銅 爺

広島周辺で身近な写真を撮り投稿しています。

2018年8月のブログ記事

  • ニ ラ の 花

     てっぺんのところに 白い花がたくさん咲く。 根元のところから生えてる 葉っぱが食べられる。 ちぎるとニラ独特の匂い♪ ねぎの一種で、 ビタミンAとカロチンを多く含み、 消化を助け、 風邪の予防効果もある。(概要)  余談ですが4枚目は毎朝散歩に付き合ってくれる「ナナ」のアップの写真を載せています... 続きをみる

    nice! 81
  • フ ク シ ア 3

     貴婦人のイヤリングと呼ばれるフクシアは、下向きに咲く上品な姿が魅力的。花形、大きさなど、さまざまな品種があります。涼しい気候を好み、夏の暑さに弱いので夏越しが難しいのが一般的ですが、一重咲きの小輪の品種は比較的、耐暑性に優れています。 (概要)  結構可愛い花が多いいですね・・・  ストロベリー... 続きをみる

    nice! 91
  • 今朝の風景

     毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。 今朝も5時半頃出かけましが気温は26℃位でした。8月29日になるのに毎日、残暑厳しいですね・・・コンデジですので一寸荒いのですが・・・  太陽が綺麗でしたので・・・  植えていない田んぼに鴨が5匹泳いでいましたよ・・・  ナナちゃんも40分位散歩すればくたび... 続きをみる

    nice! 87
  • JR水尻駅附近・・・

     水尻駅は、広島県安芸郡坂町字水尻にある、JR西日本の呉線の駅です。(概要)  JR呉線は現在、海田市駅から坂駅まで8月18日に開通し、呉駅までは9月9日に開通予定です。南側にあるベイサイドビーチ坂(人工海浜)から撮っていますが駐車場は国道31号線の迂回路となっており海水浴シーズンは台無しでしたね... 続きをみる

    nice! 70
  • フ ク シ ア 2

     フクシアは下向きに咲く上品な花姿から、貴婦人のイヤリングと呼ばれることもあります。花形は一重咲きから八重咲きまであり、花の大きさは1cmにも満たない小輪から8cmを超える大輪までと多種多様です。野生種のトリフィラをもとに交雑された品種の花は、萼の筒状部が長く、中から花弁がわずかにのぞく朱赤色で一... 続きをみる

    nice! 81
  • 変化朝顔展(広島)

     珍しい変化咲きのアサガオが展示しありますよ・・・9月2日(日)まで  変化朝顔(へんかあさがお). 主に大輪の花の色や模様を鑑賞する大輪朝顔に対して、 とても朝顔とは思えないような奇態をしめす花や葉を鑑賞するアサガオの突然変異系統を変化朝顔と呼んでいる。また変わり咲朝顔や変化咲き朝顔とよばれるこ... 続きをみる

    nice! 73
  • 今朝の花 17

     毎朝、愛犬「ナナ」と散歩しています。最近、路傍に咲いている花が気になるようになりましたよ・・・花の名が解からない場合は、お教え願います。  今朝も5時半前に出かけましが気温は26℃位でした。今日も残暑が厳しいようですね・・・赤いバラが咲いていましたので撮りました。  バラは、バラ科バラ属の総称で... 続きをみる

    nice! 57
  • ヒョウタン

     ヒョウタンは一年草の植物のため、冬場には、果実を収穫し、冬を越す前に枯れてしまうので、特に水やりは必要ありません。 もし、室内など .... それもそのはずで、ヒョウタンの 花は夜開性といって、夕方から朝方にかけて花を咲かせるという特徴をもっています。(概要)  今朝、5時には29℃あり今日も残... 続きをみる

