2008-11-20(Thu)
ヒャッコ #07 狐虎で会ったが百年目/虎の怒りを買う狐
虎の天敵「キツネ」登場。

半泣きトラコのぱんつは何色?

先週Cパートの嘘予告どおり今回は覚醒編つまり3巻冒頭まで一気に飛びます。トラコの天敵であるキツネの登場、鬼百合姉ちゃんの姿も見えましたが今回は顔見せ程度で終了、この人がまたキッツイんだ…。
まずは夏服衣替えネタ。原作だとこれは獅子丸の仕事でしたがさすがに野郎の夏服を見ても楽しくも何ともないのがわかっているのかコマに変更です。そして写真屋柳のお仕事開始、夏の空気感を見せるため日差しも強めにハレっぽく、夏服たちの撮影をするシーンではスピード線を多用した絵で盗撮の緊張感を演出、そんなこんなで撮影したチエのドアップも印象的な絵です。

今回のメイン(?)であるキツネ。立ち話をするアユたちの所へ近付きスカートをめくって…のシーンは日向と日陰のコントラストを強く表現して初夏の日差し・空気感を見せていました。スカートをめくられたデフォルメアユだけスポットライトを当てるように明るい彩色で強調、突然の狼藉に大ショックを受けているアユの心境が見えます。
キツネの表情は常に悪者っぽくヤラしく、細い目を開いた瞳にはハイライトも入らず安全ピンのピアスもじつに怪しいですね。
ちなみにこのシーンは原作だとアユ&トーマの2人で立ち話をしています。アニメだとまだトーマの当番が来ていないので差し替えられた?

ネコと戯れるトラコたち。ここも夏の日差しを表すように屋内の暗さと極端なコントラストを見せていました。手前に草むらを置いたマルチで盗撮班からの視界を表現すると共に目標までの奥行きも見せています。こういう絵は好き。
夏服トラコは普通にかわいいですね。というわけで今回はトラコの女の子部分をこれでもかと見せる回でもあるのです。今まで傍若無人に振舞ってきたトラコですが天敵の登場ですっかり借りてきた猫に…(笑
室内に入ると明度・コントラストを下げてそれっぽく。ヒャッコはこういう明るさに対する演出が細かくて面白い。ねちっこい表情のキツネに捕まって半泣きのトラコ、さらにスカートめくりを知ってポカポカ殴るシーン辺りからトラコの調子が狂ってきているのがわかりますね。とはいえキツネも見た目の如く極悪人ってわけでもなく、少々度が過ぎたいたずら小僧って感じ? トラコに対してもいじわるしつつかわいがっている感じです。
お詫びのしるしとしてトラコのスカートをめくるキツネ(笑。ここの爆発やらネネの鼻血やら古典的な演出ですが笑えます。ラーメン食べたいスズだけ爆発にまったく動じないのも面白い。

シーン変わって食堂での攻防。ここは窓外背景を白く飛ばして先ほどの屋内とは一転して明るく。ラーメンにトンガラシを山盛り入れられてまたしても半泣きのトラコ、そしてサッサと席を立ってしまい残された獅子丸はどうする? ドキドキの演出がしばらく続いてラーメン取替えっこの一瞬、普段の暴れん坊っぷりから想像できない表情を見せるトラコがかわいすぎ。このワンカットのための1話であり中の人もよくがんばった!
前回の出来があまりに良かったのでヒャッコ株急上昇中、そのせいか今回も面白く見れました。若干作画の怪しい部分が見られましたが作画最優先の作品ではないので個人的には許容内か。トラコ好き好きの鬼百合姉ちゃんも登場、そして次回は貞子じゃなくてイノリの当番なのでこれまた面白そうな予感です。どれだけ恐怖演出が加わるか楽しみ。
↓記事が役立ったら一票どうぞ。

半泣きトラコのぱんつは何色?

