2011-10-31(Mon)
壁にかける青春!

スピーカーを壁に掛けてみた。

ドリルで穴を開けて壁に配線を通して、スピーカーを引っかける。
9.1chオーディオ。
前にスピーカー5つ。
後にスピーカー4つ。
もうね。
どこから聞こえてるかわかりませんよ!!
そもそも9.1chに対応したソフトなんて無いので、普通の音源をたくさんのスピーカーから出してるって感じです。
- プロフィール
Author:kelog
属性:平壌の虹原を歩くリア充
「ガンと闘う日記」
2006年7月6日、大腸ガンの結腸摘出手術を受けました。当時26歳。
進行度はステージ2(0~4の真ん中)で幸い他臓器転移は無し。
リンパ節への転移もなかったけど、リンパ管の一部からガン細胞が発見されたと病理検査所見あり。
2011年7月16日、無事5年が経ち完治。
kelog2000 Gメール
kelog2008 youtube
kelog2010 twitter
kelog2012 skype
kelogbook facebook
kelog中央放送 Ustream
持ってる資格
第一級アマチュア無線技師
総合旅行業務取扱管理者
国内旅行業務取扱管理者
初級システムアドミニストレータ
危険物取扱者乙種4類
無軌条電車運転免許
モールス電信技能認定1級
運転免許証
本籍(暦) 現在「南鳥島」
北海道紗那郡紗那村大字紗那村字シャナ1番地
北海道択捉郡留別村大字内保村字十五夜萠333番地
北海道根室市水晶島ヲワタラウス1番地
北海道根室市志発島湖島ワッカ1番地
北海道根室市多楽島カカマ1番地
北海道根室市勇留島ポントロモイ1番地
北海道根室市秋勇留島ヲダモイ1番地北海道蘂取郡蘂取村大字蘂取村字ヲワタリ7番地
北海道国後郡留夜別村大字留夜別村字ヒロク濱中アカンコロベ1番地
北海道国後郡泊村大字米戸賀村字オタトミ6番地
北海道色丹郡色丹村字シャコタン7番地
島根県隠岐郡隠岐の島町竹島官有無番地
沖縄県石垣市字登野城2392番地
(↑尖閣諸島・魚釣島)
東京都小笠原村硫黄島
東京都小笠原村沖ノ鳥島1番地
東京都小笠原村沖ノ鳥島2番地
東京都小笠原村南鳥島
沖縄県石垣市字登野城2392番地←イマココ!
当サイトはリンクフリーです。
横幅1280px以上。- メインコンテンツ
- ブログ全記事表示
- 最近の記事
- エロマンガ島現地指導〜1日目 (05/10)
- エロマンガ島現地指導〜2日目 (05/09)
- エロマンガ島現地指導~3日目 (05/08)
- 05/03のツイートまとめ (05/04)
- 05/02のツイートまとめ (05/03)
- 05/01のツイートまとめ (05/02)
- エロマンガ島への行き方 (05/01)
- メキシカンラブライバー現る! (08/05)
- キューバ現地指導3 (08/04)
- こころぴょんぴょん革命 (07/26)
- キューバ現地指導2 (07/25)
- キューバ現地指導 (07/20)
- キューバへ (07/18)
- My flight recorder (07/01)
- シント・マールテン (01/03)
- ザ・インタビュー (01/01)
- 2015カウントダウン (01/01)
- 世界の果てまで行ってあずにゃん! (11/11)
- 中央アジアの北朝鮮 (10/30)
- 汗血馬 (10/20)
- 魂の書 (10/18)
- タシャウズバザー現地指導 (10/04)
- 地獄の門 (10/03)
- ニヤゾフ像 (10/01)
- トルクメニスタンへ (09/29)
- ソウル解放戦争 (09/28)
- 戦争記念館 (09/27)
- EPOSゴールドカード (05/21)
- キエフ現地指導 (03/10)
- 艦隊これくしょん (03/09)
- 月別アーカイブ
- 2018年05月 (7)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (5)
- 2015年01月 (3)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (6)
- 2014年09月 (3)
- 2014年05月 (1)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (4)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (7)
- 2013年08月 (10)
- 2013年07月 (2)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (13)
- 2013年04月 (4)
- 2013年03月 (7)
- 2013年02月 (17)
- 2013年01月 (33)
- 2012年12月 (33)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (37)
- 2012年09月 (33)
- 2012年08月 (30)
- 2012年07月 (32)
- 2012年06月 (31)
- 2012年05月 (34)
- 2012年04月 (35)
- 2012年03月 (36)
- 2012年02月 (33)
- 2012年01月 (34)
- 2011年12月 (32)
- 2011年11月 (32)
- 2011年10月 (34)
- 2011年09月 (35)
- 2011年08月 (42)
- 2011年07月 (41)
- 2011年06月 (32)
- 2011年05月 (42)
- 2011年04月 (38)
- 2011年03月 (59)
- 2011年02月 (65)
- 2011年01月 (75)
- 2010年12月 (89)
- 2010年11月 (78)
- 2010年10月 (89)
- 2010年09月 (87)
- 2010年08月 (84)
- 2010年07月 (80)
- 2010年06月 (62)
- 2010年05月 (68)
- 2010年04月 (45)
- 2010年03月 (49)
- 2010年02月 (52)
- 2010年01月 (64)
- 2009年12月 (51)
- 2009年11月 (62)
- 2009年10月 (64)
- 2009年09月 (56)
- 2009年08月 (43)
- 2009年07月 (58)
- 2009年06月 (68)
- 2009年05月 (56)
- 2009年04月 (43)
- 2009年03月 (51)
- 2009年02月 (53)
- 2009年01月 (66)
- 2008年12月 (54)
- 2008年11月 (46)
- 2008年10月 (59)
- 2008年09月 (60)
- 2008年08月 (73)
- 2008年07月 (54)
- 2008年06月 (68)
- 2008年05月 (60)
- 2008年04月 (61)
- 2008年03月 (67)
- 2008年02月 (58)
- 2008年01月 (40)
- 2007年12月 (41)
- 2007年11月 (42)
- 2007年10月 (42)
- 2007年09月 (38)
- 2007年08月 (62)
- 2007年07月 (84)
- 2007年06月 (52)
- 2007年05月 (30)
- 2007年04月 (49)
- 2007年03月 (50)
- 2007年02月 (37)
- 2007年01月 (67)
- 2006年12月 (47)
- 2006年11月 (53)
- 2006年10月 (56)
- 2006年09月 (71)
- 2006年08月 (26)
- RSSリンク
- やる気
- アクセスランキング
- どうしてこうなった
- カテゴリー
- 朝鮮民主主義人民共和国旅行記 (60)
- イエローナイフ旅行記 (14)
- 映画けいおん!聖地巡礼 (10)
- 欧州旅行2012 (33)
- アイスランド滞在記 (20)
- エジプト滞在記 (33)
- 店長日記 (10)
- イスラエル滞在記 (19)
- 日記 (1560)
- おたく日記 (45)
- 夏休みの工作 (11)
- ガン治療 (60)
- ゲーマーズ福袋 (10)
- 変わりもの購入記 (62)
- ネタ (110)
- さよなら絶望放送 (6)
- おもしろ動画 (53)
- ライブ参戦記 (5)
- 免許取得日記 (54)
- チョソンネタ (60)
- 免許・車両関係ネタ (24)
- 韓国・中国ネタ (76)
- 北京オリンピック (18)
- 旧・kelog部屋 (14)
- 新・kelog部屋 (20)
- 投函被害記録 (108)
- 懺悔の記録 (32)
- らき☆すた (74)
- ゲーム・アニメ (347)
- ドラゴンクエスト (34)
- 金沢情報 (61)
- イオンゴールドカード (11)
- ソフトバンク (33)
- 沖縄旅行 (36)
- 北海道旅行 (45)
- 欧州鉄道の旅 (25)
- 北米旅行 (18)
- ペルー旅行記 (39)
- 株式投資 (33)
- メキシコ旅行記 (26)
- ソフマップ&DELLゴネ日記 (17)
- ニュース (80)
- 記事 (19)
- 小旅行 (69)
- デジタルテレビ (12)
- 銀行・電子マネー・カード (28)
- グッドウィル (22)
- 入院中のこと (13)
- デジタル償一日記 (20)
- 国勢調査員業務日誌 (16)
- kelog文学集 (3)
- カラオケ日記 (50)
- パソコン攻防 (60)
- twitter (264)
- 転籍は予約済みの奇跡 (18)
- マンション購入記 (38)
- 中華現地指導 (16)
- ロシア滞在記 (32)
- 裁判員日記 (4)
- アフリカ現地指導 (12)
- インド旅行記 (1)
- トルクメニスタン現地指導 (7)
- ソウル解放戦争 (2)
- 米帝成敗 (3)
- キューバ現地指導 (6)
- エロマンガ島現地指導 (7)
- 最近のコメント
- :メキシカンラブライバー現る! (08/09)
- cialis 5mg prix pharmacie:Angel Beats! 聖地巡礼 (08/08)
- achat cialis 2 5mg:Angel Beats! 聖地巡礼 (08/08)
- yppcjclpb:嫌いな人物を紙幣にせよ (08/06)
- gjvrslokobn:Angel Beats! 聖地巡礼 (08/06)
- fovxfhstkl:Angel Beats! 聖地巡礼 (08/05)
- ななしさん:縮地法 (06/13)
- チョコ:EPOSゴールドカード (05/28)
- こた:EPOSゴールドカード (05/24)
- こた:EPOSゴールドカード (05/24)
- ブログ内検索
- ♪算数の宿題♪
赤い部分の面積を求めてね♪(1辺=a) わかったらコチラへ♪
- POS
- \(^o^)/
- 現在の閲覧者数:
- カレンダー
- 密林。
- 俺様的今期ランキング
- 干物妹はうまるちゃん プリズマイリヤ2 のんのんびより りぴーと Working!! アイドルマスターシンデレラガールズ2nd 下ネタという概念のない世界 GATE 奥様は生徒会長 ワカバガール ミス・モノクローム うーさーその日暮らし
- アニメログ
- これまで見たアニメ
2011-10-29(Sat)
怒濤のけいおんラッシュ

