fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2025/03
<<02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04>>
チワワズ・たく&とわ君(ごん&くぼ)はいつも仲良し。素敵な近況報告☆
たく君ととわ君の近況は
里親さんのブログでちょいちょい掲載されてるので
可愛いー☆と思いながら見てるんですが
改めてこちらでもご報告☆

そういやお客さんにいたずら(チョッカイ?)かけるようで
立派な豪邸(ゲージ)を買ってもらわれたようです。
基本はフリーなお家なので
必要な時だけ稼働するだけみたいなんですが
それだけの為にも関わらず、まぁご立派。
うらやましいッス。

こんばんはぁ~
ご無沙汰しております^^;

本日、無事?に狂犬病ワクチンと飼い犬登録してきましたぁ

たくの体重が増えてて足に負担がかかんないかなぁって
若干心配したんですが
先生はいまのところパテラのほうの悪化もなさそうなので
これ以上増えないくらいでキープできたらいいかなってコトでした
(たくは骨格が大きいので)

あとでコピー送りますね


ありがとうございます!
たくくんは確かに骨格がジャッカル?ハイエナ?っぽいので
多少は太っても大丈夫そうな気が。

二人とも、とってもおりこうさんです♪
(ただし・・時として破壊魔になる たくですが・・・汗)
わんこベッドは5個目にして置くのを断念・・・・・・・・・w

近場のお散歩でもご近所のアイドルになりました
若干びびりながらも愛想ふりまいています

当然ながら?二人のパパさん??は
猫なで声で話しかけておりますw
(パパ帰ったでちゅよ~~、おりこうでちゅねぇ~、おみやげでちゅぅ~)
             ↑
      かなりキモいです・・・・・・・はぃ・・・・

何にしても
元気な二人なんで
ご安心ください♪♪


破壊王になってますか…。
何かしらかじってたような気がします。
まだ若いからなー。
そのうち落ち着くかな???

もうベッドは置かなくていいでしょう、そりゃ。
5個か…なかなかやりますね。
あれって、中に入ってる綿を出すのが面白いんですかね?

しかしパパさん…どこまでいくんでしょう?
お見合いの日まで
チワワが2匹だということを隠してたので
うおー!ってなってたのに
すっかり虜ですよね。
でもあの2匹って
2匹だからこその可愛さ!みたいなのがあるんで
メロメロになるのもうなずけます☆

そんなわけで後日、飼犬登録のコピー
送っていただきました。

譲渡会もお疲れ様でしたぁ
たく&とわの登録&ワクチン証明送付しました


ありがとうございます!
こっちがたく君。

飼犬登録たく

こっちがとわ君。

飼犬登録とわ

うんこパーティーは開催されるコトなく、それなり?に平和ですww
心配していたリンパの腫れ?も今のところ大丈夫そうです
ワクチンに行ったトキもドクターにへろへろ愛想して
『お前ら、かゎいいなぁw』ってお褒めのコトバも・・w


いいですねー。
ウンコパーティー開催されないなんて。
ミクボス家も最近はちょっとマシなんですけど
うんこ食いがたくさんいらっしゃるもので…なぜだ?

噛みつきと言い、引き込もりといい
うんこ食いといい…
なんで重なるんだろーなー?
不思議。

獣医さんにも可愛いって言われるなんて
なんだか嬉しくなってしまいます。
とわ君はうちの獣医さんで威嚇しまくって
口輪させられてました…。

リンパの腫れも大丈夫で良かったです。
ケアしてくださって本当にありまがとうございます。
(全く気づかなかったので申し訳ないです)

トリミングもお初で行きましたケド、おりこうさんにできたようです
お店のサービスのカレンダー撮影も済ませ
「めっちゃカメラ目線なんですケド・・この子たちw』って・・・
(ウチでは動作機敏すぎて、なかなかショットが決まらない・・)

だぁりんはじめ、娘もメロメロ・・
かぁいい子たちをありがとぉございます(感謝)


そのカレンダーはこちら!