    nice! 71
  • ハイビスカス

     ハイビスカスは、赤や黄色、白、ピンク、オレンジ色など原色の鮮やかな花色が魅力の熱帯花木です。花の寿命はほとんど1日限りですが、大輪の品種や涼しい季節は2日もつことがあります。一般に親しまれているのは鉢植えのハイビスカスで、販売時にはほとんどに矮化剤が散布されており、高さ30cm程度のものが多く見... 続きをみる

    nice! 67
  • ベ ゴ ニ ア 2

     植物公園花ごよみ・・・  人名にちなんだ品種を集めてみました。涼みながら、好みの品種を探してみましょう。  ベゴニア温室は年間を通して、20℃前後の室温を保っています。(概要)  台風20号が四国に接近していますが、新たな災害が発生しないよう祈っています。  アングルテマス・・・  パープル・ベ... 続きをみる

    nice! 74
  • ベ ゴ ニ ア

     植物公園花ごよみ・・・  人名にちなんだ品種を集めてみました。涼みながら、好みの品種を探してみましょう。  ベゴニア温室は年間を通して、20℃前後の室温を保っています。(概要)  今回は一寸地味ですが、葉っぱにも味がありますよ・・・  マサカド(将門)・・・  ムラサメ(村雨)・・・  カストロ... 続きをみる

    nice! 61
  • フ ク シ ア

     フクシアは下向きに咲く上品な花姿から、貴婦人のイヤリングと呼ばれることもあります。花形は一重咲きから八重咲きまであり、花の大きさは1cmにも満たない小輪から8cmを超える大輪までと多種多様です。野生種のトリフィラをもとに交雑された品種の花は、萼の筒状部が長く、中から花弁がわずかにのぞく朱赤色で一... 続きをみる

    nice! 74
  • ハローキティ新幹線・・・

     ハローキティ新幹線は、JR西日本の山陽新幹線こだま号として博多-新大阪間を毎日1往復運行。博多発のこだま730号は6時40分発、新大阪発のこだま741号は11時29分発。2018年5月13日に惜しまれながら運行を終了したエヴァ新幹線(500 TYPE EVA)の後継として、同じダイヤで運行します... 続きをみる

    nice! 70
  • バオバブタッチングイベント(広島)

     広島市植物公園大温室のシンボルツリーであるオーストラリアバオバブを期間限定でタッチングできました。  2017年10月に、西オーストラリアのカナナラから、約11,000kmの距離を経て、大規模改修後の大温室のシンボルツリーとして新しく導入しました。オーストラリアバオバブはオーストラリアの中でも西... 続きをみる

    nice! 56
  • 大型ハンキング バスケットと仲間の花 4 (広島)

     ・・・暑くても元気な夏を演出しています・・・  「クロサンドラ ‘’火祭り‘’」、「ハイビスカス‘’スノークレーク‘’」及び 「ストラビランテス‘’パープルプリンス‘’」を使用していますよ・・・  広島市佐伯区倉重3 広島市植物公園にて・・・

    nice! 75
  • ペチュニア

     ペチュニアはコンテナや花壇などでおなじみの草花です。枝垂れるものやこんもりと茂るもの、大輪~小輪、八重咲きなど、いろいろな園芸品種があり、毎年育てていてもあきません。成長が早くて丈夫なので、初心者にもおすすめです。  南アメリカに自生するペチュニア・アキシラリス、ペチュニア・インテグリフォリアを... 続きをみる

    nice! 72
  • スイレン 3

     スイレンは、スイレン科の多年草(宿根草)です。夏の水生植物の代表的なもので、耐寒性の温帯(耐寒)スイレンと非耐寒性の熱帯スイレンがあり、いずれも土の中の地下茎から長い茎を伸ばし、水面に葉や花を浮かべます。(概要)  スイレンも「睡蓮鉢」で咲いているのも いいですねぇ・・・  広島市佐伯区倉重3 ... 続きをみる

    nice! 76
  • サ ギ ソ ウ

     日本原産の湿地の野草です。白い清楚な花はサギが羽根を広げたように見えます。  盛夏のころ、朝露に濡れて咲くサギソウの花。純白の白鷺の乱舞を思わせ、造形の妙を見せてくれます。涼しげな花は、しばし暑さを忘れさせてくれる一服の清涼剤です。  サギソウの仲間は、世界の熱帯、温帯に約600種類の分布がある... 続きをみる

    nice! 71
  • 復 旧 2(広島)

