fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

這いよれ! ニャル子さん 第2話

這いよれ! ニャル子さん 第2話
『さよなら ニャル子さん』


≪あらすじ≫
なぜか宇宙人身売買組織に狙われた八坂真尋。彼を護るためにやって来たニャルラトホテプ星人のニャル子は、真尋を助けるべく、いよいよ相手の組織に乗りこんで事件を解決することに。

乗り込んだ地球ルルイエランドの中のオークション会場。そこで待っていたのは見るだけでSAN値が下がりそうなクトゥルー神話に出てくるような連中がゴロゴロと。
その中に首謀者であるノーデンスの姿もある。

しかし、ニャルラトホテプの前では連中などどれだけ集まっても烏合の衆……のはずだったが、ニャルラトホテプの前に現れたのは、天敵の“生きる炎”ことクトゥグア(星人)のクー子。クー子との戦いでニャル子は、ノーデンス空間と呼ばれる自分に不利で、相手に有利な空間に飛ばされてしまう。

天敵との戦いで窮地に追い込まれるニャル子。まさかまさかのクー子の百合属性で、真尋の命(と貞操)を守るはずが自分の貞操の危機!?

一方、ノーデンスが真尋に固執した理由とは――



≪感想≫
今期のコメディ枠筆頭のニャル子さん第2話。

今回は、ワンピースネタとマクロスネタは分かったw 「無駄無駄無駄無駄!」はジョジョだっけ? 読んでないから分からないんだけどw 曖昧なのは最後の「~~ブリッドッ!!」も確か『スクライド』って作品ネタだったかなー、くらいかな。あとはニャル子の変身などなどは特撮系(仮面ライダー系?)だろうな、くらいは分かるけど、今回の殴られ擬音の元ネタは分からなかったw
(追記:今回の擬音ネタは『イデオン』らしい。そっかぁ、『イデオン』ぶっちゃけ全部ちゃんと観れてないからなぁw 分からなかったわけだ)

あぁ、もちろん戦闘シーンでのファンネルは分かってましたけどねw 精神感応型兵器ってまんまサイコミュやんけwww って思ったけど、この辺りのパロディっぷりはさすが。この分だとその内、デストロイモードに変身したり、ゴッドフィンガー使ったり、ZEROシステムで未来予測したり、種割れしたり、GNドライヴ搭載したりしそうだな(ノ∀`*)アイター しかし、宇宙CQCは「CQC」の意味を理解しろと言いたい(爆 

ネタと言えばルルイエランド。まぁ、パレードって言っても怪物だらけだからセーフなんだろうね。これでネズミ型キャラクターとか出てきたら100%アウトだったと思うがw
キャラクターと言えば、なんかアスキーアートみたいな白っぽい空飛ぶマスコットみたいなのいなかったか?(笑

個人的には変身したニャル子に「私はまだあと二回変身できるのだ」と言って欲しかった(笑 いや、ほら、ある意味変身キャラの定番じゃね?(爆


オチはお約束w エプロン姿ニャル子にちょっとグッと来てしまったのは内緒w そして料理ベタもお約束かーw これ、十七回目の新婚旅行から両親が帰ってきたらどうなるんだろうね?www 


次回『八坂真尋は静かに暮らしたい』 クー子もお約束でニャル子を追って転入&真尋敵視で、同居とかそういうお約束な流れっぽいね。あとは、あの金髪のボクっ娘なのか、男の娘なのかそんな感じのあのキャラクターが出てくるかどうかってところか。え? 水着回? いや、だってこの作品、ギャグだからサービス回って言われてもな(ノ∀`*)アイター





≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、nifty系、so-net系はほぼ全滅。livedoorは調子がいいと送れます。

