地獄少女 三鼎 第09話
『はぐれ稲荷』
存在感の薄かった稲生楓は、こっくりさんをすることで自らの存在意義が出てきていた。こっくりさんの効力は極めて高く、周囲の生徒たちは一気に楓の周囲に群がる。しかし、次第に周囲から便利屋扱いされ、相手を呪うような依頼まで受け始めてしまう。
おまけにそういった依頼さえ成功してしまったから、その信頼度は高まるばかり。次第には地獄少女に代わる存在とさえいわれ始めるが、そこに西野ちずると言う女生徒が近づいてきて……。
<あらすじ>
賽河原第四中学の二年生・稲生楓(いなお・かえで)は、中学に入るまでまるで存在感の薄い少女だった。しかし、元来のオカルト好きが高じて、「自分にははぐれ稲荷(キツネ)が憑いている」としてこっくりさんを始めたことで、俄然周囲の注目を集めた。
もうすっかり一昔前の都市伝説だと思われてきたこっくりさんを未だにやる楓。しかも、そのこっくりさんの効力が高いので、周囲のクラスメイトもその存在を信じ始める。
こっくりさんを成功させるたびに自分への信頼度が高まっていく雰囲気に酔っていく楓。しかし、ある日、楓が他人を呪う依頼を受けて成功させてしまってからその関係が微妙に変わり始める。
何かと恨み人を恨んでほしいと連日頼む生徒たち。今や、手続きの面倒さなどから地獄少女の存在よりもお手軽に恨み人に復讐出来る存在となっていた。
みんなからの信頼を失いたくないがために他人を傷つける呪いを連日を行う楓。そんな彼女の下に昔から彼女を嫌悪していたはずの女生徒・西野ちずる(にしの・ちずる)が姿を現す。彼女は自分にしつこく付きまとうストーカー男を殺してほしいと頼んできた。
まさかの殺人依頼。それに対し、期待を裏切りたくない、信頼を失いたくないと考える楓はこっくりさんで殺人依頼をしてしまうのだが―――。
感想・考察はOPENからどうぞ。
<感想・考察>
稲生楓
結局、彼女としては「こっくりさん」を最後は自分の力だと過信したのが最大の失敗要因なのでしょうね。当初、こっくりさんで起きたことはこっくりさんがしてくれたこと(=自分のしたことではない)としてきれたけれど、次第にそれをしていくことでコミュニケーションがとれるのだと思ったのでしょう。
実際、何か得意分野を伸ばすことで周囲の尊敬を集めてコミュニケーションのためのきっかけを作ることは珍しいことではないと思います。
例えば学生時代。
勉強が得意な人は一層勉強して成績を上げることで、周囲から勉強面で頼られることによってそれをコミュニケーションのきっかけの一つとした人もいるでしょう。
運動が得意な人はその運動神経を磨くことで、体育やスポーツ大会で頼られることによってそれをコミュニケーションのきっかけの一つとした人もいるでしょう。
勉強や運動とは限らないでしょう。音楽や美術といった芸術面、あるいは学級委員や生徒会と言った誰かを率いるリーダーシップと言う面、相手を笑わせることが得意でムードメーカーと言った面。数えきれないほどの側面を前面にして、それをきっかけにした人は少なくないはず。
だから、楓がこっくりさんを選んだのは彼女にとってこっくりさんが最も得意で最も他人との差異をつけられる分野だった、と言うこと。
でも、それも度が過ぎれば身を滅ぼす。
いや、それ以前に嘘に塗り固められたこっくりさんを自分の得意分野だと勘違いしたことが失敗。
嘘による得意分野はその付け焼刃が剥がれた時のリスクが大きい。だって、それは嘘だから。もちろん、それは楓自身も分かっていたのでしょう。だから、どの過ぎたこっくりさんはやらなかった……彼女が、もっと多くの人に頼られたいと欲を出すまでは。
結局最後は自分のアイデンティティーを保つために罪のない人間を地獄に流してしまった。でも、そこに「憎悪」はあったから流しとしては正当なのかもしれませんね。楓と大学生の男の間に繋がりはありませんが、それでも男の存在が楓のアイデンティティーを崩すのであれば、楓にとっては憎悪の対象でしょう。
まぁ、それもこれもすべてはあの女が悪いわけですが・・・・・・。
個人的には、恨みの向く先が大学生じゃなく「こんな依頼をしてきた西野ちずるが消えれば、もう自分のアイデンティティーを崩す存在はいなくなる」となると考えたんですけどね。
理由は、二度三度依頼があったときにどうしようもないから。
だから、そんな依頼をしてきた西野が消えればそれで丸く収まるはずだと。
結局は、もっとストレートに大学生を流してしまったわけですが(汗
次回『鏡の中の金魚』。そろそろ正統鬱系か?
<TB先 参照リンク(URLアルファベット順)>
赤字はTBが現在弾かれてしまっているBlog様です。
・http://ameblo.jp/adam/entry-10171906121.html
・http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51152752.html
・http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/51141184.html
・http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1225.html
・http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-535.html
・http://okimamoton.sblo.jp/article/23580259.html
・http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1769.html
・http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-2889.html
・http://teal.sakura.ne.jp/time_of_bliss/2008/11/post_215.html
・http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1459.html
もしよろしければ、拍手ボタンをポチッと押して下さいm(_ _)m 管理人のモチベーションが上がります(ぉ
Comment
>泉さん
ご指摘ありがとうございます! さっそく訂正させていただきますね(汗
Comment_form