     7月8日頃、畑賀川~3で投稿した場所の復旧状況を撮り投稿しました。当地区は91年前の9月の畑賀村大水害で60数名の犠牲者が発生しています。考えますのに大昔からある家は結構無事なんですが・・・  河岸の復旧・・・  県道84号線・・・  県道84号線・・・  市道は・・・  県道85号線・・・  ... 続きをみる

    nice! 74
  • 夏花壇の植物(広島)

     花壇の植替えが行われていました。センニチコウ、ペンタス、コリウス、バーベナ、メランポジウム、トウガラシなどが見られますよ・・・  センニチコウの仲間は、花そのものではなく紫やピンク、白、黄、赤に色づく苞を観賞します。暑さと乾燥に強く、日本の夏に適した性質で、長期間咲き続けます。庭や花壇、鉢に植え... 続きをみる

    nice! 73
  • ペルセウス座流星群・・・

     2018年のペルセウス座流星群は8月13日10時頃に極大を迎えると予想されています。今年は8月11日が新月のため月明かりの影響はまったくなく、たいへんよい条件で流星を観察することができます。  多くの流星を見ることができるのは、12日の夜を中心にした3夜ほどでしょう。21時頃から流星が出現し始め... 続きをみる

    nice! 85
  • レンゲショウマ

     ビー球のようなつぼみから、ハスの花を逆さまにしたような可憐な花を咲かさていますよ・・・  レンゲショウマは日本固有の1属1種の植物で、東北地方南部から近畿地方にかけて分布します。深山のやや湿った林床に多く見られ、やや薄暗い林に大群落をつくっていることもあります。シャンデリアのように、大きな美しい... 続きをみる

    nice! 53
  • キバナコスモス

     キバナコスモスはコスモス属の一種で、コスモス同様に栽培の多い種です。学名のスルフレウスは黄色の意味があり、濃い黄色の花を咲かせるため、コスモスとはかなり違った印象を受けます。コスモスより葉幅が広く、耐暑性があり、メキシコの自生地でもコスモスより標高の低いところに住み分けて分布しています。原種は草... 続きをみる

    nice! 73
  • 真夏のカープ百貨店(広島)

     いよいよチームは3連覇へ、最終段階を迎え連日の激しい闘いを迎えています。  ファンも、街も、ドドドォ〜!!!と一丸となってともに闘う時。  福屋では、そんなカープを盛り上げるため、恒例の「真夏のカープ百貨店」を開催します。福屋オリジナルグッズをはじめ、有名ブランドとのコラボグッズなど多数の新商品... 続きをみる

    nice! 64
  • やなせ たかし展

     ひろしま美術館特別展「詩とメルヘン絵本館開館20周年 やなせたかし展 みんな大好き!アンパンマンの生みの親」(概要)  写真撮影がある程度、緩和されたということで見に行ったのですが・・・  広島市中区基町 ひろしま美術館にて・・・

    nice! 62
  • きかんしゃトーマスとなかまたち(広島)

     みんなの大好きなトーマスが福屋にやって来る! 子どもたちが大好きな「きかんしゃ トーマス」のイベントを開催します! トーマスの客車に乗ったり、ゲームやプレイランドなど、楽しいアトラクションがいっぱいです。 夏休みはトーマスと思い出をたくさんつくりましょう 。(概要)〜8/21(火) 平日でしたが... 続きをみる

    nice! 59
  • ボタニカルアート作品展(広島)