6月100523_1743_01

かわいいやん!!!
仲良しだから1匹がカメラ目線になると
同じとこが気になって一緒の動きするんだろーなー。

しかしなんでこんなに仲良しなんだろう?
って思うくらいに仲良し。

とにかく甘えたなチワワズなんで
あんまり心配はしてなかったけど
(とわ君を嫌ってたのはえり太さんくらいでね)←嚙まれまくった。
メロメロだなんてねー☆
2匹の将来は安泰ですな、ニヤリ。

あ・・・
ちなみにね
二人の最近のブームは・・・・・
末っ子猫の昴を舐めまくるコト・・・・・・・・・・ナンデ??
なすがままの末っ子猫でアリマスw


なんだろう?そのブーム。
迷惑な…。
とわ君はなめるのが好きな犬だったので
(いつもいろんな犬の毛づくろいをしてた)
納得だけど。
たく君までやってるのか。
なんか面白い遊びなのかな???

でも心配してた猫さんとの関係も
なんとかなってるようで安心しました。
昴くんには大目に見てもらうとしよう。

可愛がってくださってありがとうございます。
2匹が離れることなく元気で幸せな姿が見れて
とっても感謝してます。

たく君・とわ君
ずっとずっと仲良しコンビでいてね。

いつも一緒に暮らせることの幸せが
里親さんのおかげで叶っています。
2匹一緒に迎えてくださった勇気と愛情に
改めてポチポチっとお願いいたします☆


にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ

祝☆正式譲渡☆ごんた→たく君・くぼづか→とわ君になりました☆☆☆☆☆
嬉しい報告が続きます。
ホーリーことハリー君に続いて
(同じ日にお見合いに行った)
チワワずのごんたとくぼっちが2匹一緒に正式譲渡です☆

くぼP1150466

お見合い前の写真です。
くぼっちはミクのオモチャ化してたので
いつも抱っこされてました。
イトコには威嚇・噛みつきのオンパレードだったのに
ミクにはされるがまま。

くぼP1150467

ちなみにごんたは一度も抱っこできなかったはず。
逃げられてましたから。
ミクの怪しい動きを察知すると
ささっと立ち去る俊敏さでした。
仲は良かったんですけどね。

そんなくぼっちのオマケ?的に
こちらからの強引なお願いもあって
ごんたも一緒に行ったトライアル。

だってね、ミクボス家でも
こんな風にいつも一緒にいるんですから。

ごんくぼP1150471

ブログの写真を見て
『仲良しだからやっぱり引き離すのはかわいそう』
って言ってくださって。
ごんたは旦那のお気に入りだったので
絶対にごんたは気に入られる!と自信満々。

パテラは外れっぱなしのグレード3以上。
だけどミクボス家的には満を持してのお見合いでした☆

だってこんなにかわいい2匹ですよ。
見てるだけで癒されるというか
幸せな気持ちになると思いませんか?

お見合い当日は
旦那さんに『チワワがくる』とごまかしてた奥様。
…チワワず。ではないという(笑)。
いやー、真面目にごまかしごまかしでして。
えへへ?サプライズ?

新しい家がよほど気にいったのか
元々物おじしない2匹。
ハイテンションで遊び始める。

幸運のレイの次には
陸ママさんからいただいた幸運のリボンが登場。
(ちなみにネッツも持参しました)。

とわP1150493

くぼっちは『とわ』くん。
なんか縁起のいい名前。
しかもとわっぽい。

たくP1150499

ごんたは『たく』。

どっちがとわ?
どっちがたく?
っていうのがなんとなく顔の雰囲気で予想がつくかも。

先住は猫さん6匹。
少し前までワンコさんもいらっしゃったんですが
虹の橋を渡られたそうで。
きっとこの素敵なお家の家族として
幸せな犬生だったろうなーって感じました。

