びっくりするくらい気力がわかないので
今日はお休みさせていただきます。申し訳ない。
チャンピオンの感想もまだだというのに・・
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/29(火) 23:23:39|
- 普通の日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
こんにちは。 トラックバックテーマ担当の水谷です。今日のテーマは「1日に最大何km歩いたことがありますか?」です。水谷は、昔、7年くらい前に歩いて旅をしていたことがあったのですがその時に、1日で最大40km歩いたことがありました。荷物を持ちながら、景色も楽しんだりしたのもあって40kmの距離を歩くのに、8時間~10時間くらいかかりました。マラソン選手は、42.195kmもの距離を2~3時間で走ると...
FC2 トラックバックテーマ:「1日に最大何km歩いたことがありますか?」
と、いう事だが
我輩は3、40キロってところだろうか。
あんまり思い出したくはないが、震災の日に職場から家まで6時間くらいかけて歩いて帰ったンよ。
いつも電車で移動する距離が24キロくらいだから
回り道分を含めてこの数字なのね。
正直もう二度とあんな思いはしたくないが・・
後は名古屋や大阪などに旅行に行ったときにたくさん歩いたってとこかな
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/28(月) 23:16:59|
- 普通の日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
ブラックマンデーの巻。
こんばんわ、ナベキチです。
うん。ブルーじゃなくてブラック
金曜日終業間際にかなりというか凄く嫌なことがってね
土日と家で大人しくしてたのに全然気持ちが晴れないのよ。
今の会社に入ってからは初。
やっぱりなんていうか
一定期間を過ぎるとスキルや作業効率的な点で至らない部分がかなり浮き彫りになるんだよなあ
前もその前の仕事の時も。
ただ今回は仕事に関してよりも
社内の人間関係というか、会社の体制にかなり問題があって
それ故にやめる踏ん切りがつかないんだよな。
前回まではほぼ仕事ができてない状態が続き
自分でも「こりゃもうダメだ」って状態になったからあきらめもついたんだけど
今は一応それなりの仕事はこなせているし、給料もそれなりにもらってるんだよな
夏のボーナスまではがんばってみるか・・?
うーむ。読んでて不快な気分にさせてしまう文章で申し訳ない
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/27(日) 23:12:00|
- 普通の日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今日の一枚。の巻
こんばんわ、ナベキチです。

