NEOのゆとりを楽しむ生活

株式投資、英語学習、グルメ、旅行、愛犬とのシニア生活

2024年12月末金融資産状況


あけましておめでとうございます
マネーフォワードで先月末のデータがまとまりました


<金融資産状況>


安全資産     40,603,069円 (現金、国債等)
リスク資産  220,198,182円 (日本株式とインデックスファンドでほぼ半々)
金融資産合計 260,801,251円 


金融資産前月比     +6,247,958円
    前年比 +36,857,411円
  リタイア後 +81,451,639円 (2021年12月末比)


信用、先物、オプション等は一切行わず、貴金属への投資もしていません
また上記資産には個人年金や生命保険等将来の受け取り予定額、解約返戻金額は含めていません
あと600万程度のヘソクリと古銭、そして現物資産も別勘定(マンション時価4000万程度か?)




<今年の市況>


昨年前半に日本株は快進撃でしたが、後半は停滞
しかし選定銘柄が良いのか評価マイナスになることはほぼありません
高配当株が中心なのでできれば残していきたい銘柄が多い


今年(2025年)はリスクイヤーとなるでしょう
さらなる円安も疑問だし、トランプの自国優先主義にも無理がある気がします
自然災害による市場の暴落もあるでしょう


しかしながら、年末の株価は
米国S&P500    7,500ポイント
日経平均株価 45,000円
為替ドル円  135円/ドル
程度を見込んでいます


<総括>


昨年はレクサスNXを820万(冬タイヤ込み)で購入
娘と妻にそれぞれ新NISA資金を贈与
毎月一泊旅行をして毎週外食三昧
ちょっと使い過ぎたと反省もしています
細かい計算はしてないけど1,500~1,600万は使ったんじゃないかと思います
それでも昨年は1年間で3,600万も金融資産が増えました


元旦に娘夫婦が来て新車を買うというのでヘソクリから80万渡しました
昨年も何だかんだ新NISA積立資金として110万贈与しています
こちらも酒を飲んでいて「よっしゃ、よっしゃ」のような感じでやってしまいましたが、酔いが醒めると「何だかねえ・・・」となります


昨年娘夫婦は夫婦ペアローン(フルローン)で共有名義の新築一軒家を買っています
(私は当初から反対をしていました)
都内の駅近物件だから車を持たない生活を検討しなかったのか?
下取りに入れる車(下取り価格240万)も2020年に私が資金援助をしたものです
酔いが醒めてから「普通はこんな親はいない」とはっきり伝えました


毎年の贈与も正直もう止めようかという気持ちになっています
まあ、じっくり考えます

浜名湖旅情(2)

舘山寺園でウナギの昼食を取った後、遠州の名刹臨済宗龍潭寺(りょうたんじ)へ向かいました


残念ながら他の寺と同じく建物内にワンコは入れませんが、定評ある庭園を回ることができます


733年に創建され、井伊家の菩提寺として知られているようです


本尊は虚空蔵菩薩で、偶然なのか舘山寺の本尊と同じであることに少々驚く
虚空蔵菩薩は五七日を担う仏です


庭園を奥まで歩くと井伊家の墓所が見えてきました


龍潭寺境内を出て外に出ると隣には井伊谷宮という除災開運を旨とした神社がありました


厄払いのため杯を割るという「お祓い式」もできるようです
私は非論理的な遊びはしませんが・・・


さて、隣県愛知県に越境し、豊橋市にある嵩山蛇穴(すせじゃあな)へ向かいました
縄文時代に作られた洞窟遺跡で国の史跡として指定されています


対向車がないことを願いながら細い道を車で走り、草藪の路肩に駐車して歩くと案内板を見つけました


うーん、研究者向けでした


今度は数キロほど戻って、橘逸勢(たちばなのはやなり)を祭った三ケ日町の橘逸勢神社へ立ち寄りました


私もしばらく筆を握ったので橘逸勢の史跡があると知り寄らずにいられなかったのです


そう、空海、嵯峨天皇、そして橘逸勢は日本の三筆と呼ばれています


浜名湖に戻り湖の周りを周遊しました
弁天島海浜公園から見た景色


ホテルに到着しました
もちろんワンコ可です


いつも到着前に途中のコンビニで缶ビールを数本買っていくのですが、買い忘れた!と思っていたら何とビールを含むアルコール、ソフトドリンクがチェックイン後自由に飲み放題でした(さすがです)


夕食はビュッフェでした


ホスピタリティが高く、気分よくお酒も進みます


エルも上機嫌で記念撮影


翌朝はエルと早朝散歩です


朝食


浜名湖ガーデンパークでは広大な敷地でディスクドッグの大会が開かれていました


場所を変えてうなぎパイファクトリーです


たくさんお土産を買いました


ランチはワンコも入店できるドッグルハウスさんです
浜松料理じねん浜松城店さんの別名です


ランチの後は浜松城


近くに元城町東照宮があったので寄ってみました


途中の餃子の店かめ本店さんに立ち寄って帰路に就きました


本年もお世話になりました

浜名湖旅情(1)

毎月愛犬を連れての旅行
実は決めた日程に適当にいくつか予約を入れて、10日くらいに前に行先を決定する場合が多い


今回、冬タイヤも履いて準備万端、北方面の軽井沢か那須に行こうかと迷ってました
ところがふと気付いたら浜名湖畔のホテルに入れていた予約が14日前でキャンセル規定に引っかかっていたため、他をキャンセルして浜名湖へ向かうことにしました



