんと彼女にも悩み事はあって…カナタと同じように出来ないことで悩んでいたのでした。
ノエルの出来ない
2010/01/28(木) 02:56:23 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」
マウスピース練習は終わったの?
曲というかロングトーンとか基礎からいこうよ。
オカンがいる。心配性というか意地悪(笑)
オカンは二人いる。
初めてのおつかい。
ポトフいいな~。
シートベルト意味ないじゃん。。
女子はみんなお姉さん...
2010/01/28(木) 21:17:52 | 朔夜の桜
ソラノヲト 第4話感想です。
……ありがと
2010/01/29(金) 00:35:14 | 紅蓮の煌き
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第4話「梅雨ノ空・玻璃ノ虹」 感想
知的って素敵。
2010/01/29(金) 11:36:44 | かて日記~アニメな生活~
外は雨模様(ていうか‘梅雨’?)。あっちでも(カナタの喇叭が上達しない)こっちでも(センサー用のレンズが合わなくてタケミカヅチがシステムエラー)うまくいかないねぇ・・・というところから今回の話が進んでいきます。
2010/01/30(土) 17:34:09 | ボヘミアンな京都住まい
「海!海にいたの?」
海に生物がいないのか~。一体何があったんだろ…。やっぱ
2010/01/31(日) 04:14:49 | 気ままに日日の糧
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
第04話 『梅雨ノ空・玻璃ノ虹』 感想
次のページへ
2010/02/02(火) 00:57:58 | 荒野の出来事
| HOME |
今回も相変わらずまったり気味でしたね~
ノエルの話が見れてよかったですがもうちょっと進んで欲しいところです。
>何だかもう完全に二人ともカナタの保護者じゃないですかww
あはは、どっちもどっちって感じでしたね!
どうせならクレハにツッコミして欲しかったですけどスルーされちゃいましたね!
あ、でも心配されてるカナタに対してヤキモチやかないだけ成長したということでしょうか~
それにしても小隊なのに武器は所持してないってなんだか違和感が(苦笑)
>ノエルはその一つ一つを全て丁寧に説明してくれたりと 物知りですね
ノエルの知識は興味深くて参考になりました!
雑学だけじゃなくていろんなこと知ってるみたいで、口数少ないからちょっとびっくりしましたけど
フィリシアが安全運転とかいってるのをちゃんと気にして話すときもとまってたりと話もちゃんと聞いてくれたりと優しかったですね♪
あ、でも機械は裏切らないとかいってたのがちょっと気になります
過去に何かあったりしたんでしょうかね??
>このあたりも戦争と何か関係がありそうな感じで…
微妙に戦争の話とか出てくるけどいまいち掘り下げられないからよくわからない感じで(苦笑)
戦争のせいで人や生き物が犠牲になってるみたいですけど、どういう経緯でっての語られないですからね…
でもこのあたりに触れたら一気にシリアスになりそうな感じがします~
ってこのまままったり雰囲気のまま終了したりして(ぁ
>出来れば、人を殺すのではなく、別の目的で活躍してくれれば良いですが…
タケミカヅチが使われる日は来るんですかね?
もしあったとしても正直本当に使えるのかどうか、このメンバーだと不安になるんですが(苦笑)
カナタのおかげでセンサーも復活しましたし、完全に修理が終えるのも意外と早いのかもしれないですね!
初めて笑った顔がとても可愛かったので、ノエルがもっと表情豊かになったらいいなと思いました!
ではでは、もう一ヶ所へ!