以前取り上げた、沢田ユキオ先生作「スーパーマリオブラザーズ2」より。
クッパがなぜピーチ姫にこだわるのかという回での回想シーン
実は子供の頃いじめられっ子だったクッパをいつも助けてくれていた女の子「メロンちゃん」
「強くなってカメの大王になったらお嫁さんになってあげる」という
彼女の言葉を忘れられないあまり、メロンちゃんにそっくりなピーチ姫を・・
というちょっとだけいい話なんだけど直後の
「あなたが好きなのは私じゃなくて思い出のメロンちゃんでしょ!」
っていうピーチ姫のセリフが泣かせるなあ・・
ちなみにメロンちゃんがその後どうなったのかは
手持ちの資料不足で残念ながら今のところ不明。
単行本には載ってるのかなあ?
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/27(日) 00:21:53|
- ゲゲル
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「どんな目覚まし使ってますか?」です。春眠暁を覚えず、なんて言いますが、私は年中暁を覚えません毎日目覚ましがガンガン鳴る中、止めもせず、というか気付かずに寝続けていますということで今日のテーマは目覚ましについてですが、みなんさんはどんな目覚まし使ってますか?「そんなもの使ってないよ」って言う人には垂涎のまなざしをおくるしかな...
FC2 トラックバックテーマ:「どんな目覚まし使ってますか?」
と、いう事だが
我輩は携帯電話のアラーム機能を使っておるかな。
曲は「まかせて★スプラッシュ☆スター」が一番いい感じ。テンション高いしね
でも最近は体が慣れてきたせいか、目覚まし無しでも起きられるようになったかなあ
正確にはアラーム鳴る前に目が覚める。
♪スパスパスパークスプラッシュ・スター!
ふたりはふたりはプ・リ・キュア!
クルクルミラクルスプラッシュ・スター!
はっちゃけぶっちゃけノーノープロブレム!
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/24(木) 23:43:22|
- 普通の日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「怒りはためる方?すぐ発散するほう?」です。腹立つことがあっても、それを誰かに言ったり怒ったりしないで溜め込むタイプの人。すぐにその相手や物事にカーッとなって、発散させてしまう人。いろんなタイプがいると思いますが、あなたは怒りをどう処理するタイプですか?ほうじょうは、怒ったことに余り気づかず、あとでムカムカしてきて、それ...
FC2 トラックバックテーマ:「怒りはためる方?すぐ発散するほう?」
と、いうことだが
我輩はもう大人なので人にぶつけたりはしないのだ。
最近じゃあ買い物したり食べたり旅行したりがストレス発散になっているかのう。
いや、買い物依存症とか過食症がちょっと心配ではあるんだけど。
日常の突発的な怒りの感情は認知療法でなんとかやっとりますわい
伊達に5年近く精神科医に通ってはおらんのでな、フォハヒホホホ(意味不明)
・・・・・それでも怒りを抑えられない時もあるから人間って面白いよね
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/23(水) 23:08:05|
- 普通の日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
ゲームレジェンド行ってきましたの巻。
こんばんわ、ナベキチです。
と、言うわけで日曜日に川口で開催されたレトロゲーム系同人即売イベント
「ゲームレジェンド16」に我輩参加したのですよ。一般で
実は第一回から参加はしてるんだけど(途中何度か行けなかった回もあり)
そのころから比べるとずいぶんと進化というか人が増えたなあという実感はあるよね。
こういうイベントに資金を惜しまないのが
われわれジュラル星人だ我輩なので
先々週の大阪旅行と相成って結構5月は散在してしまったなあ。ワハハ
レトロゲームというジャンルゆえか、会場は我輩より年上の方々が結構いて
年々行きづらさを感じてきているコミケよりもなんていうか安心感があってよござんした。
コミケもね~ゲームは東方やネトゲが幅を利かせてきて
レトロビデオゲームのスペースが年々減ってきてたりするんだよねぇ
だからこういうオンリーイベントは非常にありがたかったりするのですよ
参加されたすべてのみなさん、お疲れ様でした
今度は秋にお会いしましょう!
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/21(月) 22:52:58|
- ゲゲル
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
週チャン25号の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
やっぱり漫画作品がメイン表紙だとホッとするわい
一応ネタバレ注意でお願いします
「バチバチBURST」
待ってました!の第二部開幕!
鯉太郎もワンフーさんもいろんな意味でパワーアップしてたなあ
鯉は落ち着きというか、人間ができてきた感じですな
空流部屋の新弟子が丸山のおデブちゃんかな?
残りの空流メンバーも気になるなあ
「週チャンゲーム板」
3、4コマ目がエロすぎるだろ!

ポーズとか!なま肉とか!(落ち着け)
「弱虫ペダル」
優勝争いはこの5人に絞られたって事ですかね
でもそうなると今泉君がどこまで頑張れるかが話のカギになりそう
「侵略!イカ娘」
清美ちゃんと早苗師匠の変な関係もテンプレになりつつあっていい感じ
確かに早苗はイカちゃんが絡んだ時「だけ」超人的になるんだもんね

このトリオの話もっと増えるといいなあ
「範馬刃牙」
え!?もうすぐ終わるの!?
いやいや「終了が近い」ってだけだし・・
意外とさっくり終わらせて第二回最大トーナメント編開始とかなったら
・・・無いか
「クローバー」
波乱が近いはずなのに全然緊迫感が感じられないのがステキ。
ケンカパートよりもエリナちゃんとハヤトのラブコメに力を注いでほしいな
「毎度!浦安鉄筋家族」
ノブは将来カウンセラーにもなれそうだよね
前に「愚痴を聞くだけのバイト」みたいなのをラジオで聞いたことがあるけど
中々誰にでもできることじゃないんだよなあ。
「囚人リク」
見えてきた鬼道院の本性。
ただ金の力で日本を支配ってだけでもなさそうなので
もっととんでもない計画がありそうなのが怖い。
「空が灰色だから」
普通にいい話だった・・・