里親さんのブログを読んだ時に
亡くなったワンコさんのことを書いてる記事を見つけて
こんな風に愛してもらえるといいなって思いました。

2匹を是非お願いしたいと思ったのは
そういう意味では
先住ワンコさんがいたからこそという気がします。

ブログのテンションが少々…ビックリしたもので(笑)。

ちなみに猫大好きで憧れが尽きないミク。
プチ猫屋敷に浮かれまくり。
ミクボス一家と連れてきた犬2匹に
大変迷惑そうな猫さん。
(1匹、シャー!って威嚇されました…わはは)。

にゃんこP1150501

この子は一番動じてなかった子。
いやー、猫に憧れが募る
ミクの気持ちもわからないでもないなー。
犬まみれになってから
なんか猫が新鮮。

とわP1150522

ミクが『にゃんこ!にゃんこ』とうるさかった。

たく君は
落ちてたゴム?を見つけてガジガジガジガジ。

たくP1150506

すでに自分の家…。
たく君はとわ君に比べて
肝が座ってるので、わりと自由。
そして卑しいので、台所に侵入してゴミ箱をあさったり。

たくP1150508

2匹はずっと一緒とはいえ
最初の家→ボラさん宅→ミクボス家→里親さん宅。
短い間に移動を繰り返したのは
やっぱり不安だったしストレスだったと思います。

でも元気でフレンドリーだったのは
若さと2匹一緒という心強さだったんだろうなー。

たくP1150511

パテラって、小型犬には珍しくないし
たぶん飼い主さんが気づいてないだけで
診断してもらったら『パテラです』って犬は
結構たくさんいると思うんです。

そういう現実があっても
実際にパテラの事を伝えると希望者さんが消えたり
それ以前に申し込みがこなかったりします。
ワタシ自身も
痛みが出なければ様子見のままいけるかもしれないけど
痛みが出たりしたら
やっぱりお金がかかっても対処してほしい。
そういう気持ちがあるので
簡単に「大丈夫ですよ」とは言えないです。

実はとらいある中に獣医さんに診察に行ってくださったら
去勢の際の糸が残ってたのか?
小さなしこり?みたいなものが出来ていて
経過観察中なんです。

ワタシとしては
気付かなかったミスもあるし
細かいことがわかるまでトライアル延期とか
何かの疾患だったらこっちで負担。
引き取ることももちろん提案しました。

2匹の先の保護主のボラさんも
いざという時は引き取りますので!と。

でも返ってきた答えは

ウチに来たんやもの、ウチの子だからww
自分ちの子供が病気になってもお隣に押し付ける親、いないっしょw
全然だいじょ~ぶです


って。
ワタシ普通に感動してしまって。
こういう言葉がサラっと言える人間になりたいと思いました。

たく君もとわ君も
なんて素敵なお家とご縁があったんだろうと
本当にうれしくなります。

この人なら大丈夫だと思うから
2匹一緒にお願えしちゃえ!と言った旦那に感謝です。

たくとわP1150524

パテラっていう疾患は
リスクには違いないけれど
気にしないと言いきれる人もいます。

疾患も個性だと
そんな考えを持ってくださる方が増えるといいな。
なかなか難しいかもしれないけど。

たく君のパテラとか
とわ君のうんこ食いとか
完璧な犬なんてそうそういないと思います。

たくとわP1150528

でも、そんなこと問題にならないくらいに
どっちも可愛い。

価値って誰かが決めるものではないんだから。

たくとわP1150529

たく君はお見合い前日にハゲを発見するという
最低な出だしでしたが(笑)
対策を取ってくださるとの言葉に甘えました。
真菌だけでもお断りと思う方もいると思います。

「ミクボスさんちは頭数が多いから
 早く引き取った方がいいでしょう?」
ご好意に甘えてばかりです。
たく君・とわ君の里親さん始め
ハリー(ホーリー)やネッツの里親さんにも。

本当に頭が下がります。

たくP1150495

楽しく暮らしている彼らが
容易に頭に浮かびます。
きっと笑ってるんだろうなと感じます。

彼らにとって最良は
2匹が離れずにいられることだったと思います。
その願いをかなえることが出来たこと
里親さんの決断がうれしくてなりません。

関係ないんですが
相変わらずよその家で一人だけ行き過ぎた飼育チェックのミク。
(ミクが一番、ちゃんとチェックしてるかも…笑)
これを引っ張り出してきた…。

ミクP1150532

めちゃかわいい。
里親さんのお知り合いの手作りなんだそうで。
こういうの作れる人っていいですよね。
…何も作れない。
いや、むしろ何も作りたくない。
そう、旦那のご飯でさえも。
いや、旦那のご飯だからこそ…。

ミクP1150533

そして我が物顔で乗り回す。
…親の教育の浅さが見えるな。
誰だ!こんな風に育てたのは!!!

