今回も、ぶうさんへのレスです。
何回も名指しして申し訳ありませんが、コメントで収まりきらないうえ
誤解を避けたいので、どうかご容赦ください。
ぶうさん、まず最初に強くお断りしておきますが、
>私のブログにコメントを寄せて下さっている方々の件
私は、一切こういった表現・指定はしておりません。
こういった方がたへの批判もしていませんし、不快感も表しておりません。
私が意味したのは、ぶうさんの解釈のような狭い範囲ではなく、
貴ブログROM専の方がたや、当該事故関係者の方がた、
ぶうさんのご家族や友人、同僚などのリアル知人も含めて
一切合財の幅広い方々を、「周囲」と表現しました。
ずっと広く構えて、可能性だけをほのめかしています。
なのにワザワザ、狭い範囲に読み替えている、そういった態度が
「視野が広くない」とか「好意的に読む気がない」と
私に思わせていることにお気づきではないのでしょうか?
しかも、
>貴殿がその何方に不快感を示しているかは聞きませんが
などと、私が全く言っても思っても居ないこと、すなわち
「コメント者の誰かに不快感を示している」と断定するのは迷惑です。
こういうのを、悪意的な解釈、と言うと私は思います。
ただしいずれにせよ、私に直接反論してくる人物とか
事実無根の中傷などの迷惑行為をする人物が出てこない限り、
ぶうさんのブログに出入りしている方を批判するつもりは
私も一切ありませんので、どうかご安心ください。
何回も名指しして申し訳ありませんが、コメントで収まりきらないうえ
誤解を避けたいので、どうかご容赦ください。
ぶうさん、まず最初に強くお断りしておきますが、
>私のブログにコメントを寄せて下さっている方々の件
私は、一切こういった表現・指定はしておりません。
こういった方がたへの批判もしていませんし、不快感も表しておりません。
私が意味したのは、ぶうさんの解釈のような狭い範囲ではなく、
貴ブログROM専の方がたや、当該事故関係者の方がた、
ぶうさんのご家族や友人、同僚などのリアル知人も含めて
一切合財の幅広い方々を、「周囲」と表現しました。
ずっと広く構えて、可能性だけをほのめかしています。
なのにワザワザ、狭い範囲に読み替えている、そういった態度が
「視野が広くない」とか「好意的に読む気がない」と
私に思わせていることにお気づきではないのでしょうか?
しかも、
>貴殿がその何方に不快感を示しているかは聞きませんが
などと、私が全く言っても思っても居ないこと、すなわち
「コメント者の誰かに不快感を示している」と断定するのは迷惑です。
こういうのを、悪意的な解釈、と言うと私は思います。
ただしいずれにせよ、私に直接反論してくる人物とか
事実無根の中傷などの迷惑行為をする人物が出てこない限り、
ぶうさんのブログに出入りしている方を批判するつもりは
私も一切ありませんので、どうかご安心ください。
しかしいったい、どういう読み方をしたら
「周囲に悪意のある人が居ないか心配」という表現が
「コメント者が悪意あるので不愉快」という意味に変貌するのか、
私は不思議でなりません。
ぶうさんの感覚では、「心配=悪意で不愉快」なのでしょうか?