こういう純愛から生まれたリア充カップルは爆発しないでいいよね
うん、お幸せに
「ガキ教室」
正直に名乗り出た土井は(やったことは別として)立派だけれど
辞めればそれで済むのかっていうのはまた別問題だよな。
松田は「残れ」って言いそうだし、それが一番の解決策だと思う
「ドカベン ドリームトーナメント編」
一回戦ごとに抽選のやり直しするっていうのは全然オッケーだけど
まさかいきなり新潟と当たるとは思わんかった。
一球さんが楽天に残ったって事は、SSの実在球団の相手は楽天になるのかな?
来週はまたスカウトパートになりそう。
個人的には早くKジローが見たい
「てんむす」
双方最弱選手同士の戦い・・って書くとアレだけど
お互いに背負っているものは大きく、ゆえにどう転ぶかわからない点が面白い

自分は弱いからこそ頑張らなくてはいけないっていうのは真理だよなあ
「りびんぐでっど!」
祝!連載50回!
だからなのか大・水着祭りだよ!5月なのに!

エロい!圭太ママンエロいよ!
高校生の息子がいるとは思えないよ!(落ち着け)
「スポ×ちゃん!」

これで一応部員はそろったのかな?
しかし元・新体操部の金髪ハーフ、格ゲーマニア、そして怪力娘と
主人公であるはずのかすみんが一番地味なのはどうよ?ww
しかもまだ一度も勝ててないという・・・・がんばれ!
「ちぐはぐラバーズ」
短期集中連載でこれだけキャラが出ていながら
海兄、アヴァロン騎士、モルガンとそれぞれのキャラを立派に立たせられているのは
流石だよなあ。伊達に四大週刊誌を渡り歩いていないという事か(関係ない)
話が詰め込まれて内容が濃い反面、もうちょっとじっくり見たい部分があるのも確かで
(前回の海兄VSボールスとか)やや惜しいかも
「LUCKY STRIKE」
亀塚って江夏含めて全部で十人だったよな?
川口に代打出される方に300ガバス
「ハンザスカイ」
半座VS藤木って最終回っぽいシチュエーションだなって思った矢先にこれだよ!(涙)
でもIH千葉大会はしっかり描ききったし、半座の己との戦いの部分もやってくれたので
これはこれで円満終了と呼べるのかもしれないな・・次回どう〆てくれるか・・
「ましのの」
りびんぐでっどに続く熟女モンだよ!
圭太ママンはかわいいけれど長谷部先生は美人だよね
これでみつどもえの海江田先生とケルベロスの冬子先生がいれば
完璧だったのだが・・!惜しい!
「さくらDISCORD」
ついに明かされたノ宮の過去
増田先生の凄いところは、何気ないシーンも完璧に計算して描いているんじゃないかと思えるところ。
回想シーンの使い方とか本当に感心するくらい上手い。
お互いの本音をぶつけ合った二人はもうカップル確定・・なのか?
でも恋愛感情についてはまだオープンにされてないからそれはこれから見せてくれるのかも。
「琉神マブヤー」
と、いうわけで最終回。
マブヤー、マジムン側共にせっかくいいキャラが出そろってきたのに
それらを活躍させる間もなく終わってしまったのは非常に残念。
いつもの哲弘先生のノリはすごく好きだったんだが・・
お疲れ様でした
「木曜日のフルット」
あれエリザベスカラーって言うのか・・
ウチで飼ってる猫は外に出さないから使ったことないんだよな
次週!
てんむす巻頭カラー!
ハンザ最終回!
テーマ:週刊少年チャンピオン - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/18(金) 00:01:22|
- 週刊少年チャンピオン
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
今日の一枚。の巻
こんばんわ、ナベキチです。