たくとわP1150536

二人?がウチに来て1週間が経過しました
猫たちもボチボチ様子を見に覗くようになってます
真菌もあれから進行するコトなくいってハゲは進んでいませんw


とりあえずハゲは停止状態。
良かった良かった。

たくとわP1150538

スペシャルリッチな生活はさせてあげられないから
セレブ犬にはなりそこねたケド、
だぁりんも帰ったら、かまいまくりで作戦?は完璧成功!
健診も心配なかったんで
次は何もなければ4月の狂犬病の接種まで来なくてもいいですよ
ってお墨付き♪

よく食べ
よく遊び
よく眠り

いい子たちです

もうウチの子でいいですよね?


なんて素敵なお言葉!

喜んでー!!!! 


(吉野家のバイト並みのテンションでどうぞ)

ごんたがパテラだとわかって
ワタシは2匹一緒は無理だろうなと思い
バラバラで幸せを探す方向でいました。
とりあえずくぼっちを…と掲載も先にしていました。
これといって問題のないくぼっちなのに
ことごとく空振り。
なんで?なんで?と不思議で困惑してたんですが
こういうご縁があったからなんですね。

きっとごんたと一緒じゃなきゃ行きたくなかったんだよね。
ワタシが浅はかでした。

たくとわP1150539

たくは、とわの面倒をよくみるし
おにぃちゃんわんこをやってます

時々、猫部屋に侵入して
ちゃっかり猫ゴハンを盗み食い・・・・・をぃをぃ・・・ですが

『たくは兄貴やなぁ・・とわは、たくがいないとアカンたれやww』←旦那評

まぁぼちぼちやっておりますので。


とわ君はミクボス家に来た時も
本当にたく君を頼ってました。
とわ君なら貰われるだろう…と考えたけれど
それが間違いだった気がします。

たく君のいない生活なんて彼には考えられかったと思う。
仲良しってそういうものですよね。
理屈じゃなくて一緒にいたいんです。

たくとわP1150540

里親様、素敵なご縁を本当にありがうございました。
そして応援してくださった皆様
いざとなったら自分が!と検討してくださった方々。

フードやシーツやお菓子に除菌剤。
いろんなご支援を糧にして
幸せになれます。
ワタシだけの力では成しえなかったことが
皆さまの力を少しづつ分けてもらって
より最良のお家へと待つことができます。
あせらずに冷静に引っ越しさせてあげられるのは
皆さまのおかげです。

ポチポチ隊員の皆さまの
ランキング貢献も本当に感謝してます。
ワタシが怪しまれないのは皆さまのおかげです(笑)。
里親詐欺とかいろいろあって
コイツ大丈夫か?と思われることも多いので
ランキングで目に見えるところにいれたり
コメントが入ってることは
信用と信頼につながっています。

