fc2ブログ

刹那的虹色世界

アニメ・ゲームのあらすじを主体とした感想や批評のブログ。時折、日記・声優・コミック・スポーツなど幅広くレビューしています。リンクフリー、相互リンク大歓迎♪

Entries

黒執事II 第12話(最終話)

黒執事II 第12話(最終話)
『黒執事』


≪あらすじ≫
アロイスとハンナの契約によって、ハンナに囚われてしまったシエル。彼を救うべく、セバスチャンとクロードはハンナが持つ悪魔すら傷つけ死に至らしめる魔剣を使った決闘を強要される。

壮絶な戦いの末、勝利を収めたセバスチャン。

しかし、この決闘は勝者にこそ苦しみのある結末が用意されていた。助け出されたはずのシエル。しかし、その瞳は―――



≪感想≫
救いがないなと言うか、何と言うか。

結局、物語全体で見れば勝者はアロイスとハンナだった。当然アロイスは第二期主人公に位置づけられていたわけだから、それはそれで理解すべきところなのかもしれないが、第一期から見ている人間からするとシエルの哀れさに理解はできても納得出来ない部分がやっぱりあるなぁ、と。

スタッフの方々も相当苦心した結果だと思う。第二期をやるとなっても原作終わってないし、第一期をあんな終わり方にしてしまって、「あそこからどうやって二期を作る? いや、そもそもどうやって終わらせるんだ? 一期の二番煎じは通用しないぞ? どうすんだ、マジで!?」と言う気持ちだったに違いない。

始まり方も難しければ、終わり方はなお難しかった『黒執事II』。それに対して頭を捻って、苦しんだ上での結末。予想しなかった展開と言う形で言えば、評価出来る内容だったと思うし、スタッフの方々の努力が滲み出ているような最終話だったことも理解するし認めるけど、やっぱり心情的に納得し切れない(笑



シエルにハッピーエンドは求めないが、グッドエンド、いやこの際ノーマルエンドでも良いからやっぱり心情的に求めたいわけだ。でも、結果はバッドエンド(まぁ、セバスチャンとずっと契約が続くと言う意味で、この結末をハッピーやグッドと捉える人もいるとは思うが)。

悪魔にさせられた後の、シエルもセバスチャンもどこか生気を失った感じだった。それはそうだろう。シエルはその魂をセバスチャンに食らわせてやるつもりで、セバスチャンはシエルの魂を食らう為にここまで尽力を尽くしてきたのだ。その二人の願いを、シエルの悪魔化と言う一手で奪われたわけだから。

しかもその動機を突き詰めれば、単に見ず知らずのアロイスからの嫉妬。それに納得しろと言われてもね(汗 

この結末をバッドエンドとする最大の理由は、もうシエルとセバスチャンの小気味良いやり取りは二度と見れない点だ。シエルは悪魔になってしまって魂をセバスチャンにくれてやることも出来ず、セバスチャンは人間時の契約からこれから先、義理ではなく義務でシエルに仕えていく。その二人に今までと同じことをしろと言われても無理だ。

シエルとセバスチャンはアロイスたちと違って生きているのかもしれないが、キャラクターとしては死んだも同然。それがやっぱりファンとしては悔やまれてしまう。何があっても、最後はシエルの精神力とセバスチャンの超人染みた悪魔としての力で痛快に物語を解決してくれるのがある種の醍醐味である作品で、そのどちらも発揮されることなく終わってしまったのだから。

シエルとセバスチャンがキャラクターとして死んでしまった以上、これで第三期はかなり酷だろう。それこそ、シエルが人間に戻れるような展開か、あるいは人と悪魔の間を揺れ動いて選べるような展開でない限りは、仮に第三期が作れたとしてもそれは“黒執事”と言う作品として認めていいのかどうかが怪しい。ただ同じキャラクターを使っているだけの作品でしかなくなってしまう気がする……。



作品としての評価はまた後日行うとして、手厳しい最終話の評論となったとは思うが、前述のようにスタッフの苦心を鑑みれば、こうした結末を選び予想を裏切り続ける展開を続けたことには頭が下がる。自発的に発動した第二期なのか、命令のように作らなくてはいけなかった第二期なのかにもよって評価も異なるだろうが、序盤から中盤は間違いなく“黒執事”と言う作品に相応しい作風だったし、終盤も締め方が自分とスタッフの中で一致しなかっただけで展開としては悪くなかった。