秋田書店より刊行されていたファミコン雑誌「ファミコンチャンピオン」より。
この雑誌は佐藤元先生がイラストや漫画を載せてて(クロスレビューも担当)
そういう点では見ごたえがあるんだけれど
情報量や企画力などいろんな所で他誌に比べて見劣りする感は否めないんだよなあ・・
もとい。
画像はその元先生の漫画からなんだけれど
この「聖書1999」って発売中止になってるんだよなあ。
結構先生はゲームのキャラデザとかやってたりするんだけど
シグマ商事の「ペインターモモピー」や「ポケットバトル」「たいむゾーン」等々
お世辞にもメジャーと言えないタイトルばっかりなのが惜しい・・
いや、全部持ってるけどね。
派手さはないけどどれもいいゲームだよ
おまけ

読者ページより。
気持ちはわかるけどさー一応さー「チャンピオン」なんだからさー自重しようぜーなー?
って考えちゃう我輩はやっぱり心が狭いんだろうなww
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/15(火) 23:19:48|
- ゲゲル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「これを楽しみにして生きてます♪」です。新しい映画、新しい漫画、今度これを買う、あれを作る…未来に起きる何かをとても楽しみにしていてそれを達成するまで死ねない!あなたにはそんなものはありますか?数年がかりの壮大な夢から、ほんの些細な「今日学校終わって帰ったらあのアイス食べるんだ」でも構いません。あなたが今猛烈に楽しみにし...
FC2 トラックバックテーマ:「これを楽しみにして生きてます♪」
と、いう事だが
我輩の生きがいと言えばモチのロン週刊少年チャンピオンにはじまる秋田書店の雑誌と漫画だが
最近では6月に創刊される
別冊少年チャンピオンかのう。
公式に乗ってる他にもアイシールド21の村田雄介先生や押切蓮介先生、もりしげ先生、森繁拓真先生らが執筆予定とあっては(何名かは読み切りになりそうな感じだけれど)
チャンピオン紳士なら当然の事、そうでない層にもマストバイアイテムであろう。
やっぱり時代はチャンピオンだよな!
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/14(月) 21:53:58|
- 週刊少年チャンピオン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週チャン24号の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
「弱虫ペダル」
アツい事はアツいんだけど、コースアウトしてなお追いつけるっていうのは
さすがにYSSかなあ・・
あと弱泉くんがフラグ立てまくってるような気がしてならない
「てんむす」
キョンキョンと二子ちゃん。
覚醒時期は違えど「自分がチームで一番弱い」という事を自覚しての戦い。
キョンキョンの過去エピソードがかなりクる物だっただけに
メニューが練り物でなかったのがちょっと惜しかったかも

「あがり症二子VS練り物嫌いキョンキョン」
になれば試合はもっとわからなくなってたと思う。
いや、今もどうなるかわかんないけどね。
さあ面白くなってきたぞ~
「範馬刃牙」
オ・・オーガが礼を言っただと・・!?
梢江しゃんの存在が刃牙が強くなった一因みたいな事言ってるけど
作中で二人が一緒にいた時間の方が短いのでは?
「新人漫画賞第二次選考結果」
大竹ひかるさんってフレッシュマンガ賞の募集カット描いてた人だよね。
綺麗な絵で目をひかれたからよく覚えてるなあ
なんとか最終選考まで残ってほしいものです
あと今回も大陸からの刺客が
向こうで週チャン売ってるのかな?(二回目)
「侵略!イカ娘」
まさかの二週連続たけるメイン!
虫歯になりたくないばっかりに、歯の磨きすぎで知覚過敏
ってのは我輩もよくやるのですんごい共感できたでゲソ