・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-2168.html
・http://aozoranomukou.blog43.fc2.com/blog-entry-357.html
・http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/e9947ff1ce256bf4a63
c195d04a1fc21
・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51879936.html
・http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52264085.html
・http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67447085.html
・http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51657461.html
・http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/3371496.html
・http://bosel.blog64.fc2.com/blog-entry-772.html
・http://diconoir.blog94.fc2.com/blog-entry-477.html
・http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2675.html
・http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2851.html
・http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-1268.html
・http://kira47.blog58.fc2.com/blog-entry-1581.html
・http://kyotofan.net/books_anime/nyaruko/san02/
・http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-345.html
・http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1849.html
・http://nikkananilog.blog.fc2.com/blog-entry-479.html
・http://noppblog.blog49.fc2.com/blog-entry-2249.html
・http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/
04/-02-60.html

・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5414.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-6665.html
・http://setumizu.blog136.fc2.com/blog-entry-514.html
・http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-3427.html
・http://shirousausa.blog106.fc2.com/blog-entry-496.html
・http://sigerublog.blog137.fc2.com/blog-entry-908.html
・http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3303.html
・http://spadea.jugem.jp/?eid=15505
・http://subcul.jugem.jp/?eid=2490
・http://tdragon2000e.blog7.fc2.com/blog-entry-2880.html
・http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-2795.html
・http://vairis.at.webry.info/201204/article_2.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-3338.html
・http://yusyu.blog34.fc2.com/blog-entry-1053.html
・http://zspecium.blog.fc2.com/blog-entry-446.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ 
Web拍手に頂いたコメントは後日『Web拍手レス』にてお返事させていただきます。

Comment

NoTitle 

展開・シナリオを端折り過ぎの脚本に不安を覚えた原作信者です。
主要キャラを早めに出したいのでしょうが、ちょっと原作の雰囲気が・・・。
ネタも薄くなってしまっているので、1話の勢いで頑張って欲しいところ。

>ネズミ型キャラクターとか出てきたら100%アウトだったと思うがw
マスコットキャラは「インスマウス」。インスマウス保護法のネタが無かったのが残念。かぶせてきたネタとして、インスマウス君のお面、ポ●ョですよね?

>アスキーアートみたいな白っぽい空飛ぶマスコットみたいなの
あれ、原作者様のTwitterアイコンですね。OP、EDでも飛んでます。

まあ、文句いいつつ楽しみなので、ネタ元を探しつつ次回を待っています。
  • posted by 桐井 
  • URL 
  • 2012.04/17 13:51分 
  • [Edit]
  • [Res]

>桐井さん 

こんばんは。

>展開・シナリオを端折り過ぎの脚本に不安を覚えた原作信者です。
原作既読者の方がどう思われているかは分かりませんが、ぶっちゃけアニメから入った人から見れば、前回も今回も大して変わりませんw まぁ、ネタに偏りがあるので元ネタが分からない人は面白みが半減するだろうなとは思っていますが、そんなのはこの手の作品なら日常茶飯事ですからねwww

>インスマウス君のお面、ポ●ョですよね?
ですねw あれはほら……割とありがちなデザインって言うか、お面だからOKとかじゃないですかねwww 縁日とかお祭りとかで明らかにウルトラ○ンとか、仮面ラ○ダーとかのお面なんだけどスルーされてる感じ。厳密に言えばダメなんでしょうけどwww

>あれ、原作者様のTwitterアイコンですね。
ほぉ、それは知りませんでした。情報ありがとうございます。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.04/17 19:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

最初は見ようか迷いましたが、ネットでの評判とニココニ動画で見たらおもしろかったので視聴を決めました、自分はアニメのほかにも特撮もみるので仮面ライダーネタにも対応できるので(^-^)余計楽しみです、ただイデオンはわからなかったので、やはり知らないネタがあると戸惑います(苦笑)あとニコ動ならコメントでパロネタを説明があるので、ニコ動でみたほうが合ってるかもと感じました
フェイトゼロも素晴らしいですが、この作品
もある意味素晴らしいと感じでいます(^-^)
  • posted by ゼロ 
  • URL 
  • 2012.04/17 22:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

元々息をするように詰め込まれたパロの元ネタを全部把握できた者は何処にも居ない
そのカオスっぷりを楽しむ作品ですから半分以上カットされるのは仕方ないかもしれません
とてもやりきれませんし(笑)
放送前は30分伏音とモザイクのみ(BDで取れる)というとても冒涜的で名状しがたきアニメになるかもとか思ってましたし(笑)

