1 :
メトポン(秋田県):2011/02/22(火) 21:53:00.93 ID:RGcFO9Vx0
自動販売機で当たりが出て、やけに興奮したことはないだろうか。想定外のもう1本を、なかなか選べずタイムリミットが迫って、
パニック気味におしるこを選んだことはないだろうか。どうせまた当たらないんでしょ? と、気になっていないフリをしてないだろうか。そんな当たりつきの自動販売機が、昔と比べて減っている。
1980年代はいろんなメーカーの自動販売機に当たりがついていて、野球や陸上などゲーム形式のものまであった。
だけど今、当たりつきを全国で広く展開しているのは、ダイドーくらいかもしれない。
当たりつき自動販売機の歴史は、1970年代後半、そのダイドードリンコから始まった。導入した目的は、お客さんを楽しませるためと、販売促進となる付加価値作り。当初は、すでに設置されている自動販売機に、ドリルで穴を開けて後付けしていたという。その後、79年に一体型が登場。以来、ダイドードリンコではずっと当たりつきタイプを続けている。
と、ここで疑問が。各メーカーが当たりつきから手を引いている中、なぜダイドーは、頑ななまでに、
今も当たりつきにこだわっているんだろう? 担当者に話を伺った。
「弊社の飲料販売の売り上げは、9割が自動販売機(他社は4~5割)なんですね。他のメーカーさんですと、
コンビニや量販店での販売が多いですが、弊社は自動販売機がメインなので、
長年弊社の自動販売機をご利用頂いているお客様へ感謝の気持ちを込めて続けさせてもらっています」
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1297776246648.html 当たりが出たら、やっぱり嬉しいです。当たりつき自動販売機には、今もいろんな演出がこらされています。
- 9 カールおじさん(catv?) 2011/02/22(火) 21:55:02.98 ID:FXQCnKoY0
- それに頼らないと売れないから
- 11 ペプシマン(大阪府) 2011/02/22(火) 21:55:17.82 ID:70YhI5cF0
- 3年間2日1本くらいのペースで買ってたけど当たったの2回だけだった。