ローソン、また殺し合いをさせるつもりなのか!?
映画版「けいおん」の公開が1ヶ月ほどになって、なんか戦争を勃発させようとしているわけで。
声優さんのサイン入りギターが2億円とか値段ついたりして、宝くじ以上の当選くじになったかと思ったら・・・。
今度のはそんな残虐なものではなくて、「前売り券」らしいです。
トースター付き前売り券!
http://l-tike.com/gd/k-on.html
これは・・・僕の理解の範疇を超えていたw
映画の前売り券にトースターをセットするなんて、一体どこの誰が想像したというんだい?
もうね、今ローソンはアイドルマスターキャンペーンやってるし、超電磁砲の頃からずっとオタ路線走ってきた。
最初はビックリしたけども、今やローソンでけいおん!楽曲聞いても普通に思えてきた。
というわけで。
映画「けいおん!」エンディング曲が解禁!
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/k-on_tv/news/news.html#201110261700
そして・・・
「しまむら(アヴェイル)」とコラボ!
http://subcultureblog.blog114.fc2.com/blog-entry-4865.html
2011-10-28(Fri)
第501期株主優待

GONZOから株主優待が届いた。
かつて「ストライクウィッチーズ」「咲~saki~」を製作したアニメ会社。
ワケのわからない投資に走って、30億近い負債を抱えて上場廃止になりました。
当日、第501株主になってやろうと、指し値注文しておいたのですが、約定はなりませんでした。
もし501株主になっていたら、上位株主として名前が晒されたのですけどねw
http://www.gonzo.co.jp/ir/share/index.html
アニメ製作委員会のカラクリ
http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-2041.html
ストライクウィッチーズといえば、宮藤芳佳の福圓さんが最近、「僕は友達が少ない」の4話ですっげー恥ずかしい台詞を怒濤のようにやってのけてたのが印象に残ったのだけども、
そんなことより、

この「お届け方法」はイヤガラセでしょう!
かつての「投函団」を彷彿とさせてくれました。
2011-10-27(Thu)
朝からぶち切れですよ。
2011-10-26(Wed)
無修正ビデオ。
みんな大好き"Only my railgun"。
僕の持ってるBDではこんな感じのライブになってる。
声キレイだし歌うまいし、南条さんすごいなぁと思って見てた。
繰り返し見てた。
でも、放送されたのだと・・・
明らかに音外してたり、間奏時のMCが違ってたりするのですが。
これはAnimelo Summer Live 2010 8月28日。
どうしてライブの音源が異なってるんだろう?
ライブの映像にアフレコして発売してるのかな?
当然ながら、放送版とはカメラワークはまるで違う。
「無修正」ってのはないのかね。
僕がコレまで見たライブで一番プロ根性がすげぇと思った無修正ライブはこれ。
↓
これはわざと酷いことやってるけど、この後出てくる平野綾は本気で・・・
flipside好きなんだ。
僕の持ってるBDではこんな感じのライブになってる。
声キレイだし歌うまいし、南条さんすごいなぁと思って見てた。
繰り返し見てた。
でも、放送されたのだと・・・
明らかに音外してたり、間奏時のMCが違ってたりするのですが。
これはAnimelo Summer Live 2010 8月28日。
どうしてライブの音源が異なってるんだろう?
ライブの映像にアフレコして発売してるのかな?
当然ながら、放送版とはカメラワークはまるで違う。
「無修正」ってのはないのかね。
僕がコレまで見たライブで一番プロ根性がすげぇと思った無修正ライブはこれ。
↓
これはわざと酷いことやってるけど、この後出てくる平野綾は本気で・・・
flipside好きなんだ。
2011-10-25(Tue)
スピーカーケーブル
2011-10-24(Mon)
奨学金から報奨金!

ゆうちょ銀行から「8万円あげます」という証書が届いたw
何ら身に覚えが無かったけども、貰えそうだったから郵便局に行ったら本当に8万円届いた。
で、家の郵便をよく見るとこんなハガキが入ってた。

日本学生支援機構 奨学金返還完了通知
6月に手続して8月に引き落とされて、10月に通知が来てもわからないよ!
しかも、「報奨金」として8万円貰える事になってる。
奨学金を繰り上げ返済したら報奨金が貰えるなんて知りませんでした。
私は日本学生支援機構(旧日本育英会)の奨学生でした。
第一種奨学生。
金利が付かないんです。
通常の金融機関と違って、学生の帰還は支払い免除してくれるし、
学生が終わって半年後から支払いが始まる。
それで4年間に220万円も貸してくれる。

2011-10-23(Sun)
LAWSON とある飲料の販促活動第二弾

ローソン×サントリー とある飲料の販促活動 第2弾!

対象商品はこれ。
HOTは保存効かないし、紅茶はけいおん!で飲みまくったのでもう飲みたくない。
そこで。

ペプシコーラ37本買ってきたw

私のペプシはちょっぴりコールド。あなたのアクジを完全ホールド!

さぁ、応募ページに弾丸補充だ!
一発目!

商品:ゲコ太お面 1ポイント

二発目!

商品:クリアファイル5枚組 1ポイント

ここまでハズレ無し。
ここから先は一方通行だ!
三発目!

一方通行さん添い寝まくら 10ポイント

慎重に狙いを定めて・・・

ハズレ無し!!
37本も買ってきたのにwww

ここから先は「贈呈式」に呼ばれて声優さんに渡して貰える商品。
20ポイントのBコース「美琴のゲコ太パジャマ」か、Aコース:「噛みつきインデックス」か。
いずれも20ポイント、10名様当選のくじ。
20ポイントってアンタ、ペプシコーラ20本買って一回引けるんだよ!?
文字通り狂気の沙汰!
かといって、15ポイントのカーテンなんて部屋のサイズにも合わないし、ローソン柄のカーテンはいくらなんでも。
ちまちまと当たりそうな小物を狙うか、当たるはずもないが大物を獲りに行くか。
まさにターニング・ポイント。人生の岐路がここにある!
我が人生の歩む道。
ざわ・・・
ざわ・・・
・・・ざわ・・・
押せ!!
押せ!!
押せ!!

ペプシコーラ20本!
一回3000円のくじ!
当選者はわずか10名!
10名ぃ!!
10名ぃぃぃいいい!!!
狂人の宴に正気で勝負できるはずがない!!
お姉さまならこんな時どうするか。
そんなの決まってんじゃない(っ⑩)

アタシが気にいらないものは、このコイン一つで叩きつぶす!!!!
放て!心に刻んだ夢を 未来さえ置き去りにして
限界など知らない 意味無い!!
この能力(チカラ)が光散らす その先に遥かな想いを!!
歩いてきた この道を 振り返ることしか
出来ないなら今ここで全てを壊せる
暗闇に堕ちる街並み
人はどこまで立ち向かえるの?
加速するその痛みから 誰かをきっと守れるよ
Looking!
The blitz loop this planet to search way.
Only my RAILGUN can shoot it. 今すぐ
身体中を 光の速さで
駆け巡った 確かな予感
掴め!望むものなら残さず 輝ける自分らしさで
信じてるよ あの日の誓いを
この瞳に光る涙 それさえも強さになるから

2011-10-22(Sat)
ベッド完成!