1クールの間ではあったが、きっとスタッフの方々にすれば2クールにも4クールにも感じてしまうほど胃が痛い日々だったに違いない(苦笑


なにはともあれ、監督、スタッフ、キャストの皆様方、本当にお疲れさまでしたm(_ _)m




≪TB先 参照リンク(URLアルファベット順)≫
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
現在、yahoo系、nifty系はほぼ全滅。楽天系は調子がいいと送れます。goo系はじめ長いURLは小文字表記にさせていただいてます。それ以外の他意はございません。

※楽天系は文字化けしておりますm(_ _)m

・http://28903894.at.webry.info/201009/article_54.html
・http://adria7.blog92.fc2.com/blog-entry-337.html
・http://animedouganews.blog44.fc2.com/blog-entry-1610.html
・http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-2211.html
・http://aoiro311.blog47.fc2.com/blog-entry-256.html
・http://biyo555.blog43.fc2.com/blog-entry-1327.html
・http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/015bbb43a9d1de4f0419483660943c72
・http://blog.goo.ne.jp/mituki0306/e/4f1f8b82527cc98145a3776c5fc622aa
・http://blog.goo.ne.jp/rinoamary12/e/16fd89e76ec7a929983bbbe51f5d7b1b

・http://blog.livedoor.jp/electro_railgun/archives/51597092.html
・http://blog.livedoor.jp/kansaianime/archives/51615864.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51613714.html
・http://blog.livedoor.jp/riku_mio/archives/51612397.html
・http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50717193.html
・http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2959.html
・http://edoga.blog22.fc2.com/blog-entry-1235.html
・http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-1495.html
・http://gomarz.blog.so-net.ne.jp/2010-09-18-1
・http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1736.html
・http://happy2material.blog41.fc2.com/blog-entry-1955.html
・http://harutoki2.blog18.fc2.com/blog-entry-2086.html
・http://huurimoe.blog103.fc2.com/blog-entry-108.html
・http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-2442.html
・http://kazekura.seesaa.net/article/163225503.html
・http://kiokuno2.blog31.fc2.com/blog-entry-1211.html
・http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3355.html
・http://liranohana.blog45.fc2.com/blog-entry-956.html
・http://mitubatatibana.blog122.fc2.com/blog-entry-1910.html
・http://monochromenote.blog114.fc2.com/blog-entry-1092.html
・http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2010-09-18
・http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-193.html
・http://originscenery78121.seesaa.net/article/163078908.html
・http://plaza.rakuten.co.jp/amirinn/diary/201009170000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201009160002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201009170002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/201009170002/
・http://plaza.rakuten.co.jp/litchi912/diary/201009160000/
・http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/201009170003/

・http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4386.html
・http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4233.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-4879.html
・http://shiki737.blog130.fc2.com/blog-entry-26.html
・http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-833.html
・http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-2647.html
・http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-2391.html
・http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/blog-entry-1915.html
・http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1474.html
・http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-2295.html
・http://yasu92349.at.webry.info/201009/article_32.html
・http://yuruyurulife.blog48.fc2.com/blog-entry-3163.html

もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ

Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

黒執事II 第12話「黒執事」(最終回)

まさかの悪魔END

「黒執事II」第12話(終)

  第十二話「黒執事」(終)永遠に・・・ハンナはアロイスを連れて・・・船を進めるセバスチャンとクロード到着したのは死の島。2人に悪魔の決闘を!体の中ではシエルとアロイス...

黒執事? 第12話(最終回) 「黒執事」

「坊ちゃんの魂に歯をメリ込ませるのは私!鋭く、深く、メリメリ…メリメリと!!」 「この死の島ごとメリメリさしていただきましょう!」 ...

黒執事II 第12話「黒執事」

悪魔の執事ですから――。 アロイスからシエルの魂を開放するには、セバスチャンとクロードが戦い…。 二人の悪魔のどちらかが死なないとい...

『黒執事II』第12話最終回

第12話「黒執事」シエルはアロイスに体を支配されたまま、ハンナと契約。シエルの魂を賭けて、セバスチャンとクロードが最後の戦いを開始。 黒執事 II 2 【完全生産限定版】 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD?

黒執事? 第12話 「黒執事」 (最終回)

奪われたシエルの魂を取り戻すためセバスチャンは最終決戦に臨む。あくまで執事として… 小野D「この死の島ごとメリメリさしていただきまし...

黒執事Ⅱ12話(最終回)

その発想はなかったわ。というわけで、「黒執事Ⅱ」12話(最終回)もう食べられないよの巻。この結末は二人にとって甚だ不本意なものだろう。人間として誇り高い死を迎えられなかった...