二人分のおやつを食べるイカちゃんがかわいすぎてかわいすぎてもう・・ね・・
保険証は?
「毎度!浦安鉄筋家族」
前々から思ってたんだけどのり子ってかわいいよね
ハロウィーンの魔女コスなんてサイコーだったし。
不審者がゾンビっぽいのはヤンチャンのゾンビ漫画の影響なのかなあ
「囚人リク」
レノマ&リク以外のニーナナメンバーの存在が希薄になるという事態を
上手く回避した感じ。
やはりこの世界の悪は鬼道院以下の特高にあるという事か・・
本作が「脱獄」ではなく「破獄」を目的としていることで
最終的には世の中の仕組みそのものを変える何かが起こりそう。
そうあってほしい
「ガキ教室」
シノケンはいいキャッチャーになれそうだ。
ただピロアキへの友情からなのか、自分の推理の正当性を貫くためにあえて
二年生を煽ってるのかちょっとわかんないところもあるよな。
土井の告白はどう転ぶのか・・
「ましのの」
結果としてむろいさんの策が完全に成功したのって初ではないのだろうか?
野村さんも雪村さん、榊さん同様にキャラ立ちしてきてるよね。
完璧に腐ってはいますが。

BL作品のガチャって実際あるの?
「クローバー」
女の子がポコチンとか言っちゃいけません!
真田の妹エリナちゃんはツンデレっていうか単にガサツなだけで
普通にハヤトの事好きなのがいいね。
牛丼魔王に行くのもハヤトに会うのが目的だろうし
「ドカベン ドリームトーナメント編」
うーん・・球道かぁ・・
16チームでのトーナメントで、絶対に新潟、京都、鉄犬とは当たるだろうから
あえてロッテに残して初戦でぶつけるって選択肢もありだと思ったんだけど。
と、いうかせっかく水島キャラ大集合なんだから新球団にはまだ登場してないメンバーを当ててあげた方が
読者的には盛り上がるんだけどなあ。
球道なら一人で9回投げかねんし。
「さくらDISCORD」
明かされたこーちゃんとハルカ、先輩の過去。
てんむすの赤西姉弟とかぶっちゃったのは偶然なんだろうな。
しかしこうなると完全にヨッシーの入る隙が無くなった訳だけど
そこのところの決着も増田先生ならビシッとつけてくれるだろうと期待。
「空が灰色だから」
空灰は自分の身に覚えがある話だと破壊力が増すよね。

我輩も趣味趣向が「少数派」であったがゆえに
変人とか変わり者扱いされて、その度大垣内さんみたいな事考えたもんだよなあ
少数派であることを個性の一つとしてとらえるか、それとも自分の方が正しいと考えるかで
結構人生観が違ってくるものだよね。
大垣内さんは脇野和気和気子ちゃんに並ぶ「キてるヒロイン」だよなあ
でもかわいいからオッケー
テーマ:週刊少年チャンピオン - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/13(日) 23:52:14|
- 週刊少年チャンピオン
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
疲れたので寝ます。
GW終わっても全然暇にならないのはどういう事なんだろうか・・シンドイ
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/10(木) 23:33:33|
- 普通の日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
週チャン22・23合併号の巻
こんばんわ、ナベキチです。
恐怖!合併号なのに次号発売二日前に感想を書く男!
「範馬刃牙」
梢江しゃんが読者の気持ちを代弁してくれました
「見てらんないよっっまどろっこしすぎてっっっ」
それでも話が動く気配があまり感じられないのがなあ
「侵略!イカ娘」
忘れたころの能面ライダーネタ

いつもは空気かツッコミサイドのたけるがボケに回る最近では非常に珍しいお話でした。
登場当初はやんちゃなイメージだったのになんかどんどんいい子になっていってたからなあ
「囚人リク」
前回もそうだったけれどトビラ絵の画力の高さは鬼気迫るものすら感じられる・・
「瀬口忍画集」とか出たら買っちゃうぞ。
田中さんとおじさんは同じ革命組織の仲間・・とまではいかないけれど
どこかで何らかのつながりはありそう
「聖闘士星矢LC外伝」
エルシド編終了
そして別冊へ移籍・・島流しともとらえられかねないけれど
別冊作家陣の豪華さを見た後だと
「じっくり描く」目的での月刊誌移転という見方もできる
ロスキャン目当ての女性読者が離れなければいいんだが・・
「空が灰色だから」