     ボタニカルアート教室の作品が展示してあります。~9月5日(水)  ボタニカルアートという言葉を近頃耳にするようになりましたが、決して真新しい言葉ではありません。古代エジプトや中国などでは薬草を見分けるために図譜が作られました。 それが植物画の始まりです。   日本では、日本画の歴史があり、植物も... 続きをみる

    nice! 76
  • アンゲロニア

     アンゲロニアは初夏から秋まで次々と花を咲かせ、長く楽しめるおすすめの草花です。30cm程度の草丈が低い品種は、プランターや花壇の前面に、1m程度になる高性の品種は、花壇の背景に利用できます。花を長期間咲かせ続けるには、肥料切れさせないことと、乾かしすぎないことがポイントです。(概要)  恥ずかし... 続きをみる

    nice! 74
  • マンデラビア ‘’ボリビエンシス’’(サマードレス)

     マンデビラは春から秋にかけて長期間開花し、夏でもよく開花します。以前は旧属名のデプラデニアの名で流通し、特徴はアモエナ種より花は小さく、径5cm以内で、花弁の先端は少しねじれますが、花色は純白です。そして花の中心部にある喉部の橙黄色が目立ちます。茎の基部はやや膨らみ、木本性。葉は長楕円形で、長さ... 続きをみる

    nice! 72
  • サルスベリ

     百日紅と書いてさるすべり。猿もすべるほど樹肌がツルツルとしているところから名付けられたそう。百日紅の花言葉もお猿さんにちなんだものや悲しい伝説由来のものがあります。(概要)  今日は「原爆の日」ですね・・・豪雨災害の被災者が多く避難生活をしていますが、特に暑い時期ですよね・・・  広島市安芸区 ... 続きをみる

    nice! 74
  • マンデラビア ‘’ローズ・ジャイアント ‘’

     マンデビラは春から秋にかけて長期間開花し、夏でもよく開花します。以前は旧属名のデプラデニアの名で流通し、花が大輪でつるがよく伸びる‘ローズ・ジャイアント’と小鉢で楽しめるサンデリの2種類が主流でした。近年は品種改良が進んでさまざまな品種が登場し、人気が高まっています。花色は以前はピンクがほとんど... 続きをみる

    nice! 79
  • ヒマワリ(向日葵)

     ヒマワリ(向日葵)はキク科の一年草である。日回りと表記されることもあり、また、ニチリンソウ(日輪草)、ヒグルマ(日車)、ヒグルマソウ(日車草)、ヒマワリソウ(日回り草)、ヒュウガアオイ(向日葵)、サンフラワー(英:Sunflower)、ソレイユ(仏:Soleil)とも呼ばれる。(概要)  正面上... 続きをみる

    nice! 64
  • ハ ス(蓮)

     夏になるとピンク色の綺麗な花を咲かせるハスは、インド原産でヒンドゥー教や仏教ともかかわりの深い花として知られています。  沼地の泥の中に咲くにもかかわらず可憐であることなどから、清廉さの象徴的な植物でもあります。(概要)  広島市佐伯区倉重3 広島市植物公園にて

    nice! 70
  • 世界の食虫植物展(広島)

     ハエトリグサやウツボカズラなど世界の食虫植物を展示し、自生地の風景を写真で紹介します。~8月19日(日)まで・・・  食虫という習性を持っている被子植物門に属する植物の総称。食肉植物、肉食植物と言われる場合もある。食虫植物は「虫を食べる植物」ではあるが、虫だけを食べてエネルギーを得ているのではな... 続きをみる

    nice! 72
  • 世界のカブト・クワガタ2018 in 植物公園

     平成30(2018)年 7月5~6日の豪雨のため、広島市森林公園へのアクセス道路が甚大な被害を受け、7月7日より、広島市森林公園及びこんちゅう館の臨時休園、休館が続いています。  あまりに被害が甚大なため、今のところ開園、開館の見込みがたっておりません。 このため、7月14日から9月2日まで開催... 続きをみる

    nice! 72