みんなで探すことのできた
たく君ととわ君の素敵なお家です☆

可愛い2匹の笑顔や
たわいないいたずらがずっと続きますように。

今回のご縁を結んでくれた
先住ワンコさんには心より感謝し
ご冥福をお祈り申し上げます。
弟分として見守ってください。

今回のご縁のきっかけはホーリーことハリー君でした。
ホーリーの掲載日が先住ワンコさんの命日だったんです。
なんとなく気になってと。

そしてお見合いの話が進んでる最中に
最終チェックの獣医さんで
たまたまいた猫にとびかかろうとしたホーリー。
(後日、ホーリーには現在の里親さんから連絡が)。

流れ流れて…2匹に。

その時はただ流れてるだけなんですが
ふと立ち止まってみると
あ…これが伏線だったのかって思います。

話を詰めれば詰めるほど
連絡を取る機会が増え
その人の人となりが見えてきます。

リスクのあるたく君も是非!と言えたのは
話が混線し、里親さんのことをよく知れたからかもしれません。

赤い糸をいたずらに遊んだ先住ワンコさん。
かわいいですね。
そんな簡単にはお家を譲らないよーって言ってたのかな。
大事なパパとママだからね。

ありがとう。
たく君ととわ君を認めてくれて。
君の大切な家族をちゃんと笑わせるように
強く言っておくからね。

旧ごんた・くぼっち
ずっと家族を守っていってね。
持ち前の甘えたと明るさで家族を明るくしてね。
猫さんとも仲よくするんだよ。

幸せになってね。
こんな嬉しい結末をありがとう。
2匹一緒のスタートが切れたんだから
ずっとずっと一緒にいてね。

たく君・とわ君の今後の楽しい生活は里親さんのブログ
沙羅.の【素敵にびんぼ~♪】(目指せダブルローン完済)編  にて。

里親様どうぞよろしくお願いいたします。

追記。2匹を保護されたボラであり、縁あってワタシを信じて託してくださった
   幸せのカケラ suzuさん ありがとうございました。
  2匹一緒の正式譲渡おめでとうございます。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ



預かりっ子の幸せへの近道になればいいなと思いランキングに参加しました。
もしよろしければクリックお願い致します。

くぼっち&ごんた☆一緒にお見合い・トライアル入りました☆
本日2度目の更新です。

申し訳ないほどブログの更新が遅れております。
実は昨日、
ホーリーのお見合いはお伝えしていたんですが
ごんた&くぼのちわわコンビもお見合いに行きました。
(どうせなら2件行きたいというワタシのワガママで)

くぼP1140842

元々はホーリーの希望者さんだったんですが
猫さんが住んでるお家でして…
ホーリーの話をしてる翌日に
診察にいった獣医さんで
ホーリーが猫さんに威嚇しまくり飛びかかる勢い…。
こ…これはいかん!と連絡を入れて平謝り。

とても優しい希望者さんで
せっかくのご縁ですからと
もしほかの子で迎えられる子がいればとおっしゃってくださり
いろいろ話していたとたんですが
猫さんが大丈夫かどうかは全くわからず。
うーん…と思ってたら
そういえばくぼとごんたは
前の保護主さん(ボラ)の家には猫さんがいたはず???と気付き
確認すると『猫は大丈夫』との答え☆

最初はさすがにパテラのごんたを押すことはできずに
くぼの話をしてたんですが(ギャルポメも検討してた)
旦那が『くぼにはごんたが必要!』と。

ごんたP1150075

旦那いわく
『仲良しのごんたがいないと暇つぶしに猫を追いかける』らしい。
でも確かにありえないくらい仲良しなので
一緒に引越せたら最高なわけで。

元々ホーリーの希望者さんですから
疾患があっても迎えますという気持ちの方。
『ホーリーの疾患有りなら、ごんたのパテラも有り!』と
旦那の強い意見に押され…。
ごんたもお願いできませんか(汗汗)。

もちろんあの2匹セットの可愛さってば破格な訳で…。
パテラでもごんたにはそれ以上の価値がある。
結果、希望者さんは2匹一緒に迎えてくださる方向に。

ごんたP1150158

一緒の飼い主から飼育放棄され
一緒に転々と棲家を変えてきた2匹。
この先ずっと一緒にいることのできるチャンスを捕まえました。

くぼは甘えたでこんな風にくっついてばかりいました。

くぼP1150117

目の前で足を高らかと上げて
さわやかにオシッコするので
ゴルァ!と怒ると
ガルガルガルガル怒ってくるような性格で。

毎日毎日いい加減にしろ!と言いたくなるくらいに
イトコが帰宅するたびに吠える・威嚇・噛みつく。
「お前、早く出てけや!」と真剣に言ってたイトコ。
祈りが通じたのかもしれない…。