通常の標準日本語では、そういう語彙語法は無いと思います。
こういった迂闊な発言は、単に私にばかりか、
貴ブログにコメントくださった方に対しても大変失礼だと思います。
謝罪くださいませ。
確かに、心の中でこう思うだけなら自由ではありますが、
誰でもが読める「公開の場」で発言しているのですから、
正にご自分の記事でも書かれていたように、もっとweb上での発言に
責任を持ってください。
また、他人が言ってもいないことを発言したかのように書くのは、
事実無根の中傷とも受け取れますので、
もう少しお考えになった方が良いと思います。
どうも、ぶうさんは、感情的になりすぎておいでのようにも見えます
(まあ、へぼ氏の件に関してでは、私もあまり人の事は言えませんが)。
どうか、もう少し冷静に、広い目で見るようにしてください。
また、私がぶうさんに敵対心を持っているとお考えのようですが、
やはり、こういう悪意的な解釈をする方が、特定の話題だけを
「不愉快だから書くな」と言ってきたら、警戒するのが普通だと思います。
>実在する事故事件についてそれを実名であげる場合の影響力
これを特に考えているからこその「実名表記問題の記事」なのですが、
どうして、分かってくださらないのでしょうか?非常に不思議です。
なお私がこのブログで言う「実名表記問題」の定義は、
ニュース報道記事・マスコミサイトを引用やコピーする匿名ブロガーが、
事件事故の関係者の実名や年齢などを、そのまま書き記し、
半永久的にネットで検索できる状態にする問題を指しています。
単に、八甲田雪崩事故関係者の個人実名が表記されたことだけを
指摘しているのではありません。
私がこの問題を感じたきっかけが当該事故だったから取り上げています。
確かに、実在する事件事故を取り上げるのは難しいとは思っています。
仰るとおり、色々な立場の関係者の方が実在なさいますから。。。。
だからこそ、私は直接扱わず、あくまでも自分のブログの主張に
重なる問題を感じ取ったときに「引き合いに出す」だけなのです。
それを、「影響力を理解していない」と断定されるのは正直、心外です。
>貴殿を批判するブロガーさんとのやり取りは過去に拝見しました。
これは、E氏でしょうか、へぼ氏でしょうか?
E氏であれば、いつのまにかブログも復活したようですよ。
へぼ氏は確かにもう、記事を非公開にしているようですが。。。。
あと、更に他の方の可能性もありますよね?
影響力を考えるとHNを名指ししたくない、というお気持ちは私も分かりますが、
これでは、何を指しているのか、何が仰りたいのかこちらに伝わりません。
曖昧にするのも誤解の元で、かえって問題を大きくしかねません。
私も、このブログで当初は、あまり固有名詞を書きたくなかったのですが
E氏に別人と誤認中傷された事件以降、誤解曲解を避けたいために
可能な限り明記するようにしました。
まあ、それが逆にぶうさんのカンに触ったようですが。。。。
ただ、
>この件も私が思うに貴殿ほどのブロガー様であれば
>これのみを追及した記事(コンプライアンスの認識など)が書け、
>世の中に訴えられる「ログ」が残せるのでは
これは勝手ながら素直に、褒め言葉と受け取らせていただきます、
ありがとうございます。
私のブログはそれほどの影響力があるとも思えませんが、
webで公開している、という意識は忘れないようにしたいと思っています。
もっとも、テーマにそれることは私は書きたくありません。
というより、発言に責任が持てないから書かない、という方が正確です。
それこそ私も、実在の事件事故を取り上げる難しさを感じていますので、
あくまでも此処では、ブログでのプライバシー侵害その他の迷惑行為と
そういった迷惑行為が及ぼす悪影響だけを扱います。
そして、その私の経験や主張に共通すると思った事件事故だけを
「引き合いに出す」形で、とりあげることがある、ということです。
なお、最もぶうさんが気にされている八甲田雪崩事故ですが、
今後は原則として此処では扱わない方向で、例外として
コメントやトラバをいただいた場合と、実名表記問題に触れるとき、
及び、一般論としてぼかす表現が取れると私が判断できるときのみにし、
死傷事故・事件を取り上げる時は、可能な限りイニシャル表記にするのが
現時点では、私のできる配慮のつもりでいます。
ただ、繰り返しますが、悪意のある輩からの曲解を避けたい為、
固有名詞を書くこともありえますので、どうかご理解ください。
「周囲に悪意のある人が居ないか心配」という表現が
「コメント者が悪意あるので不愉快」という意味に変貌するのか、
私は不思議でなりません。
ぶうさんの感覚では、「心配=悪意で不愉快」なのでしょうか?
