地球ワーキングトラベラー見聞記
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
2023/08/01 Tue.
バクーの旧市街へ
Posted on 01:04:44
東欧・コーカサスの旅 28日目
12カ国目 アゼルバイジャン
カスピ海に面した大きな公園は
博物館の施設がいくつもありました。
カフェやレストランもありますが、
ショッピングセンターもありました。
カフェはまだ混んでいませんが
ショッピングセンターの中は
人混みでかなり混雑していました。
暑い日は涼しい場所が一番ですね。
公園も終わりに近づくと
フレイムタワーズが見えて来ました。
2012年に完成した三つの塔で
オフィス、マンションと
ホテルとして利用されています。
バクーを代表する建築物ですね。
近代的な建築物も良いですが、
やはり歴史のある古代の建築物の方が
その国の特徴を表してくれます。
世界遺産に登録されている旧市街の
シルバンシャー宮殿と乙女の塔は
イチェリ・シェヘルと呼ばれる
城壁都市の中にあります。
旧市街への表玄関が「シェマハ門」は
かつてシルクロードを行き交った
隊商や旅人たちがくぐった門です。
そこをくぐるとタイムスリップして
この城壁が出来た時代に戻れます。
城壁の中の旧市街に入ると
そこはおとぎ話の世界でした。
外見は中世時代の建物なのに
お土産屋、レストランやホテルと
現代の商いをしているのですから。

バクーの風景 by tripadvisor
12カ国目 アゼルバイジャン
カスピ海に面した大きな公園は
博物館の施設がいくつもありました。
カフェやレストランもありますが、
ショッピングセンターもありました。
カフェはまだ混んでいませんが
ショッピングセンターの中は
人混みでかなり混雑していました。
暑い日は涼しい場所が一番ですね。
公園も終わりに近づくと
フレイムタワーズが見えて来ました。
2012年に完成した三つの塔で
オフィス、マンションと
ホテルとして利用されています。
バクーを代表する建築物ですね。
近代的な建築物も良いですが、
やはり歴史のある古代の建築物の方が
その国の特徴を表してくれます。
世界遺産に登録されている旧市街の
シルバンシャー宮殿と乙女の塔は
イチェリ・シェヘルと呼ばれる
城壁都市の中にあります。
旧市街への表玄関が「シェマハ門」は
かつてシルクロードを行き交った
隊商や旅人たちがくぐった門です。
そこをくぐるとタイムスリップして
この城壁が出来た時代に戻れます。
城壁の中の旧市街に入ると
そこはおとぎ話の世界でした。
外見は中世時代の建物なのに
お土産屋、レストランやホテルと
現代の商いをしているのですから。

バクーの風景 by tripadvisor
« 私がイスラムの街に憧れるのは?
思いはカスピ海の対岸へ »
コメント
こんばんは^o^
夢の国の中に出てくる乗り物みたいで、デザインも良くて、素敵な車ですね! 日本の車も、以前はこんな風に前が出っばっていたそうです!
hakatahime | URL | #BpWlfjbk
2023/08/13 23:20 * edit *
hakatahimeさんへ
コメントありがとうございます。
これは公園内を走っている電車です。
私は乗りませんでしたが、
大人の方も乗っていましたよ。
takechan0312 | URL | #-
2023/08/16 07:59 * edit *
コメントの投稿
| h o m e |