8月からオーダーしていたベッドがようやく完成しました。
クイーンサイズのマットレスは市販品でなかなか良いのが見つからなかったので、特注です。
フレームに1ヶ月、マットレスに1ヶ月。随分長い時間かかりました。
懸念していたとおり、一枚もののマットレスでマンション搬入は大変でした。
ベッドのサイズは
[シングル→セミダブル→ダブル→ワイドダブル→クイーン→キング]
と大きくなります。
試しに寝てみましたが、広くて堅さもちょうどよくて最高です。
ウォーターベッドは500kgあると言うことで諦めました。
この寝室。
まだカーテン専門店「カーテン魂」の投稿写真ページの一番上にありますw
http://www.curtain-damashii.com/photo/index.html
このときはマットレスが小さいのをごまかして撮影しましたw
2011-10-21(Fri)
普通の人へ
2011-10-20(Thu)
【急募】俺の嫁【たくさんのご応募ありがとうございました!】
周りのおじさまたちが「結婚しろ」と迫ってくるので、結婚することにしました。
そこで相手を募集します。
応募資格
・形式的意味の女性。
・自然人であること。
・16歳から上限なし。
・六ヶ月以内に婚姻歴がないこと。
・日本国籍を持つこと。
・戸籍謄本を取得して送付できること。
・純資産3億円以上、もしくは300万ドル以上所有し、負債の無いこと。
なお、今回は真剣ですので2次元、2.5次元からの応募はご遠慮ください。
まっとうな人間になります。
二度とアニメもネットもテレビも見ませんし、旅行にも行きません。
仕事も辞めますし、投資もやめます。
趣味も全部捨てます。パソコンも捨てます。
部屋には何もありません。
カラオケも行きませんし、遊びにも行きません。
どこにでもいるフツーの人になるよう、全力で努力します。
応募希望者は戸籍謄本と婚姻届の片方にハンコ押して、送付して下さい。
気が変わるのが相当早く、3秒前に言ったことを覚えていない人です。
先着1名、気が変わる前に早急に送って下さい。
どうもありがとうございました。
誰が最初に送ってくるか楽しみですw
そこで相手を募集します。
応募資格
・形式的意味の女性。
・自然人であること。
・16歳から上限なし。
・六ヶ月以内に婚姻歴がないこと。
・日本国籍を持つこと。
・戸籍謄本を取得して送付できること。
・純資産3億円以上、もしくは300万ドル以上所有し、負債の無いこと。
なお、今回は真剣ですので2次元、2.5次元からの応募はご遠慮ください。
まっとうな人間になります。
二度とアニメもネットもテレビも見ませんし、旅行にも行きません。
仕事も辞めますし、投資もやめます。
趣味も全部捨てます。パソコンも捨てます。
部屋には何もありません。
カラオケも行きませんし、遊びにも行きません。
どこにでもいるフツーの人になるよう、全力で努力します。
応募希望者は戸籍謄本と婚姻届の片方にハンコ押して、送付して下さい。
気が変わるのが相当早く、3秒前に言ったことを覚えていない人です。
先着1名、気が変わる前に早急に送って下さい。
どうもありがとうございました。
誰が最初に送ってくるか楽しみですw
2011-10-19(Wed)
ゆるゆりライブ!
NHKのMAGネット見てたら、なんか凄いのが出てきた。

七森中ごらく部。

ライブやったのか!!!
Animeloサマーライブ2011の様子らしいです。
二日間のBDが来年初めに出るらしいが、さすがに時間経ちすぎじゃないかな。

もう二度と、中の人に夢中になったり応援したりはしません。
もう懲りました。
中に人なんていないんだ!!
でも・・・
Animelo summer Live 2010見てるんだけど・・・
ナンジョルノかわいいなぁ(爆!!!

七森中ごらく部。

ライブやったのか!!!
Animeloサマーライブ2011の様子らしいです。
二日間のBDが来年初めに出るらしいが、さすがに時間経ちすぎじゃないかな。

もう二度と、中の人に夢中になったり応援したりはしません。
もう懲りました。
中に人なんていないんだ!!
でも・・・
Animelo summer Live 2010見てるんだけど・・・
ナンジョルノかわいいなぁ(爆!!!
2011-10-18(Tue)
Cute is justice!

イカちゃんがかわいすぎてもう他に何も見えないでゲソ!

侵略成功でゲソ!
もえたんよりこっちで英語勉強して、アメリカを侵略するでゲソ!
Now,the world invation is going to be such a piece of cake de geso.
2011-10-17(Mon)
チョソン戦
北朝鮮戦、予定通り=来月15日平壌で開催―サッカーW杯予選
サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア3次予選で、日本が同じC組の北朝鮮とアウェーで対戦する11月15日の試合が、予定通り平壌で開催され、開始は午後4時になることが17日、分かった。同国内での日本代表戦は1989年6月25日のW杯イタリア大会アジア1次予選以来、22年ぶりとなる。
日本は現在、北朝鮮との初戦(9月2日、埼玉)など3試合を終え2勝1分けで勝ち点7、得失点差でC組1位に立っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00000135-jij-spo
記事に寄せられたコメントが凄いwww
これ、どこでやるんかな?
メーデースタジアムかな?
金日成スタジアムかな?

金日成スタジアムでサッカーの試合なら見てきたぞ。
http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-2559.html

メーデースタジアムなら「アリラン祭」でおなじみだ。
http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-2825.html
地上の楽園、北朝鮮で国際試合。
胸アツ過ぎる。
行きてぇえええええええええええええ!!!!!!
ところで、今日隕石が落ちて南チョソン傀儡と米帝に最も強力な打撃を与えると言ってたのはどうなったのかな?
サッカーの2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア3次予選で、日本が同じC組の北朝鮮とアウェーで対戦する11月15日の試合が、予定通り平壌で開催され、開始は午後4時になることが17日、分かった。同国内での日本代表戦は1989年6月25日のW杯イタリア大会アジア1次予選以来、22年ぶりとなる。
日本は現在、北朝鮮との初戦(9月2日、埼玉)など3試合を終え2勝1分けで勝ち点7、得失点差でC組1位に立っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00000135-jij-spo
記事に寄せられたコメントが凄いwww
これ、どこでやるんかな?
メーデースタジアムかな?
金日成スタジアムかな?

金日成スタジアムでサッカーの試合なら見てきたぞ。
http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-2559.html

メーデースタジアムなら「アリラン祭」でおなじみだ。
http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-2825.html
地上の楽園、北朝鮮で国際試合。
胸アツ過ぎる。
行きてぇえええええええええええええ!!!!!!
ところで、今日隕石が落ちて南チョソン傀儡と米帝に最も強力な打撃を与えると言ってたのはどうなったのかな?
2011-10-16(Sun)
全国聖地MAP