まあラストに暗闇で複数の影が
「ノーデンスがやられたようだな」
「ククク奴は我らの中でも一番の小物」
「なぜ幹部に成れたかも解らぬ存在でした」
「ならば次は…ぬ?何だか明るく…」
「あ…空に…光が…」
で全滅するのは観てみたかったですが(笑)


インスマウス君かポ(略っぽいのはあの映画からとても冒涜的な名状しがたきメッセージを感じる、と放映当時話題になってたのが元ネタになってるかと
実際観たらどう見ても脚本が宇宙的な電波受信してました自覚なしで創ったなら逆に怖いレベルです本当に…ん?…あ、ああ…窓に…窓に!


※私は変身をあと二つ残しているは何処かでやってた気がします
まだこの後か、飛ばされたか
  • posted by ホウメイ 
  • URL 
  • 2012.04/18 04:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ゼロさん 

こんにちは。

この手のパロネタは分かると面白さが倍増ですが、分からないと半減なんですよね。そういう意味で人を選ぶ作品ではあるのですが、そこをカバーしているのはニャル子のハイテンションですかね。元ネタが分からなくてもあの可愛さとハイテンションさと精神的グロテスクさのギャップで普通のコメディとして楽しめる作品だと思いますね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.04/18 09:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

>ホウメイさん 

こんにちは。

まぁ、これだけ大量のパロネタだらけだと、むしろ清々しいというかw パロネタって使い過ぎると、「オリジナリティがない」なんて意味不明な批判が出てくるものですが、ここまで徹底しているとそんな批判も出てこないでしょうねw というか、キャラクター原案がそもそもクトゥルー神話だし、ツッコみ始めたらキリがないようにしている辺りが巧みだなぁ、と思いますね。

>インスマウス君かポ(略
あぁ、残念ながらSAN値が限りなく0ですね、ご愁傷様です(笑 新しいキャラシートをご用意ください(マテコラ

まぁ、それはともかくそっちの『○ニョ』は見ていないので、どこまで電波シナリオか分からないんですよねwww でも、ホウメイさんがそうおっしゃるならそうなんでしょうねw これで余計に観ないな、私www 
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.04/18 09:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ニャル子の変身後のあれは仮面ライダーか宇宙刑事と思いがちですが、ワイルドアームズ2のナイトブレイザーというキャラなんですよね。
これに関しては作者が何度か言っていますが、ガンダムやらジョジョやらと比較するとかなりマイナーだから分からない人多いようです(笑)
作者はワイルドアームズの大ファンらしいですけど、前期にやっていたシンフォギアの脚本やってた金子氏がシナリオやってるシリーズなので、金子節たっぷりのシンフォギアは楽しめたのかな?とか思ったり。
  • posted by 名無しさん 
  • URL 
  • 2012.04/18 15:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

>名無しさん 

こんばんは。

>ワイルドアームズ2のナイトブレイザーというキャラなんですよね。
そのようですね。情報ありがとうございました。一応、記事を書き終えた後に感想Blogを巡らせてもらうと、名無しさん同様、本来の元ネタに気づかれた方も多いようで、またtwitter(かな?)で原作者の方が言及されていたらしく、そういう内容を多々見かけました。

まぁ、分からないので良いかと思って記事はそのままですけどw

>マイナーだから分からない人多いようです(笑)
あー、そうかもしれませんねw 私も2は分からないですね。WAはFならプレイ済み(エンディングまで)なのでF関係のネタならもしかしたら分かるかもしれませんけど、プレイしたのも何年も前だからなぁ(ノ∀`*)アイター

>金子節たっぷりのシンフォギアは楽しめたのかな?とか思ったり。
どうですかね。原作者の方がWAの何が好きだったのかにもよると思いますけどね。WAはもちろんRPGなのでシナリオが基本なんですけど、ゲーム性だったりキャラクターだったりそれ以外の部分が好きだと言う方も少なくないでしょうしね。
  • posted by 月詠 
  • URL 
  • 2012.04/18 20:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

這いよれ!ニャル子さん 第2話「さようならニャル子さん」 感想

深夜なのに声出して笑ってしまう! 何が面白いって、主人公が連れ去られる理由がBLドラマに抜擢したいからって しかも首輪付けて引きずり回されるシーンありますだとか 敵も敵で下らないっていうか 不必要にシリアスにならないのがいいですね。割と思いっきりバ...