いつも通り綿密なスケジュールを作り早朝出発
東名舘山寺SICを経て浜名湖遊覧船


舘山寺園に駐車してかんざんじ港から乗船すると他に乗客はいませんでした


船上から見える曹洞宗 秋葉山 舘山寺
寺っぽくないですが寺です


しばらくするとカモメがえさを求めてやってきました


遠くの山上に本日の宿泊予定地も見えます


エルも楽しそう


下船後は舘山寺境内を散歩します
神社への参拝を経て広大な境内地をゆっくり散策


太刀山愛宕神社


アップダウンがあって良い運動です


観世音菩薩像です
あちこちに賽銭箱があるのが正直鼻につきます


ちょっとした軽登山ですね


浜名湖が見渡せます


さて、下りていくと


浜名湖が広がりました


山道を下りると西行岩が見えてきました


エルも修行です


舘山展望台へ向かうと


高台から一望です


穴大師と称する眼病回復にご利益のある仏のようです


境内地を散策し諸仏に挨拶の上舘山寺本堂へ参上


最後に梵鐘をついて参拝を終えました
梵鐘叩くにも御布施を要求するのにウンザリしたが、記念にひと突き


さて、ランチは舘山寺園で浜名湖名物のウナギです
私はうなぎせいろ御前
せいろで蒸したウナギが最後まで旨い


妻は白焼きまぶし丼御前


ここで食事をすると2時間駐車場が無料です
浜名湖遊覧船と舘山寺境内散策で半日は楽しめますね

代々木公園、北の丸公園、そして皇居を一周 with エル

朝食は代々木公園の近くで、北の丸公園に移動して散歩、その後はランチという計画を作りました


ペットも入れる百名店、渋谷区代々木のアームズさんは週末は朝8時からやってます


首都高代々木ICを下りて代々木公園駐車場に車を止め、開店まで時間がありましたので公園内をエルを連れて歩きました



8時になってアームズさんに向かうと、えっ?都合によりモーニングは休みって?
こういうのが一番困ります
店前に手書きの貼り紙するくらいなら公式サイトに事前告知して欲しい
朝一に他県から首都高使って来たら臨時休業って残念過ぎる



そこで、以前も行ったことがあるL’OMBELICOさんまで向かったところ、途中で営業中のカフェを見つけてしまいました


VERVE COFFEE ROASTERSさん
朝7時から営業しており店内ワンコ可です



ワンコ連れは外のテラス席限定かと思ったら何と店内も可でした
値段もリーズナブルです



流行りのラテアート



さて、体も温まったので今度は千代田区の北の丸公園へ移動です
皇居周辺に行くときは丸の内側は駐車料金も高くビル内駐車場は犬が出入りできない可能性もあるため科学技術館近くの北の丸公園駐車場が断然お勧めです



エルを連れて、科学技術館から日本武道館まで歩いてみました



どうせなら外堀通りに沿って丸の内側まで歩き皇居を一周することに
1時間は歩くでしょう


千鳥ヶ淵戦没者墓苑


ランニングをする方は数多くいますが、あるくと中々の距離です



桜田門に到着
ここから皇居外苑に入れます
※皇居にはペットは入れません


北の丸方面へ戻ります



昼近くになりました
車に戻り、予約していたPOINT ET LIGNE ポワン・エ・リーニュさんへ移動


テラス席でランチです


またラテアート

新NISA2年目の設定完了


今年(2024年)は円高ドル安を予想し年初一括買い付けを躊躇してました
結局今年8月の下落時に成長投資枠を全部埋め、つみたて投資枠はクレカ決済で12月まで継続するに至りました


結果的に、今年は年初一括投資の圧勝ということで、インデックス投資に相場観は無用ということが証明された形となりました
(年初一括投資をされた皆さん、おめでとうございます)


データ上は年初一括が有利なのですが、年初一括には下落リスクが付きまとい、一方毎月積み立ての場合は機会損失のリスクが伴います


ただ長期で見れば大した差はありませんし、現金を確保しながら毎月の収入の中から買うのであれば毎月積み立て方式で良いのではないでしょうか?市場の動きを楽しむという効能もあります


そもそも私はインデックスファンドを既に時価1億円以上保有しているので、新NISAの360万円/年を1年のうちいつ買おうかなんて些末な話で、どうせ買うならさっさと買っちゃえ、ということで来年の成長投資枠はeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)eMAXIS Slim米国株式(S&P500)をそれぞれ120万円ずつ、年初一括購入にしておきました


つみたて投資枠については、今年と同じくクレカ決済で毎月1日に10万円ずつオルカンです
(ボーナス設定で年初一括投資と毎月100円なんてやりません)


妻も全く同じ内容となりました
妻の今年の積み立ては証券口座内の現金決済でしたが、来年からはクレカ決済にしようと10月初めに三井住友VISAゴールドNLを新規で作りました
さらにカード年会費を永年無料にしようと生活費、旅行代、外食費等を妻名義のカードで決済し続けたところ3か月もしないうちに100万円の修行を終えました(これにより来年以降の年会費は無料です)
※うち40万円はレクサスNXの冬タイヤ純正ホイールセットと預かり料です




元々私は来年2025年をリスクイヤーと捉えていました
おそらく年央あたりに“暴落”も有り得るのではと考えていますが、予想不可能なことを考えても仕方がありません


そのため、できる対策として安全資産である現金を少しでも確保しておくこと
今年はすべて真水で埋めたNISA枠ですが、iFreeNEXT NASDAQ100インデックス、三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンド、ニッセイ外国株式インデックスファンド、ニッセイTOPIXインデックスファンド等、三菱UFJアセットのslimシリーズ以外のもので相当額を同時に解約注文を入れておきました


ポートフォーリオとしては時価総額としてインデックスファンドと同額程度の個別株(日本)を保有していますが、来年はこれをもう少し減らしていこうと考えています