随分たくさんの聖地が誕生したものだなぁ。
これを見ていると・・・
神奈川:エヴァ、埼玉:らき☆すた最強。
兵庫:ハルヒ、滋賀:けいおんはまだまだいける!
本気出せ!(いや、暴れられたら困るけどw)
東北以北(新潟含む):寂しい。
中国、四国、九州、沖縄:寂しいなぁ。
北海道
「生徒会の一存」と「Working!!」があるだろう。
初音ミク道って名前に変えて一度大地が試されるべきだ。
福岡
怒っていいよ!!
新大陸しかないなんてw
愛知
電波女しかないの!?
電波女好きだけど、なんか他にも・・・
石川・富山・岐阜
少しずつ定着してきた感。
ぼんぼり祭りも予想以上に盛り上がった。
出店が並んで、イベントが開催されて、人がたくさん来て、特別な目的があるわけでは無く、最後の神事に盛り上がるというスタイルは、日本の祭りの典型だと思う。
それを全国各地のおまいらを呼んで大盛り上がり出来たというのがすごい。
花咲くいろは自体は僕の中では完結、典型的オワコンなのだけども。
富山と白川郷にも多くの人が来ている。
連休を利用して、近場の聖地をまとめて巡礼というスタイルも定着してきている。
痛車にして来るのが夢だそうな。
この「まとめ売り効果」はとてつもなく大きい。
都会から離れているので、どうしても時間と交通費がかかる。
一つだけでは交通費がもったいないけど、二つ、三つ回ってこれるなら、連休を利用して出かけようという気分になる。
少し足を伸ばせば、関西方面なら帰り道に滋賀のけいおん、豊郷小学校がある。
彦根インターでおりて8号線を少し走ってすぐという、交通ロケーション的には理想な場所。
最強の聖地素材なのに生かし切れていないのがもったいない。
自分の好きな作品の舞台であれば訪れたくもなるし、その地が本気で受け入れてくれるのなら、応援したいって気にもなります。
かといって「ロウきゅーぶ!」の体育館はこれだ!とか「このとび箱!」とか言われても無理があるけどね。
2011-10-16(Sun)
オタ殺し戦法
オタク男子を落としたいとき言っとけばモテる7つの言葉「生存戦略~!」
女子の皆さん、「オタクってキモい!」とか「オタクって臭そう!」とか「オタクって低所得っぽい!」とか思っていませんか? 確かにオタク男子にはキモい人もいますが、それはオタクじゃない人でも同じこと。キモい人はオタクじゃなくてもキモいのです。オタクだからキモいと思い込むのは偏見というもの。
彼氏がいなくて寂しい毎日をおくっている女子は、オタクと合コンをしてみましょう。オタクにもイケメンはいますし、高所得者もいます。でも女子に対する免疫がないので、ガンガン押していけば落とせるのです。
経験則ですが、オッパイを触らせたり太ももを触らせてあげれば高確率でオタクを落とすことができます。でも、お触りさせることに抵抗がある女子は、オタクのハートをつかむトークをして落としましょう。今回は、オタクの心をつかむ「オタク男子と合コンしたらコレだけ言っとけばモテる7つのワード」をご紹介したいと思います。
・オタクに言っとけばモテる7つのワード
1. 遅れて飲み会に到着したら「生存戦略~!!」と言いながら席につく
飲み会に遅れて座席についたときやトイレから戻ってきたとき、座るとともに「生存戦略~!!」と言いましょう。「略~!!」の部分をできるだけ長くのばして言うと効果的です。無表情で言うとモアベター。意味は知らなくていいです。
2. 都合の悪い話になったら両手をあげて「バルス!」と言う
お酒を飲んで酔っ払ってしまい、「元カレどんな人~?」とか「バストのサイズ知りたいなぁ~?」とか、あまり聞いてほしくない事をガンガン言ってくるデリカシーのないオタクもいます。そんなときは指をさしてムッとした顔で強く「バルス!」と言いましょう。意味は気にしないでください。あとはそのオタクを無視してかまいません。
3. 注文ボタンを連打しつつ「動け動け動け! 動いてよっ!」と言う
居酒屋で注文ボタンを押しても従業員がこないときがありますよね。そんなときは注文ボタンを連打して「動け動け動け! 動け動け動け! 動いてよーーっ!」と言いましょう。できるだけ必死にやると効果的です。元ネタは知らなくて大丈夫。やっとけばオタクは惚れます。
4.「私と付き合おうよ!」とは言わず「私と契約しようよ!」と言う
どうしても落としたいイケメンオタクがいたら、みんなの前で告白するのもあり。でも女子から「付き合って」と言うのは恥ずかしいもの。そういうときは「私と契約しようよ!」と言いましょう。そのオタクに飽きたらいつでも契約破棄していいです。元ネタを知る必要はありません。
5. 突然「私とタマホマレしたい人~!」と言って男子に手をあげさせる
どれだけ自分のことを気に入っているオタクがいるのか調べたいときは、「私とタマホマレしたい人は手をあげて~!」と言って男子に手をあげさせましょう。その意味は知らなくて結構。躊躇しつつも、オタクは欲望に忠実な傾向にあるので手をあげてくれるでしょう。手をあげたオタクにイケメンがいたら落としたも同然です。
6. 話題がなくなったら「照英が泣きながら川越シェフと○○ゲームしよー」と言う
合コンの定番ゲームといえば王様ゲームですが、それはあくまでイメージ。実際に王様ゲームをやっている合コンは少ないです。草食系で根暗なオタクばかりだと会話が続かない場合があるので、そんなときは大声で「照英が泣きながら川越シェフと○○ゲームしよー!」と言いましょう。○○には好きなシチュエーションを入れてください。照英役と川越シェフ役を決めて、オタクにそのシーンを再現させましょう。
7. オタクがギャグでスベったら「おぬし何を言っておる!」と言ってペシペシ叩く
オタクの言うギャグはだいたいスベります。オタク同士ならウケても、きっと普通の女子にはウケないと思われます。そんなしらける状態になったら、スベッたオタクの頭を軽く叩きながら「おぬし何を言っておる! えいえいえいっ!」と言いましょう。するとオタクは「すまんでござる! やめるでござるよーっ!」と言って会話が盛りあがるはずです。
ちなみに、オタクに話をあわせる必要はありません。自分のペースで楽しく飲みつつ、ところどころでそれらの言葉を発言すればいいのです。よって、アニメやゲームなどの知識を詰め込む必要はないのです。とにかく、その7つの言葉と行為だけを覚えて合コンに挑みましょう。
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/6022039.html
ご丁寧に全部のパラグラフに「意味を知る必要はありません」「無視して構いません」と強調してるあたり、すごく釣りっぽい文章だけれどもw
全部半音、いや三音くらいずれてるのは故意だよね?
最近オタコンだの何だの急に増えて、この手の話題をあちこちで聞くのだけども、随分と舐められたモノだな。
需要が増えてきたというか、焦りすぎというかわからないけども、「話題もわからないのにネタを覚えて使え」というのはオタであろうと一般であろうと無謀というものだ。それは常識だろう。
無表情で「生存戦略~」なんてやってどうすんだ?
オタより痛いじゃないか?
この格好でやったら始めて誉めてやるよ。
セクハラオタにバルスなんて言ってる場合じゃ無い。意思表示が必要。
今エヴァネタやってどこでウケるのか。
「私と契約してよ」と言われても、なんか怖い人にしか思えない。
「ボクと契約してよ」ならわかる。
わかっても、契約内容はよく確かめた方がいい。
獣と契約することより、魔法少女になることの方がその場では100倍大切だからである。
照英は「画像下さい」ってネタであって、照英になるゲームじゃ無い。
そもそも、オタコンって女の参加倍率は高い。
あっという間に女だけ埋まる。
他の女どもはこんな付け焼刃どころか「ガチオタ」。
ヤりたい出会い目的で来る奴もいるかもしれないが、基本的には非常に濃ゆいオタ会話を楽しむような人たち。
そこに一般人が理解しようともしないでヤりたい出会いを求めて入るのなら、努力をしようと心が舞えるのは立派と言っておくが、ココに書かれてるのは完全にウソ。ネタであって、オタ釣り文だ。
結論として、オタクを落とすのにこんな努力は必要ありません。
美少女でさえあればそれだけで十分です。
あと、本物の声優さんとかポイント高いです。
オタクのイメージどおりでしょ?
上記条件を満たしていて、適当に話を合わせる気さえあれば他に何も考えなくて良いと思います。
生存戦略でみんな必死なのはわかったけど、難しい事を考えすぎなんですよ。
あと、ガチのツンデレはやめて下さい(迫真
余裕あったら、盛り上がったところで、不意に語尾に「ゲソ」って可愛くつけて下さい。
意味を知る必要はありません。
女子の皆さん、「オタクってキモい!」とか「オタクって臭そう!」とか「オタクって低所得っぽい!」とか思っていませんか? 確かにオタク男子にはキモい人もいますが、それはオタクじゃない人でも同じこと。キモい人はオタクじゃなくてもキモいのです。オタクだからキモいと思い込むのは偏見というもの。
彼氏がいなくて寂しい毎日をおくっている女子は、オタクと合コンをしてみましょう。オタクにもイケメンはいますし、高所得者もいます。でも女子に対する免疫がないので、ガンガン押していけば落とせるのです。
経験則ですが、オッパイを触らせたり太ももを触らせてあげれば高確率でオタクを落とすことができます。でも、お触りさせることに抵抗がある女子は、オタクのハートをつかむトークをして落としましょう。今回は、オタクの心をつかむ「オタク男子と合コンしたらコレだけ言っとけばモテる7つのワード」をご紹介したいと思います。
・オタクに言っとけばモテる7つのワード
1. 遅れて飲み会に到着したら「生存戦略~!!」と言いながら席につく
飲み会に遅れて座席についたときやトイレから戻ってきたとき、座るとともに「生存戦略~!!」と言いましょう。「略~!!」の部分をできるだけ長くのばして言うと効果的です。無表情で言うとモアベター。意味は知らなくていいです。
2. 都合の悪い話になったら両手をあげて「バルス!」と言う
お酒を飲んで酔っ払ってしまい、「元カレどんな人~?」とか「バストのサイズ知りたいなぁ~?」とか、あまり聞いてほしくない事をガンガン言ってくるデリカシーのないオタクもいます。そんなときは指をさしてムッとした顔で強く「バルス!」と言いましょう。意味は気にしないでください。あとはそのオタクを無視してかまいません。
3. 注文ボタンを連打しつつ「動け動け動け! 動いてよっ!」と言う
居酒屋で注文ボタンを押しても従業員がこないときがありますよね。そんなときは注文ボタンを連打して「動け動け動け! 動け動け動け! 動いてよーーっ!」と言いましょう。できるだけ必死にやると効果的です。元ネタは知らなくて大丈夫。やっとけばオタクは惚れます。
4.「私と付き合おうよ!」とは言わず「私と契約しようよ!」と言う
どうしても落としたいイケメンオタクがいたら、みんなの前で告白するのもあり。でも女子から「付き合って」と言うのは恥ずかしいもの。そういうときは「私と契約しようよ!」と言いましょう。そのオタクに飽きたらいつでも契約破棄していいです。元ネタを知る必要はありません。
5. 突然「私とタマホマレしたい人~!」と言って男子に手をあげさせる
どれだけ自分のことを気に入っているオタクがいるのか調べたいときは、「私とタマホマレしたい人は手をあげて~!」と言って男子に手をあげさせましょう。その意味は知らなくて結構。躊躇しつつも、オタクは欲望に忠実な傾向にあるので手をあげてくれるでしょう。手をあげたオタクにイケメンがいたら落としたも同然です。
6. 話題がなくなったら「照英が泣きながら川越シェフと○○ゲームしよー」と言う
合コンの定番ゲームといえば王様ゲームですが、それはあくまでイメージ。実際に王様ゲームをやっている合コンは少ないです。草食系で根暗なオタクばかりだと会話が続かない場合があるので、そんなときは大声で「照英が泣きながら川越シェフと○○ゲームしよー!」と言いましょう。○○には好きなシチュエーションを入れてください。照英役と川越シェフ役を決めて、オタクにそのシーンを再現させましょう。
7. オタクがギャグでスベったら「おぬし何を言っておる!」と言ってペシペシ叩く
オタクの言うギャグはだいたいスベります。オタク同士ならウケても、きっと普通の女子にはウケないと思われます。そんなしらける状態になったら、スベッたオタクの頭を軽く叩きながら「おぬし何を言っておる! えいえいえいっ!」と言いましょう。するとオタクは「すまんでござる! やめるでござるよーっ!」と言って会話が盛りあがるはずです。
ちなみに、オタクに話をあわせる必要はありません。自分のペースで楽しく飲みつつ、ところどころでそれらの言葉を発言すればいいのです。よって、アニメやゲームなどの知識を詰め込む必要はないのです。とにかく、その7つの言葉と行為だけを覚えて合コンに挑みましょう。
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/6022039.html
ご丁寧に全部のパラグラフに「意味を知る必要はありません」「無視して構いません」と強調してるあたり、すごく釣りっぽい文章だけれどもw
全部半音、いや三音くらいずれてるのは故意だよね?
最近オタコンだの何だの急に増えて、この手の話題をあちこちで聞くのだけども、随分と舐められたモノだな。
需要が増えてきたというか、焦りすぎというかわからないけども、「話題もわからないのにネタを覚えて使え」というのはオタであろうと一般であろうと無謀というものだ。それは常識だろう。
無表情で「生存戦略~」なんてやってどうすんだ?
オタより痛いじゃないか?
この格好でやったら始めて誉めてやるよ。
セクハラオタにバルスなんて言ってる場合じゃ無い。意思表示が必要。
今エヴァネタやってどこでウケるのか。
「私と契約してよ」と言われても、なんか怖い人にしか思えない。
「ボクと契約してよ」ならわかる。
わかっても、契約内容はよく確かめた方がいい。
獣と契約することより、魔法少女になることの方がその場では100倍大切だからである。
照英は「画像下さい」ってネタであって、照英になるゲームじゃ無い。
そもそも、オタコンって女の参加倍率は高い。
あっという間に女だけ埋まる。
他の女どもはこんな付け焼刃どころか「ガチオタ」。
ヤりたい出会い目的で来る奴もいるかもしれないが、基本的には非常に濃ゆいオタ会話を楽しむような人たち。
そこに一般人が理解しようともしないでヤりたい出会いを求めて入るのなら、努力をしようと心が舞えるのは立派と言っておくが、ココに書かれてるのは完全にウソ。ネタであって、オタ釣り文だ。
結論として、オタクを落とすのにこんな努力は必要ありません。
美少女でさえあればそれだけで十分です。
あと、本物の声優さんとかポイント高いです。
オタクのイメージどおりでしょ?
上記条件を満たしていて、適当に話を合わせる気さえあれば他に何も考えなくて良いと思います。
生存戦略でみんな必死なのはわかったけど、難しい事を考えすぎなんですよ。
あと、ガチのツンデレはやめて下さい(迫真
余裕あったら、盛り上がったところで、不意に語尾に「ゲソ」って可愛くつけて下さい。
意味を知る必要はありません。
2011-10-15(Sat)
祭りのあと