先週Cパートの嘘予告どおり今回は覚醒編つまり3巻冒頭まで一気に飛びます。トラコの天敵であるキツネの登場、鬼百合姉ちゃんの姿も見えましたが今回は顔見せ程度で終了、この人がまたキッツイんだ…。
まずは夏服衣替えネタ。原作だとこれは獅子丸の仕事でしたがさすがに野郎の夏服を見ても楽しくも何ともないのがわかっているのかコマに変更です。そして写真屋柳のお仕事開始、夏の空気感を見せるため日差しも強めにハレっぽく、夏服たちの撮影をするシーンではスピード線を多用した絵で盗撮の緊張感を演出、そんなこんなで撮影したチエのドアップも印象的な絵です。

今回のメイン(?)であるキツネ。立ち話をするアユたちの所へ近付きスカートをめくって…のシーンは日向と日陰のコントラストを強く表現して初夏の日差し・空気感を見せていました。スカートをめくられたデフォルメアユだけスポットライトを当てるように明るい彩色で強調、突然の狼藉に大ショックを受けているアユの心境が見えます。
キツネの表情は常に悪者っぽくヤラしく、細い目を開いた瞳にはハイライトも入らず安全ピンのピアスもじつに怪しいですね。
ちなみにこのシーンは原作だとアユ&トーマの2人で立ち話をしています。アニメだとまだトーマの当番が来ていないので差し替えられた?

ネコと戯れるトラコたち。ここも夏の日差しを表すように屋内の暗さと極端なコントラストを見せていました。手前に草むらを置いたマルチで盗撮班からの視界を表現すると共に目標までの奥行きも見せています。こういう絵は好き。
夏服トラコは普通にかわいいですね。というわけで今回はトラコの女の子部分をこれでもかと見せる回でもあるのです。今まで傍若無人に振舞ってきたトラコですが天敵の登場ですっかり借りてきた猫に…(笑
室内に入ると明度・コントラストを下げてそれっぽく。ヒャッコはこういう明るさに対する演出が細かくて面白い。ねちっこい表情のキツネに捕まって半泣きのトラコ、さらにスカートめくりを知ってポカポカ殴るシーン辺りからトラコの調子が狂ってきているのがわかりますね。とはいえキツネも見た目の如く極悪人ってわけでもなく、少々度が過ぎたいたずら小僧って感じ? トラコに対してもいじわるしつつかわいがっている感じです。
お詫びのしるしとしてトラコのスカートをめくるキツネ(笑。ここの爆発やらネネの鼻血やら古典的な演出ですが笑えます。ラーメン食べたいスズだけ爆発にまったく動じないのも面白い。

シーン変わって食堂での攻防。ここは窓外背景を白く飛ばして先ほどの屋内とは一転して明るく。ラーメンにトンガラシを山盛り入れられてまたしても半泣きのトラコ、そしてサッサと席を立ってしまい残された獅子丸はどうする? ドキドキの演出がしばらく続いてラーメン取替えっこの一瞬、普段の暴れん坊っぷりから想像できない表情を見せるトラコがかわいすぎ。このワンカットのための1話であり中の人もよくがんばった!
前回の出来があまりに良かったのでヒャッコ株急上昇中、そのせいか今回も面白く見れました。若干作画の怪しい部分が見られましたが作画最優先の作品ではないので個人的には許容内か。トラコ好き好きの鬼百合姉ちゃんも登場、そして次回は貞子じゃなくてイノリの当番なのでこれまた面白そうな予感です。どれだけ恐怖演出が加わるか楽しみ。
- 関連記事
-
- ヒャッコ #09 情けは虎の為ならず/雀よ、さらば与えられん
- ヒャッコ #08 虎に立つ矢/虎を描いて猫に類する
- ヒャッコ #07 狐虎で会ったが百年目/虎の怒りを買う狐
- ヒャッコ #06 向こう三軒 両側に虎
- ヒャッコ #05 合縁虎縁/人には沿うてみよ、虎とは闘ってみよ
↓記事が役立ったら一票どうぞ。