黒執事II 第12話「黒執事」(最終回)

最終回、おとしどころを苦心して探し当てた印象でした。 そう来たか! と、予想外のラストだったことはパチパチ(拍手) では、ネタバレ...

黒執事II第12話(最終回)「黒執事」

  眠るシエルとハンナを乗せて二人の執事が漕ぐ舟は 島へと向かった。 シエルの身体を支配したままハンナと契約したアロイス。 アロイスの魂が契約により解放されるまでシエル...

黒執事II  第1話 ~  第12話 黒執事 最終回

黒執事II (くろしつじII 第2期) 第1話 ~  第12話 黒執事 19世紀後半、ヴィクトリア朝時代の英国。名門貴族・ファントムハイヴ家の執事...

黒執事II 第十二話 「黒執事」

 この永遠は2人にとって幸せなのでしょうか?

「黒執事II」第12話感想

うわぁ~、一番見たくなかった結末。 あくまでも個人的感想ですが、 こういう展開になるとどうしても、大人気のペアを引き裂けなかった、...

『黒執事II』#12「黒執事」(最終回)

「私はあなたの執事、永遠に───」 アロイスはシエルの体を支配したまま、ハンナと契約してしまった。 シエルを取り戻すには、アロイス...

黒執事II #12(最終回) 「黒執事」

「シエル・ファントムハイヴは悪魔として蘇る」 工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工 kalafinaのEDで悲愴感倍増。  ↓...

黒執事II 12話(最終回)

第12話 「黒(くろ)執事」 「お前はボクの執事」 「私は貴方の執事。永遠に」 「これから先も、お前の答えはただひとつ。わかって...

黒執事II 最終話「黒執事」 感想1

てっきり 落し所は1期のおわりに繋げて 「では坊ちゃん・・・」で 終わるのかなって 思っていたんですが 思い切ったことしましたね。。これ 公式がやる??って 感じですw...

黒執事II 第12話「黒執事」

「これから先もお前の答えはたた一つ。 …分かっているな?」 アロイスの願いにより、悪魔の2人が最後の戦いをする話。 前から最終回は...

黒執事?第12話(最終回)『黒執事』の感想レビュー

ほう…メリメリバトルから始まって、ラストはアクマでアクマの執事ですから…とな? 個人的には、予想以上に綺麗にオチがついて良かった良かった!な最終回でした。 OP&EDもいつもと違って本編同様の映像を使った演出になっていて、なんとも太っ腹な感じでしたね。 流石

黒執事? 第12話(最終回)「黒執事」

「黒執事」

黒執事? 第12話「黒執事」(最終回)

TVアニメ「黒執事II」キャラクターソング01 「黒執事、熱唱」セバスチャン・ミカエリス(小野大輔)(2010/08/25)セバスチャン・ミカエリス(小野大輔)商...

黒執事II 第12話「黒執事」

「私は永遠に貴方の魂を喰らう事は出来ない」 永遠に悪魔の執事――  黒執事? ついに最終回…!    OP無しで冒頭から予告で気になっ...

黒執事II 第12話「黒執事」

ハンナ達が同じ船に乗り込み、向かう先は死の島―― 魂を支配されたまま契約したシエルの身体はアロイスの魂が解放されるまでは戻らないのだ...

黒執事? 第12話 最終回 感想

 黒執事?  第12話 『黒執事』 最終回 感想  次のページへ

黒執事II #12 黒執事 (最終回)

テレビ版の 『黒執事II』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 聖地での決闘 ...

黒執事II 12話『黒執事』

アロイスと契約をしたハンナは、その契約内容をセバスチャンとクロードには秘密にし、ただ一つの事実を伝える。

(アニメ感想)黒執事II 第12話(最終話)「黒執事」

あらすじ アロイスとハンナの契約内容にはセバスチャンとクロードの命を賭けた決闘が含まれていた。 しかしアロイスの本当の願いはどちらか...