先週の「ぼんぼり祭り」狂乱の後がどうなったかと思って、湯涌温泉に行ってきた。

ねがい札は炊きあげられて全部無くなってた。

また売ればいいのになぁ。

このために作った「バス停」も、本来のバス停と仲良く並んでた。
祭りの前と同じくらい、ポツポツとおまいらを見かけたので、息長く続いていくのかな。
ぼんぼりを残してある旅館もあったし。
「地元の祭り」に参加する機会は減ったけども、日本各地に自分の好きな「祭り」を求めて移動するスタイルに変化しつつあるのは良いことだ。
参加したい行事を選んで参加するスタイルは、情報が溢れる時代の人にあっている。
「地元だから」という理由でありがたみも感じない祭りに動員されるようなスタイルは流行らない。
都会でやれば最も効率的なので、イベントが都会に集中しますが、我ら田舎者も田舎ならではの地域色とか秘境感を醸し出して、人に来て貰えるような努力をしないといけません。
湯涌温泉も、地元団体が徹底的にやるか全く手をつけないかの2者択一だった。
中途半端な盛り上げでは失敗しか見えなかった。
地元原理主義メディアも地元団体も動いて徹底して準備して盛り上げた。
用意周到で「作られた感」はあったけども、何もしないよりは楽しいしね。