這いよれ!ニャル子さん 第2話「さようならニャル子さん」 感想

ニャル子あなたは私から逃げられない 一つの物語の終わりは同時に一つの物語の始まりでもあるんですね。 ありがとうニャル子さんさようならニャル子さんと言ってもいい内容でした。

這いよれ!ニャル子さん 第2話 さようならニャル子さん

しつこく襲撃を受ける真尋とそれを守るニャル子。 敵のアジトに向かってぶっ潰すって事は出来ないのかと真尋。 そんな要望を受けて、攻めに転じるというニャル子。 訳の分から ...

這いよれ!ニャル子さん #2

【さようならニャル子さん】 這いよれ! ニャル子さん 1 (初回生産限定) [Blu-ray]出演:阿澄佳奈エイベックス・エンタテインメント(2012-06-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ニャル子 ...

這いよれ!ニャル子さん 第2話「さようならニャル子さん」

這いよれ!ニャル子さん 9 (GA文庫)(2012/04/16)逢空 万太商品詳細を見る  2話目にして、もう1巻分が終了ですか。早いペースですが、原作の雰囲気を考えると、端折っているという実感が湧かないものであり...

這いよれ!ニャル子さん 第2話「さようならニャル子さん」

あらすじ・・・今まで後手に回っていたニャル子は敵の本拠地であるクトゥルー神話に出てくる都市、ルルイエを目指すことに。しかし、ルルイエは株式会社クトゥルーの運営する地球 ...

這いよれ!ニャル子さん 第2話「さようならニャル子さん」 感想 ニャル子さんとフー子のラブラブ!?

絶賛話題!話題沸騰中のニャル子さん! 2話ですでにダークホース的な位置にいるという・・・恐ろしい子。 始終ハイテンションなニャル子さん ラストブリットぉおおおおおおお(スクライド風味)

這いよれ!ニャル子さん 2話「1話と変わらずハイテンションパロディ」(感想)

今期1話放映後、話題沸騰! ダークホース的ポジションに 君臨したニャル子さん。 2話でもロボットアニメやジョジョなどの パロディ満載、ハイテンションアニメでした。 ニャル子さんの圧倒的なパワー あすみんさんの演技ににやられそうです!  

這いよれ!ニャル子さん 第2話 「さようならニャル子さん」

 戦闘シーンが面白かったです。

這いよれ!ニャル子さん 第2話 「さようならニャル子さん」

這いよれ! ニャル子さん 1 (初回生産限定) [Blu-ray](2012/06/22)阿澄佳奈、喜多村英梨 他商品詳細を見る (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! れっつにゃー!!!!!

這いよれ! ニャル子さん 第02話 『さようならニャル子さん』

クー子ことクトゥヴァ登場。火の邪神で、ニャル子とは相性が悪いんだそうです。どう悪いかは不明。ニャラルトホテプとクトゥヴァは代々の敵どうしてもあるとか。でも幼稚園も小学校も一緒。そんな宿命の対決?っぽい第二話です。 発端は真尋が、敵を待ってるだけじゃなく?...

這いよれ!ニャル子さん 第2話 「さようならニャル子さん」 感想

うー!にゃー!ルルイエ浮上!(」・ω・)」 ルルイエ直行水上タクシーダゴンくんに乗って、目指すはひとつながりの秘宝! ワンピースだ!ワンピースだよ!Σ(゚ ω゚ ) あ、そうか宇宙では地球のアニメが流行...

這いよれ! ニャル子さん 第2話 「さよなら ニャル子さん」 感想

相変わらずパロディネタが多いですね。 元ネタがどれだけ分かるかで、面白さも変わるんじゃないかな。 「いつもニコニコあなたの隣に這いよる混沌、ニャルラトホテプです♪」 銀髪の美少女が、とてつもな...