これは我輩の持論なんだけど、義務教育じゃない高校に入った時点で
こういう事いっちゃダメなんだよな。
もちろん親に行けって言われたとか、世間体とかあっていやいや進学ってのも結構いるみたいだけれど
加藤さんからのメールは最後の救いの手だったのだろうなあ。
あそこで自分を見つめなしてやっぱり学校行ってみるってなればまた違った結末もあったかも・・
「ハンザスカイ」
半座の燃え尽き症候群でもうちょっと引っ張るかと思ったけれど
結構あっさり解決

ヒロインの一角であるはずなのにマネージャーという立場上、出番が少なかった佐倉さんが
選手部員として再入部というサプライズつきで!
連載が続けば恋愛模様についての描写も増えるのかなあ
「フレッシュマンガ賞選考結果発表」

大賞受賞者ついに出現!・・でも最近結構出てきているような?
なんにせよチャンピオンの次代を担う若手が続々と出てきていることは非常に喜ばしい事でありまするなあ
「スポ×ちゃん!」
土方先生もまた強かった。
が、それを見せるエピソードが下着ドロの撃退っていうのが「らしい」ですなぁ

「ちぐはぐラバーズ」
さ、先が読めぬ・・
前回の引きでどうつなげるかと思ったら勘違いであっさり落としたし
ギャグ要員と思われた海兄がいきなりカッコいいこと言いだしたりするし
さて次回・・?
「りびんぐでっど!」
青山君の性癖がよくわかったお話

なるほど・・ツインテール萌えだったのね。
でも人間(じゃないけど)見た目じゃなくて中身だってことですかな
しかしここまで高性能にできるなら顔の造形も少しはマシにできるだろってツッコミは無しで
ロボオタ恐るべし
「てんむす」
キョンキョンもまた天子の様に
舞い上がって痛い目にあい、そこで目が覚めた組であった模様。