通常の標準日本語では、そういう語彙語法は無いと思います。
こういった迂闊な発言は、単に私にばかりか、
貴ブログにコメントくださった方に対しても大変失礼だと思います。
謝罪くださいませ。
確かに、心の中でこう思うだけなら自由ではありますが、
誰でもが読める「公開の場」で発言しているのですから、
正にご自分の記事でも書かれていたように、もっとweb上での発言に
責任を持ってください。
また、他人が言ってもいないことを発言したかのように書くのは、
事実無根の中傷とも受け取れますので、
もう少しお考えになった方が良いと思います。
どうも、ぶうさんは、感情的になりすぎておいでのようにも見えます
(まあ、へぼ氏の件に関してでは、私もあまり人の事は言えませんが)。
どうか、もう少し冷静に、広い目で見るようにしてください。
また、私がぶうさんに敵対心を持っているとお考えのようですが、
やはり、こういう悪意的な解釈をする方が、特定の話題だけを
「不愉快だから書くな」と言ってきたら、警戒するのが普通だと思います。
>実在する事故事件についてそれを実名であげる場合の影響力
これを特に考えているからこその「実名表記問題の記事」なのですが、
どうして、分かってくださらないのでしょうか?非常に不思議です。
なお私がこのブログで言う「実名表記問題」の定義は、
ニュース報道記事・マスコミサイトを引用やコピーする匿名ブロガーが、
事件事故の関係者の実名や年齢などを、そのまま書き記し、
半永久的にネットで検索できる状態にする問題を指しています。
単に、八甲田雪崩事故関係者の個人実名が表記されたことだけを
指摘しているのではありません。
私がこの問題を感じたきっかけが当該事故だったから取り上げています。
確かに、実在する事件事故を取り上げるのは難しいとは思っています。
仰るとおり、色々な立場の関係者の方が実在なさいますから。。。。
だからこそ、私は直接扱わず、あくまでも自分のブログの主張に
重なる問題を感じ取ったときに「引き合いに出す」だけなのです。
それを、「影響力を理解していない」と断定されるのは正直、心外です。
>貴殿を批判するブロガーさんとのやり取りは過去に拝見しました。
これは、E氏でしょうか、へぼ氏でしょうか?
E氏であれば、いつのまにかブログも復活したようですよ。
へぼ氏は確かにもう、記事を非公開にしているようですが。。。。
あと、更に他の方の可能性もありますよね?
影響力を考えるとHNを名指ししたくない、というお気持ちは私も分かりますが、
これでは、何を指しているのか、何が仰りたいのかこちらに伝わりません。
曖昧にするのも誤解の元で、かえって問題を大きくしかねません。
私も、このブログで当初は、あまり固有名詞を書きたくなかったのですが
E氏に別人と誤認中傷された事件以降、誤解曲解を避けたいために
可能な限り明記するようにしました。
まあ、それが逆にぶうさんのカンに触ったようですが。。。。
ただ、
>この件も私が思うに貴殿ほどのブロガー様であれば
>これのみを追及した記事(コンプライアンスの認識など)が書け、
>世の中に訴えられる「ログ」が残せるのでは
これは勝手ながら素直に、褒め言葉と受け取らせていただきます、
ありがとうございます。
私のブログはそれほどの影響力があるとも思えませんが、
webで公開している、という意識は忘れないようにしたいと思っています。
もっとも、テーマにそれることは私は書きたくありません。
というより、発言に責任が持てないから書かない、という方が正確です。
それこそ私も、実在の事件事故を取り上げる難しさを感じていますので、
あくまでも此処では、ブログでのプライバシー侵害その他の迷惑行為と
そういった迷惑行為が及ぼす悪影響だけを扱います。
そして、その私の経験や主張に共通すると思った事件事故だけを
「引き合いに出す」形で、とりあげることがある、ということです。
なお、最もぶうさんが気にされている八甲田雪崩事故ですが、
今後は原則として此処では扱わない方向で、例外として
コメントやトラバをいただいた場合と、実名表記問題に触れるとき、
及び、一般論としてぼかす表現が取れると私が判断できるときのみにし、
死傷事故・事件を取り上げる時は、可能な限りイニシャル表記にするのが
現時点では、私のできる配慮のつもりでいます。
ただ、繰り返しますが、悪意のある輩からの曲解を避けたい為、
固有名詞を書くこともありえますので、どうかご理解ください。