お見合いに行くことがきまると
イトコは大きくくぼに手を振りました。
それはそれはうれしそうな顔で。

くぼP1150157

やたらに運動神経がいいので
どこでも飛び乗ってきます。
最初の頃、旦那にくっついてばっかりで
なんかワタシにとってはいまいちなチワワずだったけど
べったり甘えたなので
かわいくてしかたなくなってしまった。

くぼP1150125

ミクはくぼっちがとても好きだったようで
よく抱っこしてたんです。
あの怒りっぽいくぼがミクにはされるがままで
結構ビックリしたかも。

くぼP1150154

希望者さんのところは普通に8時間くらいは留守番があるのですが
2匹一緒なので
楽しく過ごせるかなって思います。
ウンコパーティーは開催してるかもしれないけど…。
そこはご勘弁を。

ごんたP1150159

おもいがけず、
オマケで一緒にお見合いに行くことになったごんた。

あ、ちなみにくぼっちのアルファベットですが
「ピースな愛のバイブスでポジティブ」が正解でした。
窪塚さんの名セリフです☆ ←長女が生まれた時のコメント。

ごんたのBは旦那がどうしても付けたかっただけで
全く深い意味はなくて
ブラウンのBだったらしい…。
茶色だからでしょう。

ごんたはパテラです。
今は痛くもなさそうで、日常生活に支障はありませんが
先々、医療費やケアが必要になるかもしれません。
獣医さんによっては手術を勧められる可能性もあります。

命ですから
何が起こっても不思議ではありません。
それは全ての子に言えることです。
「健康な子をください」と言われたら
ワタシにはわかりません。
行っている検査上、健康と判断している子はいても
この先ずっと健康か
見えていない部分まで健康かと言われれば
絶対に健康です!なんて言えませんから。

それでもたいていの人は
疾患が先にわかっていると避けることが多いです。

ごんたはパテラです。
それを理解したうえで
くぼっちと一緒に迎えることを考えてくださった希望者様。
優しい人はいるんだと。

2匹はいつも寄り添ってるから
離れ離れはかわいそうって。
パテラは別に気にしませんって。

しかも実はお見合い決まってから
ごんたにハゲが見つかったし…。
頑張って隔離しますって言ってくださいました。

仲良しでも離れるのは仕方ない。
1匹づつでも幸せを探さなければって思うけど
できたら一緒にという気持ちはやっぱりありました。

うまくいくといいな。
これからもずっと一緒にいれるといいな。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ



預かりっ子の幸せへの近道になればいいなと思いランキングに参加しました。
もしよろしければクリックお願い致します。
ごんたの最強の愛嬌。
ごんたは元気です。
とってもかわいくて、
ごんたって本当にかわいいなーと心から感じるように。
旦那には
「お前はいつも遅い!」といわれる始末。

性格も温厚で。
もちろん相変わらずの悪食なのでなんでも食べます
(最近はおなか壊してた)。
ちょっとビビリなことがあって
怒られそうで怖いときとかガルガル言うけど
基本的に威嚇だけのことが多いです。

くぼっちと違って
ツンデレとかではないし。

こんな顔してちょっとシャイ。
ごんたを見た妹は
「こいつ悪い顔してるなー」って。
ディスニーやったら絶対に悪役キャラの動物の1匹やなって。
わかるけど…。
ライオンキング見てると、ごんたみたいの出てくるけど…。

何より、何をやってても見てて楽しいです。
愛嬌のある子って本当に飽きない。

写真がとってもかわいかったので
いろんなアングルから撮りまくってしまった。
ミクの顔が隠れてるのが残念だけど
癒されるんですー。

ごんたP1140845

なんだかねぇ、キャラじゃないんですけど。
腐った性格してるワタシでも ←自覚あり。
「この寝顔を守りたい」
なんて気持ちになります。
この台詞は凪ちゃんママのマキコさんが言ってたな。
ワタシが言うと若干うさん臭いのはなぜだ?