初期にあった「競技である以上苦手なものも食べなくてはならない」って展開をここでもってきましたか。
その時天子と一緒にいたのがだれあろう二子先輩だったってのは試合の行方を左右するのかな?
「ましのの」
ループかと思ったら進級しちゃったよオイ!
新キャラが沙姫ちんとキャラかぶってるのとダブルで若干の不安が。
テーマ:週刊少年チャンピオン - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/08(火) 23:34:44|
- 週刊少年チャンピオン
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
大阪珍遊記の巻。後編
こんばんわ、ナベキチです。
二日目~
06:30
起床。特に目覚まし等はかけてなかったんだけれど自然に目が覚める
習慣ってやつだろうか
07:00
7時からホテルのロビーで朝食が出るので、開始と同時に一回へ向かうも
すでに長蛇(ってほどでもないけど)の列。
みんな考えることは一緒だな~とりあえずさっさと食べて戻る
08:30
朝シャンしてさっぱりした後チェックアウト
昨日はやや不安定だった天気もスカッと晴れていい感じ。
この時間に出ればちょうど万博記念公園の開園時間につくハズ
時間は有効に使おう
09:15
御堂筋線、大阪モノレールと乗り継いで
万博記念公園駅に到着
入園口にこれまた長蛇の列ができていて面食らう
40年たってもこの人気とは・・万博恐るべし・・と勝手に思ってたんだけど
どうもフリーマーケットが園内で開かれるようで、その出店者や客で混んでたようなんだな。
恥ずかしながら公園の事は万博跡地ぐらいにしか考えてなかったので
普通に多目的用途の自然公園として機能していたことにやや驚いたりして(失礼)
前回は園の外からしか見られなかった太陽の塔も間近で見られてそれだけでもう満足。
近くで見ると本当に巨大
10:30
敷地内をウロウロした後
万博記念パビリオン(一種の博物館)の開館を待って入る
万博については当然のことながら映像や本でしか知らなかったので
色々と新しい発見ができた
会場内で出産した人っていたのねww
11:45
ゆっくり見て回った後、表へ出る。
出発直前に知った敷地内の「国立民族学博物館」へもついでに行ってみようと思い
公園の奥へと進む。
広い・・思った以上に広い・・
12:05
博物館到着
別館で「今和次郎展」をやっていたので見てから本館へ。
感想としては・・広い!本当に広い!
パビリオン同様ゆっくり見て回ったんだけど
世界の各ブロックごとに伝統的な農具から宗教的なものまで実に幅広いジャンル
そして膨大な量の展示物があったので、駆け足でも1時間はゆうにかかるレベルだと思うよ!
15:15
結局トータル6時間くらいかけて万博記念公園・・というか博物館めぐり終了
なんだかお利口さんになった気分である。
時間が無くなったので日本橋オタロードはまたもや行けず。
まあ今度行けばいいさ。それくらい博物館は面白かった
16:00
友人に頼まれた土産を買うのと、遅すぎる昼食をとるためになんばへ。
美味いと評判の蓬莱の豚まんを買い、たこ焼き屋を4軒くらいハシゴする
食通を気取るつもりはないけれどやっぱり本場は安くてうまい
17:00
新幹線までちょーっと時間あるので
最後にもう一回心斎橋のまんだらけに寄って物色。
結果昨日と同じくらいの量の本を買ってしまったが後悔はしていない!
いい店だな~定期的に来たいな~
適当なところで切り上げて新大阪へ
19:20
両親への土産と電車で食べる夕食を買って新幹線に乗り込む
今回も充実した旅行であった
名古屋と大阪は何度も行きたいと思ったよ!
23:05
自宅の最寄り駅に到着
楽しい時間はあっという間に過ぎるものだ
スーパームーンを見上げながら歩いて家に帰りつつそんなことを考えた
やっぱり大阪は一泊二日じゃあちょっと回れないかなあと実感
でも満足度で言えば90点くらいの旅行であった
またくるぞー
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/08(火) 00:03:02|
- 普通の日記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
大阪珍旅行の巻。前編
こんばんわ、ナベキチです。
てなわけで5月4、5日と大阪に行ってきたので簡単に旅行記をまとめるよ!
一日目
07:30
東京駅から新幹線で新大阪へ
食べないと余計に食べられなくなるということをてんむすで知ったので
駅弁を買ってしっかり食べる。
席はもちろん窓際~天気が二転三転してたなあ
10:06
大阪到着~
昼は新世界で串カツと決めてあるからさっさと御堂筋線で動物園前まで移動
一回行っただけだけど結構覚えているもんだな
10:45頃
さすがにまだお腹は減ってないのでウロウロしたりスマートボール屋で遊んだりして時間をつぶす
日曜日にアカンベーにされちゃう予定の通天閣にも時間があったら登ろうとも思ったけど
この時点で入場150分待ちとかだったので今回はパス
スカイツリーに対抗してキンキラにしたり、もうすぐ100周年だからかなあ
まあ前回登ったからいいさね
11:15
新世界のメインストリートはすでに人でごった返していた