祭り後の一番札はこれだ。
2011-10-15(Sat)
自民党がツンデレで萌え萌え!
民自公3党協議スタートへ 民主が「ツンデレ作戦」に自民「萌え~」

民主党の前原誠司政調会長は13日、自民党の茂木敏充政調会長と国会内で会談し、東日本大震災の復興対策を盛り込んだ平成23年度第3次補正予算案と復興増税案に関する民主・自民・公明3党の協議をスタートさせることで大筋合意した。復興債の償還期間は延長し、たばこ増税も見送る構え。
最初はつれなく接して、急にデレデレと軟化する
「メイド喫茶」顔負けの民主党の「ツンデレ作戦」により
自民党はすっかり戦闘意欲をそがれてしまった。
茂木氏「償還期間が10年とは短すぎる。単年度あたりの増税額を減らすためにももっと長くすべきだ」
前原氏「政府・民主党三役会議で私が一任を受けている。柔軟に対応する用意がある。具体的な要望を聞かせてほしい」
前原氏は茂木氏にひたすら低姿勢で接し「復興債の償還期間は10年を基本とする」という政府・与党合意もあっさり覆した。
このベタ折れぶりに茂木氏も気をよくして「なるべく早く返答したい」と応じた。
会談前に伊吹文明元幹事長ら自民党重鎮に「3次補正予算案の国会提出前に3党で合意するな」とネジをまかれたことはすっかり忘れてしまったようだ。
会談は終始なごやかな雰囲気で進み、14日午後に公明党の石井啓一政調会長を含めた3党政調会長会談を開くことも決まった。
13日の会談で議題にならなかったが、前原氏はたばこ増税など自公が反発する案件は極力譲歩する構え。
公明党は「スピード感を持って復旧復興にあたりたい」(井上義久幹事長)と3党協議にもともと前向きなだけに、自民党はこのままでは逆に孤立しかねない状況に追い込まれた。
会談後、茂木氏は記者団に「一度大枠を打ち返し、その後詳細をつめていくことになる」と述べ、14日の会談が3党協議の事実上のスタートになるとの考えを示した。ここで自公両党は償還期間のあり方を含めた「中間的考え」を求めるというが、これに民主党が応じれば実質的な協議入りはもう止められない。
最初はわざとハードルを上げ、途中から譲歩する籠絡術は、前原氏というより野田佳彦首相の「十八番(おはこ)」だ。
自民党になお強い影響力を持つ中曽根康弘元首相を訪ね、深々と頭を垂れて教えを請うたのも3党協議入りの地ならしだったと言えなくもない。
だが、首相が3党協議を最優先させるのは、自民党の政策立案・遂行能力を最大限利用したいからだけではない。
復興増税で自公両党に共同責任を負わせた上で、税と社会保障の一体改革に伴う消費税引き上げへの足場を固めたいとの思惑も見え隠れする。
「民主党は料理は自民党に作らせ、自分は食べることしか考えていない」
自民党幹部はこう警戒するが、自民党の谷垣禎一総裁の危機感は薄い。
13日の記者会見でも「震災の復旧・復興に協力するのが基本姿勢だ。
いたずらに引き延ばすことは毛頭考えていない」と語った。自民党執行部はじわじわとどじょうの術中にはまりつつある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111013/stt11101321190008-n1.htm
政治家もようやく理解してきたようだ。
「ツン」だけでうまくいくはずないじゃないか。
社会に余裕が無くなって「ツン」だらけの国になってしまったが、そんな時代だからこそ「デレ」に価値がある。
周りが「ツン」だらけという状態は、自分が少し「デレ」るだけで耳目を集める事が出来るのだ。
「萌え」だらけの国になって、ちょっとやそっと萌えても耳目は集めなくなった。
これからは共和国を萌やす時代である。
平壌市の路面電車をゆるりゆりゆらとラッピングしよう。
参議院 比例代表区 全国区候補者
釘宮理恵
田村ゆかり
堀江由衣
伊藤かな恵
どっかその辺。

民主党の前原誠司政調会長は13日、自民党の茂木敏充政調会長と国会内で会談し、東日本大震災の復興対策を盛り込んだ平成23年度第3次補正予算案と復興増税案に関する民主・自民・公明3党の協議をスタートさせることで大筋合意した。復興債の償還期間は延長し、たばこ増税も見送る構え。
最初はつれなく接して、急にデレデレと軟化する
「メイド喫茶」顔負けの民主党の「ツンデレ作戦」により
自民党はすっかり戦闘意欲をそがれてしまった。
茂木氏「償還期間が10年とは短すぎる。単年度あたりの増税額を減らすためにももっと長くすべきだ」
前原氏「政府・民主党三役会議で私が一任を受けている。柔軟に対応する用意がある。具体的な要望を聞かせてほしい」
前原氏は茂木氏にひたすら低姿勢で接し「復興債の償還期間は10年を基本とする」という政府・与党合意もあっさり覆した。
このベタ折れぶりに茂木氏も気をよくして「なるべく早く返答したい」と応じた。
会談前に伊吹文明元幹事長ら自民党重鎮に「3次補正予算案の国会提出前に3党で合意するな」とネジをまかれたことはすっかり忘れてしまったようだ。
会談は終始なごやかな雰囲気で進み、14日午後に公明党の石井啓一政調会長を含めた3党政調会長会談を開くことも決まった。
13日の会談で議題にならなかったが、前原氏はたばこ増税など自公が反発する案件は極力譲歩する構え。
公明党は「スピード感を持って復旧復興にあたりたい」(井上義久幹事長)と3党協議にもともと前向きなだけに、自民党はこのままでは逆に孤立しかねない状況に追い込まれた。
会談後、茂木氏は記者団に「一度大枠を打ち返し、その後詳細をつめていくことになる」と述べ、14日の会談が3党協議の事実上のスタートになるとの考えを示した。ここで自公両党は償還期間のあり方を含めた「中間的考え」を求めるというが、これに民主党が応じれば実質的な協議入りはもう止められない。
最初はわざとハードルを上げ、途中から譲歩する籠絡術は、前原氏というより野田佳彦首相の「十八番(おはこ)」だ。
自民党になお強い影響力を持つ中曽根康弘元首相を訪ね、深々と頭を垂れて教えを請うたのも3党協議入りの地ならしだったと言えなくもない。
だが、首相が3党協議を最優先させるのは、自民党の政策立案・遂行能力を最大限利用したいからだけではない。
復興増税で自公両党に共同責任を負わせた上で、税と社会保障の一体改革に伴う消費税引き上げへの足場を固めたいとの思惑も見え隠れする。
「民主党は料理は自民党に作らせ、自分は食べることしか考えていない」
自民党幹部はこう警戒するが、自民党の谷垣禎一総裁の危機感は薄い。
13日の記者会見でも「震災の復旧・復興に協力するのが基本姿勢だ。
いたずらに引き延ばすことは毛頭考えていない」と語った。自民党執行部はじわじわとどじょうの術中にはまりつつある。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111013/stt11101321190008-n1.htm
政治家もようやく理解してきたようだ。
「ツン」だけでうまくいくはずないじゃないか。
社会に余裕が無くなって「ツン」だらけの国になってしまったが、そんな時代だからこそ「デレ」に価値がある。
周りが「ツン」だらけという状態は、自分が少し「デレ」るだけで耳目を集める事が出来るのだ。
「萌え」だらけの国になって、ちょっとやそっと萌えても耳目は集めなくなった。
これからは共和国を萌やす時代である。
平壌市の路面電車をゆるりゆりゆらとラッピングしよう。
参議院 比例代表区 全国区候補者
釘宮理恵
田村ゆかり
堀江由衣
伊藤かな恵
どっかその辺。
2011-10-14(Fri)
ラジウム販売中
2011-10-13(Thu)
iOS5、アップデート出来ない。
「iOS5」がリリースと言う話題で持ちきりなので、早速iPad2とipod touch(第4世代)にインストールを試みました。
iTunesにデバイスを繋いで指示を待ちます。

iTunesは最新の10.5にアップデートしておく必要があります。
ここから「更新」をクリック。

バックアップを作成します。
「更新を中断しないでください。」

iPad用ソフトウェアをダウンロード中に問題が起きました。不明なエラーが発生しました(-50)。
ちゃんと最後に点数も付いてくるのはさすがAppleと言うべきか。
windowsではエラーレポートやトラブルシューティングに飛んでも何の役にも立たなかったですが、Appleならやってくれる!
そう期待して見ると、どうやらこのエラー(-50)はデバイスの接続問題のようです。
仕方ないから、iPod touchを先にインストールすることに。

今度はデバイス接続すら出来ない!
USBポートを変更して、要らないUSBデバイスを抜いてからやってみると、デバイスを認識して動き出したのですが・・・

ここまで来ると、もうリンゴ踏みつぶしたくなりますね。
なんだApple?
どうしたリンゴ?
スティーブ・ジョブズがいないと一週間でこんな残念な事になってしまうのか?
"Please wait forever"はMicrosoftだけで十分だぞ!?

結局、何度やってもこの状態。
で、Windowsからのアップデートは諦めて、Macbookからアップデートしようとすると、MacOS Lionのアップデートから始まりました。
容量1.2GBダウンロード。
ちょっとジョブスさん、聞いて下さいよ。
偉大なあなたの後輩は、またコンピュータをオタクだけの物に戻そうとしてますよ!?
コンピュータを我ら一般人の元にカジュアルに届けてくれたあなたのライフワーク、このままでは危ないですよ!

確かに、新しいレベルだったわ。
「インストール出来ない」ってのは!
何度もインストール失敗しては繰り返す昔のwindowsを彷彿とさせました。
今日はもうできない。
日を改めてまた頑張ろう。
iOSのアップデートに失敗なんて今まで一度もないんだけど、同じく失敗してる人っているのかなぁ。
iOS5のプレゼンビデオ(ただし関西弁w)
iTunesにデバイスを繋いで指示を待ちます。

iTunesは最新の10.5にアップデートしておく必要があります。
ここから「更新」をクリック。

バックアップを作成します。
「更新を中断しないでください。」

iPad用ソフトウェアをダウンロード中に問題が起きました。不明なエラーが発生しました(-50)。
ちゃんと最後に点数も付いてくるのはさすがAppleと言うべきか。
windowsではエラーレポートやトラブルシューティングに飛んでも何の役にも立たなかったですが、Appleならやってくれる!
そう期待して見ると、どうやらこのエラー(-50)はデバイスの接続問題のようです。
仕方ないから、iPod touchを先にインストールすることに。

今度はデバイス接続すら出来ない!
USBポートを変更して、要らないUSBデバイスを抜いてからやってみると、デバイスを認識して動き出したのですが・・・

ここまで来ると、もうリンゴ踏みつぶしたくなりますね。
なんだApple?
どうしたリンゴ?
スティーブ・ジョブズがいないと一週間でこんな残念な事になってしまうのか?
"Please wait forever"はMicrosoftだけで十分だぞ!?