ごんたP1140839

そういえば関係ないんですが
うちの旦那はワタシがお風呂に行くときに心配してくれます。

旦那はとっても素敵で優しいので

「お前あんまりこすりすぎるなよ!」って。
こすりすぎるとかゆくなるから????と思っていたら
その続きの言葉は
「あんまりこすると消えてなくなるぞ!」って。
どうやら
ワタシは風呂でこすって落ちる汚れで出来てるらしいです。

そんな風に
とっても優しいので
些細なことでも、いつも嫁を心配してくれます。

そんな旦那がお気に入りのごんたなので
「ごんたならパテラでも大丈夫」って断言。
その理由は、かわいいから。
分かりやすいです。

ごんたP1140838

でもね、思うんですけど
ボランティアなので去勢したり避妊したり
ついでに血液検査したり
気になることがあったら診察してもらったりするんです。

そうすると
どうしても疾患のある子が見つかってしまう。
何にもないこのほうが珍しいんじゃないか?って時もある。

血液検査してない家庭犬だって普通にいると思うし
ワタシたちがやってる検査をした子が売ってることなんて
そうそうないと思うんです。

検査しなければ疾患なんてわからないんです。
バタン!って倒れたり
症状が出たら別だけど。

うちにいる子だって疾患があるけど元気です。
検査結果がなければ
元気・問題なしで通る子もいます。
でも検査結果に出てる以上、伝えなければならない。

前もって疾患がわかってると
もったいないと感じる人が
この先の未来をバラ色にしてくれるとは思えない。

健康が一番。
そんなことは誰だって知ってるんです。
だからこそ検査をします。
何かあってからじゃ遅いから。

もちろん何もしてない子を迎えたら
健康な可能性だってあるわけで
そういう意味ではすでにいくつか結果が出来る子は
はずれなのかもしれません。

それでも、先に疾患内容がわかってれば
対策を取れることもあります。

疾患がわかってるということを
早期発見だととらえて
良い方に考えてくださる方だといいなと思います。

こじつけといえばこじつけだけど
ポジティブに考えてほしい。

ごんたP1140836

前の飼い主が気づかなくて良かったと思います。
ぽんと飼育放棄するような飼い主だから
長く一緒にいたって未来は暗い。
無駄に年齢だけ重ねて
症状も悪化して
ぼろぼろになってから
足が悪いからいらないって言われたら。

そう思うと
よかったのかも。

ここに来て
最後まで一緒にいてくれる最高の家族を探すことができる。

パテラはごんたのせいじゃない。
でもそれが彼を苦しめるんだと思う。

健康な子がいい。
誰もが思うこと。
生まれ持って平等?
そんなわけはないって思うこともあります。

疾患は個性。
みんながみんなそんな風に言えるわけはないけれど。
疾患を受け止めれるだけの余裕がいる。
気持ちと現実がついていかない。
そんなこともあると思います。

覚悟ってなんでしょう。
心の準備ってどれだけあればいいんでしょう。
たぶんどれだけあっても
実際には足りないんです。
予想しない大変さがあるんです。
でもそれを上回るだけの
幸せな気持ちもあるかもしれないから。

最初の飼い主から見限られ
もう一度、家族を見つけることのできる強運のかけらが
ごんたの大輪の花を咲かせますように。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ



預かりっ子の幸せへの近道になればいいなと思いランキングに参加しました。
もしよろしければクリックお願い致します。






ごんたの命運。チワワ大好きミクの愛情。
今日獣医さんに行ったら
ごんたがパテラと判明しました。
「ちょい足開いてるよなー?」とは感じてたので
あぁ…やっぱりか。という感じで
別に驚きはしなかったんですが
ちょっと予想外だったのは
膝が外れっぱなしで戻らない状態だったこと。

チワワP1140682

パテラはおーちゃん(元大西くん)に出会うまで
恥ずかしながら知らなかったので
コメント等で教えていただいたりして
今に至ります。

犬種によって、さまざまななりやすい病気とかはあるんですが
実際、その犬種が大好きだったり
飼ってる犬がその病気だったりしないと
なかなか知らないことも多いんだと思います。
世間一般で有名なことは別ですが。
(ダックスのヘルニアとか)

小型犬のパテラもそういったものだと思います。
軽度だったりすると
気づいてない飼い主さんも多いのでは??