故にちょっと外れの芝居小屋付近の串カツ屋に入って早めの昼飯
串カツ10本、どて焼き、生ビール飲む
我輩はすぐ入れたけど、食事が終わるころにはすでに行列ができていた
いやー危なかったなー
11:45
14:00試合開始の阪神巨人戦まで中途半端に時間が余ったので
中心部から外れたあたりもウロウロしてみる。
漫画に出てくるような昼間っからワンカップ酒片手にふらついてるオッサンも
そこらにいたりして、やっぱりちょっとおっかないかなあ
新世界恐るべし
ラジオで大阪局の放送を聞きながらだと臨場感満点
あちらの番組にはほぼ100%吉本芸人が出てるのは気のせいだろうか
具体的には言えないけれどやっぱり町並みとか人の雰囲気とかが関東とはどっか違うんだよなあ
13:00~14:00
ぼちぼち甲子園へ
チケットをギリギリで抑えられたのはまっことラッキーであったと球場についてから実感する
満員札止めなんだもん。
千葉じゃあ日本シリーズやオールスターの時ぐらいしか満員にはならないからなあ~
さすがは伝統の一戦である。阪神恐るべし
さて試合開始、巨人嫌いだから阪神には頑張ってほしいところだが・・
17:00頃
んがあああああああああ!
何じゃこの試合はー!と思わず叫ばずにはいられない内容だった・・
0-4で負けですよ負け。一安打完封。
巨人はエース杉内だから1点勝負になるだろうと思ってたのに
4点取られたらそら詰みでしょうよ・・
球場内外でも案の定気合の入ったオッサンたちの罵声やグッズをたたきつける様が
あちこちで見られた・・気持ちはよくわかるが・・
うーん残念
18:00頃
やはり中途半端に時間が余り
梅田と心斎橋のまんだらけをハシゴすることに
・・でも今回の旅行の目的の半分くらいはコレだったりして・・
いいじゃん!もう近場じゃ掘り出し物が見つけにくくなってるんだし!
梅田は収穫なしだったがグランドカオス店はその名に恥じぬカオス空間で
我輩のようなニッチ漫画収集家にとってはまさに天国だったよ!
東京じゃあまり見かけないゲーム雑誌もどっさりあって
ついつい山ほど買ってしまったよ!だが後悔はしていない!
19:00頃
ホテルのチェックインが21:00予定と
もう少し猶予があるので、せっかくだからとアメリカ村もウロウロする。
タコ焼き、とりから、アイスクリーム、ミックスジュースとあれやこれやつまみ食いしてたら
いつのまにやら腹が膨れていたよ!
今回は高カロリーのものしか食べてないな~
頃合いを見てホテルへ
21:00
コンビニで酒とスイーツ買ってからホテルチェックイン~
大浴場とかは無い普通のビジネスホテルなので
テレビ見ながらまったりしつつ戦利品の確認なんかもしてみる。
チャンネルはもちろん西の雄「サンテレビ」
キャッチコピーの「おっ!サンテレビ」はわかるんだけど
それにあわせてマスコットキャラも「オッサン」にするセンスは流石というべきか・・
大阪恐るべし
23:45
明日の準備もそこそこに、一気に眠気が襲ってきたので早めに寝ることに
二日目は万博記念公園と日本橋オタロードへのリベンジを予定~
二日目へ続く
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/06(日) 23:15:21|
- 普通の日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
と、いうわけで
明日から一泊二日で大阪に行ってくるゼ~
前回は暑さにやられて美味いもんあんまり食べられなかったから気合入れるぞ~
テーマ:ヲタク人日記 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/05/03(木) 22:43:02|
- 普通の日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
祝!バトルロイヤル初勝利の巻。
こんばんわ、ナベキチです。
あ、「新・光神話パルテナの鏡」のオンライン対戦の事ね
ストーリーは結構前にクリアーしたんだけど
オンラインだとど~~~~~~~しても勝てなくてねえ・・

「天使の降臨」は偶然上手い人のチームに入れた時に勝利できたんだけど
自分以外全員敵のバトルロイヤルは最高でも2位だったのよ

本編はほぼ神器固定でやってたんだけど
トゥイッター上で「自分に合った神器と奇跡を探すのが大事」というアドバイスを受けて
いろいろ試してみたのよね。
前に精神科医で「とっさの状況判断力が低い」という検査結果をもらったこともあってか
懐に飛び込んで殴りあうよりも
「気合で攻撃力上げつつ射程の長い神器での狙撃プレイ」が一番性に合ってるような気がしたのですよ、ハイ。

んで、近づかれたら奇跡で足止めしつつ逃げるという戦法で
ようやく一勝することができたのですよ!ええ

・・・まあチキンと言われてもしょうがないけど
爪や剛腕相手に格闘戦を挑んでも勝てるわけないので
これはこれで正しい戦術と自分に言い聞かせることにするよ!
まずは勝率アップを目指すか~
一番使いやすいのはシャープレーザーかなあ
テーマ:光神話 パルテナの鏡 - ジャンル:ゲーム
- 2012/05/01(火) 23:01:50|
- ゲゲル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0