黒執事Ⅱ 第12話 「黒執事」 感想

色々ありましたが最終回を迎えました。放送週が残ってますがOVAとかは放送しないんだろうな。 ハンナの目が直ってる。アロイスの目を吸収したのか?そしてアロイスとハンナが結んだ契約 それはセバスチャンとクロードのどちらかの悪魔が悪魔としての生を終える事 …

(アニメ感想) 黒執事2 第12話 「黒執事(くろしつじ)」

黒執事 II 2 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る いよいよ最終回!さあ、セバスチャンとクロードはシエルを取り戻すことが出来るのか!? *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日夜11時から放送の「ピッコロのらじお♪」をチェック!掲示板も設置、リ

黒執事II 「黒執事」

true endではないな

黒執事II第12話の感想

シエルが悪魔になったのはまったく予想できませんでしたね。原作はまだつづいているのでシエルがたましいをセバスチャンにたべられて3期製作のめをつまれてしまうよりはましですが、それならばたましいをたべるのは3期にもちこしが無難だったような気がします。3期をつく

「黒執事?」#12【黒執事】なにこれ…。

あーあ。 やっぱりヘンテコな事してくれましたね。 1期もアレでしたから、嫌な予感はしてたし、 多少の覚悟はあったんですけどね。 でもこ...

黒執事II 第十二話 黒執事(終)

あくまで 悪魔の執事ですから──

黒執事II 第十二話『黒執事』(最終回)

『私は貴方の執事…永遠に』 いくらでも続けられそ~と思ったら、ホントにそんな予感がなくもない最終回。 個人的には今回で終りにしてもいいんじゃないか…とは思うけど! 黒執事(10) (Gファンタジーコミックス)作者: 枢 やな出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発…

黒執事∥ #12

「黒執事」 特殊OPで始まりました。 みんなで船。。 悪魔としての生を終える。ハンナさんを退場させる。 なんだか複雑すな。。 確かに派手に壊してますよね。 アロイス。。急に大人になったな。 無駄にエロいんだセバスの手。 メリメリめりめり(笑) 島ごと壊すつ

黒執事Ⅱ #12「黒執事」

総評!難しいところだけど・・・一応まとまった・・・か?今期で終了、というのであれば。この着地点は間違ってはいないと思います。悪魔の力に頼りきった者の末路としては良くある....

黒執事? 第12話黒(くろ)執事

黒執事シリーズ通算第37話 本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓ http://yasu92349.at.webry.info/201009/article_32.html 注意事項 こちらから...

黒執事? 最終回 「黒執事」

合言葉はメリメリ☆  最後まで笑いかよwと思ったらそうでもなく…何ともいえない気持ちの最終回でした\(^o^)/ 最後の提供?でまた遭え...

黒執事II#12(最終話)「黒執事」感想

シエルの魂を喰らうのはどちらの悪魔なのか。復讐を遂げた時、その魂は解放される。「黒執事」シエルの魂を封印してアロイスの魂を身体に入れた。ハンナと契約を結んだシエルの身体...

黒執事? 感想 第12話(最終話)

情熱を不実に 偽りを真実に 野良犬を伯爵に それが  の執事―。 はい、クロさんは肝心な部分を 狙ったかのように 聞こえなくしやがりま...

黒執事II 第12話(最終回)

「坊っちゃんの魂に歯をめぐらせるのは私。鋭く、深くメリメリと--!!」 「私は この死の島ごとメリメリさせていただきましょう」 ---その...

【感想】 黒執事? 第12話 [最終回]

「黒執事?」の第12話。 「これから先も、お前の答えはただ一つ。分かっているな?」 「御意 ご主人様(イエス マイロード)」 最後の一...

黒執事II #12 9/18

 衝撃的で、静かなエンディングでございました。そして、最後の言葉は、"Yes, My lord."  アロイスと契約を交わしたハンナちゃんは、クロード...

左サイドMenu

カウンター

祝2,000,000Hit達成♪ とうとう大台突破。これも皆様のおかげでございます(o ̄∀ ̄)ノ

カレンダー(月別)

04 ≪│2025/05│≫ 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ガンダムシリーズ

◆新機動戦記ガンダムW◆

新機動戦記ガンダムW BD-BOX1

OVA・続編含め『新機動戦記ガンダムW』全般を応援してます♪
ガンダムW関連 まとめページ
感想、用語、企画など全ページへのリンクがあります。ご利用ください

2016/05/04 12巻分の用語一部更新しました

《用語》
用語集
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行
英字行
登録キャラクター名一覧
キャラクター詳細
ア行
カ行
サ行
タ行
ナ行
ハ行
マ行、ヤ行
ラ行、ワ行、英字行

メカニック図鑑
メカニック用語詳細
年表
《企画》
年代考察
勢力図まとめ
AC暦におけるMS史(コラム)

◆Gジェネクロスレイズ◆

GCR119.jpg
まとめページ

◆ガンダムモビルスーツバイブル◆

GMB001_20190322210057cc3.jpg
まとめページ

◆機動戦士ガンダム00◆
GUNDAM OOQ
用語集などは特にありませんが、劇場版の感想は全十回というボリュームでコラム風に書かせていただきました。よろしければどうぞ。
ガンダム00関連 まとめページ

◆鉄血のオルフェンズ◆
81TuctHvlZL__CR88,0,1536,1536_
各回の感想のまとめだけ。
鉄血のオルフェンズ まとめページ

米山シヲ 応援エリア

◆梅衣堂ひよと旦那様の野望◆

1-2-2

『梅衣堂ひよと旦那様の野望』待望第1巻発売中

月刊少年ガンガンで現在連載中『梅衣堂ひよと旦那様の野望』を応援中。『ブラクロ』と同じように独自用語集も製作中!