結局、何度やってもこの状態。
で、Windowsからのアップデートは諦めて、Macbookからアップデートしようとすると、MacOS Lionのアップデートから始まりました。
容量1.2GBダウンロード。
ちょっとジョブスさん、聞いて下さいよ。
偉大なあなたの後輩は、またコンピュータをオタクだけの物に戻そうとしてますよ!?
コンピュータを我ら一般人の元にカジュアルに届けてくれたあなたのライフワーク、このままでは危ないですよ!

確かに、新しいレベルだったわ。
「インストール出来ない」ってのは!
何度もインストール失敗しては繰り返す昔のwindowsを彷彿とさせました。
今日はもうできない。
日を改めてまた頑張ろう。
iOSのアップデートに失敗なんて今まで一度もないんだけど、同じく失敗してる人っているのかなぁ。
iOS5のプレゼンビデオ(ただし関西弁w)
2011-10-12(Wed)
遊覧船の「潜水式」
中国で遊覧船の進水式が行われた。
セレモニーで船は進水に向かったが、浮かぶこと無くそのまま沈没したwww
すごい!!
高速鉄道までは届かないけど、これはなかなかのハイクオリティ。
面白そうだから、中国現地指導記を再開するかな。
2011-10-11(Tue)
一眼レフのお勉強。
簡単に使えそうで、実は相当難しい「一眼レフカメラ」の使い方。
9割は要らない機能なんだろうけど、接写したりピントを固定して撮影したりするために、説明書が暑さ1cm超えてる。

こんな持ち方してファインダー覗くんだw
他の指はカメラ支えてるし、左手はフラッシュ止めるボタン同時に押さえたりしてるし。
まるでプレステのコントローラみたいだ。
9割は要らない機能なんだろうけど、接写したりピントを固定して撮影したりするために、説明書が暑さ1cm超えてる。

こんな持ち方してファインダー覗くんだw
他の指はカメラ支えてるし、左手はフラッシュ止めるボタン同時に押さえたりしてるし。
まるでプレステのコントローラみたいだ。
2011-10-10(Mon)
十月十日(萌の日)
ついカッとなってfacebookを始めて見ました。
気の迷いで書いたり消したりしてますし、名前とか書いたりしたのでどう扱えばいいのか難しいのですが、知ってる人だけのコミュニティらしいので、私の本名をググれば出てくると思います。
んで、左の「ウォール」ってところをクリック。
twitterとはまるで感性が違って戸惑ってます。
友達リクエスト送った相手にその理由を聞かれたりするとCDを割りたくなります。
何の面白みも無いリア充トークばかり展開されていて、痛々しいとしか言いようが無いのだけども、出会い系サイトだと思って毎日更新ぼんぼってみようかと。
どんなツールも使ってみないと面白さがわからないものです。
しかしこれは・・・
ここでアドレス晒すわけにもいかないし、一人特定されればその友人関係から何から何まで攻撃対象になりうるし、非常に難ありだなぁ。
例えば、私の書いた記事にいいねってボタンを押すだけでその人の全てに直リン貼られ、私が自分のアカウントバレしてそれが炎上してるようなときだったら、その人たちまで全員攻撃される。
お互いが監視しているmixiみたいな世界で、なんかコメント求められてる感に迫られるから、なんかあったら一撃ですよ。
逆に僕が友達全員に攻撃を誘発することも簡単。
キチガイ文章をどっかに貼って十分に煽ってから自分のアカ晒し。
実は去年も一度アカウント作ったけど、よくわからないままtwitter連携なんてボタン押したら、twitterに投稿されて本名晒しに。暫く経って気付いてすぐ削除。
アカウントもすぐ削除しようとしたけど、何故か削除申請から2週間経たないと削除出来ないとされました。
十年前の知り合いを名乗る人からアレやれコレやれと言われ、慌てて対応を迫られた事もありました。
炎上に不可欠な要素を全て備えているこのリア充専用ツール。
迷惑かけることがあればやめますんで勘弁してください。
気の迷いで書いたり消したりしてますし、名前とか書いたりしたのでどう扱えばいいのか難しいのですが、知ってる人だけのコミュニティらしいので、私の本名をググれば出てくると思います。
んで、左の「ウォール」ってところをクリック。
twitterとはまるで感性が違って戸惑ってます。
友達リクエスト送った相手にその理由を聞かれたりするとCDを割りたくなります。
何の面白みも無いリア充トークばかり展開されていて、痛々しいとしか言いようが無いのだけども、出会い系サイトだと思って毎日更新ぼんぼってみようかと。
どんなツールも使ってみないと面白さがわからないものです。
しかしこれは・・・
ここでアドレス晒すわけにもいかないし、一人特定されればその友人関係から何から何まで攻撃対象になりうるし、非常に難ありだなぁ。
例えば、私の書いた記事にいいねってボタンを押すだけでその人の全てに直リン貼られ、私が自分のアカウントバレしてそれが炎上してるようなときだったら、その人たちまで全員攻撃される。
お互いが監視しているmixiみたいな世界で、なんかコメント求められてる感に迫られるから、なんかあったら一撃ですよ。
逆に僕が友達全員に攻撃を誘発することも簡単。
キチガイ文章をどっかに貼って十分に煽ってから自分のアカ晒し。
実は去年も一度アカウント作ったけど、よくわからないままtwitter連携なんてボタン押したら、twitterに投稿されて本名晒しに。暫く経って気付いてすぐ削除。
アカウントもすぐ削除しようとしたけど、何故か削除申請から2週間経たないと削除出来ないとされました。
十年前の知り合いを名乗る人からアレやれコレやれと言われ、慌てて対応を迫られた事もありました。
炎上に不可欠な要素を全て備えているこのリア充専用ツール。
迷惑かけることがあればやめますんで勘弁してください。
2011-10-09(Sun)
湯之鷺温泉ぼんぼり祭り

ゆのさぎ(湯涌)温泉で、ぼんぼり祭りが行われました。
たくさんのねがい札を炊きあげると、それらが叶うということです。
「花咲くいろは」の最終回でやっていたようなお祭になるのかな、と思っていたのですが・・・

人多すぎ!
温泉街を埋め尽くし、その周辺散策も人でいっぱい。
主催者発表5000人。鷲宮の当初イベントレベル。

臨時駐車場に停まってる車を見ると、日本全国の様々な都市から結集していました。

バス停も、バスの行き先表示も、車内アナウンスも、「湯之鷺温泉」に変わってたw
事前に決まってたシャトルバス運行予定では全くバスが足りないので、時間無視で随時運行。空いてるバスと休みの運転手を急遽引っ張り出して、現場でアレンジ連絡してました。
「お客様の中で大型二種免許をお持ちの方いませんか!?」
と言われたら手を挙げたかったところですがw
現地に車を停められるのは、宿泊者のみです。

絶えず客が写真を撮り続けるかなや旅館のねがい札は、キャラのねがい札そのもの。
「しんかんせんになりたい」

オムライスとか焼きそばとか、作れば作っただけ全部売れる。
まるでお金を炒めているよう。
物販も限定商法では無く、どれだけでも用意してあって、それだけ売れてる感じ。
ただ、2500円の「ぼんぼり」は用意数が少なくてすぐ売り切れてた。

オムライス。

やきそば。多分ハート型w

夜になると、物販を漁ったのち市街へ出てたと思われるおまいらも戻って、ますます人が増えてきた。
突然、市長まで出てきて挨拶していったw
金沢市のfacebook(公式)
http://www.facebook.com/kanazawakoyomi2011
本当のところ、人で埋め尽くされていて行列が来るところはまるで見えなかったのです。
Ustream中継の方がまだ見られたかと思うのですが、ソフトバンク携帯は通話もメールもwebも完全に出来ない状態でした。
これだけ大勢の人が夜10時まで湯之鷺温泉にいるとなると、宿泊客以外難民になるのでは無いかと思っていたのですが、来賓のなかに「北鉄バス社長」がいて安心しましたw
ちゃんと全員送りますってw
行列。本当に小学生オチ。そして入場制限の可能性を聞かされて暴動w