這いよれ!ニャル子さん 第2話「さようならニャル子さん」

ルルイエはテーマパークだったんだ!(笑) すっごく楽しそう…というかSAN値が下がりそうw しつこく来るナイト・ゴーント軍団に 真尋はニャル子に反撃を言う。 ってことで反転攻勢に転じます? ▼ 這...

這いよれ!ニャル子さん 第2話 「さようならニャル子さん」

這いよれ!ニャル子さん 第2話 「さようならニャル子さん」 感想です えーっ! 最終回なの?

這いよれ!ニャル子さん 第2話 感想「さようならニャル子さん」

這いよれ!ニャル子さんですが、八坂真尋とニャル子は怪物アイランドに遊びに行きます。 魑魅魍魎が百鬼夜行する一大テーマパークですが、お面とかも売っておりそこそこ楽しめます。 ニャル子は学生時代に壮絶な喧嘩をくり広げた炎の化身とバトルします。(以下に続...

アニメ感想 這いよれ!ニャル子さん 第2話「さようならニャル子さん」

「ここで私と真尋さんの物語は終わり・・・」

這いよれ!ニャル子さん 第2話 「さようならニャル子さん」 感想

クトゥグアことクー子登場。 ニャル子とクー子の百合シーンが最高でございました。 そして相変わらずのパロネタの多さである。

這いよれ!ニャル子さん 第2話 【さようならニャル子さん】 感想

くらえ! 宇宙CQC! ニャル子さん、どう見ても手榴弾です。 そのうち宇宙CQCと言いながら88ミリ砲をぶちかますことを予想(←コラ) 這いよれ! ニャル子さん 1 (初回生産限定) [Blu-ray](2012/06/22)阿澄佳奈、喜多村英梨 他商品詳細を見る

這いよれ! ニャル子さん 第2話 「さようならニャル子さん」

続いて、「這いよれ! ニャル子さん」第2話感想! 今回は狙われ続ける真尋に対し、ニャル子達は敵の本拠地に乗り込んで解決を図ろうとするが…… てな内容のお話。 では、気になったシーンをピックアップしてお送ります。

這いよれ! ニャル子さん 第2話 さようならニャル子さん

這いよれ! ニャル子さん 第2話。 ニャル子さんの天敵登場。 以下感想

這いよれ!ニャル子さん 2話感想

オタクのレベルを試されてる気がするの

這いよれ!ニャル子さん 第2話「さよならニャル子さん」感想!

這いよれ!ニャル子さん 第2話「さよならニャル子さん」 クー子登場!な第2話。 ニャル子たちは敵のアジトをぶっつぶしに行くことに! なぜか海賊船っぽいものに乗っているニャル子と真尋ww 海...

這いよれ! ニャル子さん 第2話「さようならニャル子さん」

同じ素材でも料理する人が違うとこれだけ変わるというか・・・ぶっちゃけ脚本のせいだよね?(ガンダムAGEのシリーズ構成補佐らしいがAGEなんて見たことないのでようわからん) 前回でのハイテンションなテンポ感で見せていたのが今回損なわれていたように思いました。XEB...

2012年02クール 新作アニメ 這いよれ!ニャル子さん 第02話 雑感

[這いよれ!ニャル子さん] ブログ村キーワード 這いよれ!ニャル子さん 第02話 「さよなら、ニャル子さん」 #nyaruko2012 #ep02 逢空万太氏のデビュー作で、第1回GA文庫大賞優秀賞を受賞した『夢...

這いよれ!ニャル子さん 第2話 4/17 あらすじと感想 #nyaruko

 結局、居座るのねw。  数体のナイトゴーントを倒したニャル子ちゃんだったが、そろそろ追いかけまわされるのに疲れた真尋くんに反撃を促される。ニャル子ちゃんも、そう思っていたらしく、本拠地に乗り...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

03 ≪│2025/04│≫ 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表
《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg
まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg
まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆
GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆
81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは
アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です
以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……