公式特設ページ

独自用語集
第1巻

◆ブラッディ・クロス◆

ブラクロサムネ

月刊少年ガンガンで完結した『ブラッディ・クロス』をプッシュしています♪ 独自用語集あります! 

公式特設ページ

独自用語集
キャラ紹介-混血勢力-
キャラ紹介-天使勢力-
キャラ紹介-堕天使勢力-
キャラ紹介-アルカナ-
キャラ紹介-神葬-
キャラ紹介-その他-


最近の記事

最近のコメント

<>+-

最近のトラックバック

メールフォーム

管理人に何か言いたいことがあれば、ここからどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

友達申請フォーム

FC2ブログランキング

FC2のブログランキングに参加中♪ 気に入っていただけたなら、一押しして下さい。

FC2ブログランキング

右サイドメニュー

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

検索フォーム

管理人から一言

お知らせ

管理人からのお知らせです。

PS4ゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』プレイ中。

『ガンダムW FT』コンテンツは不定期更新です。現在は11巻分までの感想と用語の更新を完了しました。

『ブラッディクロス』全12巻発売中! 用語集更新は全て無事終了致しました。

文庫・単行本(キャラクターノベル含む、ライトノベル含まず)の著者名別リストに移行しました。さすがに増え過ぎた(笑


今期の週間感想予定
日曜日:-
月曜日:-
火曜日:-
水曜日:-
木曜日:-
金曜日:-
土曜日:-
不定期:ピックアップ感想、ゲーム感想、模型関連など


場合によっては急遽順序等の変更もありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いします。

管理人プロフィール

月詠

Author:月詠
埼玉県某所在住の34歳社会人。性別♂。名前は「つくよみ」と読む。

世知辛い世の中で嬉しいことも泣きたいこともサブカルチャーたちに救われています
詳細な自己紹介はこちら(2019版)。それ以前のものはこちら

コメント・TB、相互リンク受付中。下記の運営方針に詳細を記載しております。無条件に大歓迎と言うわけではありませんが、大部分の方は歓迎出来るかと思いますw

以下、ショートカット。
◇閲覧上の注意や規約など
Blogの運営方針・利用規約
他のBlog様と大差ない運営・利用規約ですが、初閲覧の方は簡単でも良いので読んで頂けるとありがたいです。閲覧、コメント等される方は利用規約を了承していると判断させていただきますので、「知りませんでした」は通用致しません。


◇アニメについて
アニメの評価について
歴代アニメ評価一覧
アニメアウォーズ! 受賞一覧


◇ゲームについて
ゲームの評価について
歴代ゲーム評価一覧


◇ブックス(本)について
小説の評価について
ブックレビュー一覧
   あ行の著者
   か行の著者
   さ行の著者
   た行の著者
   な行の著者
   は行の著者
   ま行の著者
   や行の著者
   ら行の著者
   わ行の著者
   複数の著者・その他
 文庫・単行本(キャラノベ含む、ラノベ含まず)は上気の著者名別になっています。

◇プラモデルについて
完成品一覧(グレード別)
完成品一覧(シリーズ別)
完成品一覧(トイ、フィギュア等)

◇その他リスト一覧はこちら
テレビ&シネマ
CD&DVD&BD
TYPE-MOON関連

ツリー式カテゴリー

openclose

アニプレッション!!

アニプレッション!!
アニプレッション!!とは
アニプレッション!!は、アニメブロガー達の合同ブログです。アニメについての問題意識・感想・考察・批評等の諸言説を発表し、アニメを語る事の面白さを伝える事が目標です。自分も末席に加えさせていただいております。
現在活動停止です
以下、アニプレッション!!メンバーのBlogです。

相互リンク(更新停止)

残念ながら一年以上の更新がない相互リンク先の方々です。サイト消滅の場合は消させていただきます。いずれまた復活し、交流が持てることを期待しています……