この後は玉泉湖の周りに集まって、本格的なご神事。
ここまで本格的にやるとは思ってませんでした。
私は鷲宮が聖地として完成してゆく様子を、最初の公式参拝イベントから何度も訪れて見てきました。
「いつか自分の地元でもこんな事が出来たら。」
と常日頃思っていました。
昨年の「Angel Beats!」は作品としては成功してましたが、金沢大学の聖地化には至りませんでした。
今回は地元の観光協会やメディアが一生懸命動いてて、気合いの入り方がまるで違ってました。
鷲宮の人たちは、ファンを受け入れるために「らき☆すたを勉強してた」のですが、石川県人はフツーに家族でこの深夜アニメを見てるんです。
職場で話題にしたりとかね。
私もよく見かける光景なんて出てきた時には思わず反応したりして、完全一致ポイントを探しましたよ。
http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-3429.html
自分がかつて見た鷲宮の様子と被るような場面がいくつもあって、感慨深いモノがありました。
バスの中にギュウギュウに詰まっていた人々は、これから日本各地へ散っていくのかと思うと、ライブツアーのよう。
これほどの規模のイベントは今回が最初で最後だと思ってます。
一度でも開催されて本当に嬉しかった。
「花咲くいろは」は新作が何らかの形で出ると発表されていました。
去年からいろいろ楽しかった。
見たかったものが全部見られた。
ありがとう。

Ustream中継もやってた北國新聞。
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4501.html
2011-10-08(Sat)
スティーブ・ジョブスの影響力

まぁ、ニッポンも3位くらいには太刀打ちしてるってことかな。
amazonの書籍ランキングみてると、スティーブ・ジョブスとアニメ関連しか無い。
まぁ、スティーブ・ジョブスの魂には引かれたさ。
商品にそのまま現れてるんだもの。
iPod touch、結局第1世代から第4世代まで全部買った。
Macbook Airも3台買った。
iPad2まで貰った。
まだまだうちには魂が残ってるさ。
ソフトバンク(iphone)を避ける形で。
スティーブ・ジョブズ氏にメールしたらトンデモないことになった件
http://getnews.jp/archives/144788

どうぞ安らかにお眠りください。
2011-10-08(Sat)
デジタル一眼レフ

新しいデジタル一眼レフカメラを買いました。
チベットで盗難に遭ったので、クレジットカード付帯の保険を使ったらお金が貰えたのでそれで新しいカメラに。
少しお金追加したけど、1万円キャッシュバックキャンペーンやってるからほぼ全額保証かな。
「結果的に盗まれてよかった」と言えなくもない。
警察への被害届でラサのパトカードライブ楽しめたし。
最近の写真はコンパクトデジカメばかりだったけど、ピントは合わないしノイズは入るし。
・・・たまゆら撮るために買ったんじゃないんだからね!!
勘違いしないでよね!

とりあえず今は充電中です。
最初に使うのはおそらく明日の湯涌温泉の豚お通夜。
私もお通夜組ですがあああああああ
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4446.html
2011-10-07(Fri)
金沢市公式facebook
金沢市の公式facebookが出来たということで、「ぼんぼり祭り」について掲載を依頼したら載せてくれました。
http://www.facebook.com/kanazawakoyomi2011
私はfacebookについてよく知らないんですが、せっかくの公式なのにみたところまだつまんない話題ばっかだし、なんか書き込める人いたらレスポンスしてあげてくださいな。
こんなレスポンス対応型HPみたいな使い方出来るんですね。
http://www.facebook.com/kanazawakoyomi2011
私はfacebookについてよく知らないんですが、せっかくの公式なのにみたところまだつまんない話題ばっかだし、なんか書き込める人いたらレスポンスしてあげてくださいな。
こんなレスポンス対応型HPみたいな使い方出来るんですね。
2011-10-06(Thu)
マックバーガーが出来るまで。

マックバーガー2代目
ピクルス:iPod nano
チーズ:iPod touch
パテ:iPad2
バンズ:Macbook Air 11inch
バンズ:Macbook Air 13inch
http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-3515.html

2008年に作ったマック環境
http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-1614.html

クリスマスの思い出もマックである。
http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-1638.html
電源部に接触不良が起こって、土曜日に連絡したらすぐに引き取りに来て、工場へ搬送したのになんと月曜日の朝には直して届けられた。
「アップルと会えない時間を作ってしまって申し訳ありません」という詫び状と共に。
http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-1709.html
土日の二日間だけで関東まで送って修理して戻してくれた神対応には感動を覚えた。
スティーブ・ジョブス氏に直接メールを送ったら、すぐに故障対応してくれたという逸話もある。
http://getnews.jp/archives/144788
僕もアメリカのソフトウェアに「バグで対応できないぞ!」ってメールを送ったら、代表から丁寧に対応を約束するメールが届いて、すぐに直してくれた事もあった。
アメリカ人のこういう魂は好きだ。
スティーブ・ジョブズ氏に関しては私も天才だと感じる。
「偉大な素人」と呼ばれる彼は、とにかくカッコイイ物を作らせる。
技術屋が「そんなに小さくしたら電池がダメです。そんなデザインでは液晶が使えません」
と、技術的に不可能だと主張し始めると、ジョブズ氏は
「そんなこと知らん。カッコイイ物を作れ。」
という。
で、完成した商品のうち、自分がカッコイイと思った物だけを世の中に送り出す。
彼の先見性とセンスが世の中に受け入れられ、私を魅了したのだ。
Windowsしか使ったことの無かった私が、Macにすんなり移行できたのは、OSや操作の違いがあったものの、そんなもの些細たる問題に過ぎないと感じるまでにデザインがカッコ良く、操作性に優れていたからだ。
まず、箱を開けた瞬間からカッコイイ。
貰った事はないが、結婚指輪を開けるような、いやおそらくそれ以上の感動と演出が詰まっている。
ビルゲイツの作ったwindowsは「オタク向け」という印象があるが、スティーブ・ジョブスの作ったMacは「芸術品、ファッション」と言っても過言では無い。
そのセンス一つで、Apple社はついにMicrosoft以上の時価総額を達成したのである。
ジョブス氏の構想であった「PCをポケットで持ち歩く時代」は訪れている。
彼の先見はこれからもまだまだ世界を変えるはずであったが、ここで没したことで彼は希代の英雄となり、新しい世界の創造は後任の者達に委ねられることとなった。

ジョブス氏の魂は彼の芸術に力強く残っているので、追悼などしない。
ジョブス氏の魂を受け継ぐアップル社には、またもや私が魅了されるような素晴らしい製品を生み出すことを期待したい。
イタコとして彼を呼び出す必要が無いように。
2011-10-05(Wed)
カーテン魂

(クリックで拡大)
「カーテン魂」というお店に党中央寝室が掲載された。
http://www.curtain-damashii.com/photo/
談話には英雄的魔法少女5人の名前が混ぜられている。
マイホームを購入してカーテン選びをしていた今日この頃ですが、
こちらはまどにぴったりな大きさを選べる上、生地もふさやかで、
キャラ商品への細かい配慮がかいまみられました。
まぶしい太陽も遮光できますので、とても良い商品に出会えました。
ベッドからの眺めもほむほむっとしていて最高です。
2011-10-05(Wed)
寝室移動

今日から寝室を移動することにしました。(クリックで拡大)
いやぁ、この魔法少女カーテン(幅2m)の下で寝るのって、思っていたより幸せ気分ですよ!
うめてんてー画だしね。
まだマットレスは届いてないけど、少しずつテレビとPCの接続が出来てきました。
モールに配線を通すために、極細のUSBと光オーディオケーブルとHDMIケーブルを用意して、壁にドリルで小さい穴開けて、PCからオーディオ2系統、モニタ3系統出力して、リモコンセンサを通してもう一つの部屋に送ると。
DLNAを無線LAN接続なら解決なんだけど、インデックスが膨大になる上に動き遅いんだよ!
しかも対応CODECがさほど多くなくて、PC動画を見るにもファイルの種類でかなり制限される。
大変だったけど、まどのほむほむがあんあんで一瞬で癒やされました。
まだまだアニメ見るためのPCとセルレグザの設定は続きますw
どうでもいいけど、ユニクロのこのタイツ。

どう見てもほむほむのタイツにしか見えないw
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/479277
「ユーザーからのコメント」に噴き出しました。
暁美ホームラン!