コッカーが脂症っぽいとか
ポメが器官が細いとか
シーズーがアレルギーが多いとか…。
ボラを始めてから
いろいろ知るようになりました。

なので最近は保護する前に
そういうことが気になるようにもなりました。
無知は怖いし、生き物にとっては罪なんですよね、きっと。

話がそれてしまいましたが
ごんたがパテラの重度(?)の域のようなんですが
パテラって犬にもよるし
獣医さんの見解も本当にさまざまなようで。

とりあえず元気で走り回っていて
全く痛がってないので
このまま様子見ということになりました。

ただ、こればっかりは
場合によっては悪化したり
獣医さんによっては手術ということになるかと思いますので
そういったことを視野に入れ
ごんたを家族にとおっしゃってくださるご家族のもとへと思います。

ちわわP1140581

日常生活はごく普通だし
足を上げたりとか
痛がってる様子もまるでない。
完全に外れっぱなしなんだけど。

まだ1歳半と若いので
無茶もするし走り回ります。

ケアごと含めてごんたを愛してほしいなと思います。
生き物ですから
どこでどのような疾患が出ても不思議じゃないと思います。
今現在すこぶる元気な犬であっても先のことなんてわからない。

だからこそ先にわかっている疾患に対して
マイナスとだけ認識されないような世の中になるといいな。
(あ…なぜか壮大な方向に…)。

くぼっちとは相変わらず仲良しなので
できれば2匹一緒だといいなーと思ってたけど
ごン他のハードルが少し上がってしまったのは事実なので
厳しくなってしまったか。

まぁそれはそれで。
これからの幸せがなにより大切。
道はそれぞれにあるものですから。

ちわわP1140577

言い忘れてたんですが
くぼっち、ウンコ食うせいで
口がいつも臭いんです。
(ネッツより臭いのはなぜだろう?)

ごんたもくぼっちも
我が家と
その前にいたボラさん宅は
どっちも幼児のいる家庭なので
子供慣れしてます。
(子供が好きかどうかは別として子供に慣れてはいます)。

チワワP1140584

気づいてる人もいるかもしれないけど
ワタシ最近ごんたのが可愛い…。
くぼっちのが可愛いと思ってたんですけど
(旦那は最初からごんたが好きだった)←顔がおもろいからって。

だって、くぼっち…
チワワにありがちに…ちょっと性格悪いような???
気分屋さんみたいで
ときどきガルガル言うし
嫌なことには真っ向からガルガル。

比べてごんたは意外にそういうことがなく
慣れたら威嚇などはかなり少ない。
ないとは言えないけど。

くぼっちには
チワワにありがちな高慢ちきな態度がときどき見えます。
だがしかし、この性格ブス?と思えるほどの
ツンデレぶりは
チワワファンにはたまらん…とも思う。

むかつく!でもかわいい~おまえ~罪やで~
とひたすら繰り返すことがしばしばあります…。
飼い主を下僕にする恐ろしい犬…チワワ。

チワワP1140585

ここにもチワワに魅了された幼児が一人…。
ガルガル言われても、シカトされても…仲良くしたいらしい。

そしてちょっと見栄えが悪いんですが
ミクボス家の正月の写真。

チワワP1140641

ごんたがかなりこっそり参加しててウケた。
かわいい。

そんでもって
さんざんごんたをチワワじゃないとか
顔がブサイクとか
スタイルが変とか
バカにしてたワタシですが
ごんたに謝罪せねばならない雑誌を本屋で発見。
この瞬間に走った衝撃は
こっそり携帯で写メってしまうほど…。←漫画買わずに買えよ。

100103_1407~01001

ご…ごんたー!!!!!
(違う犬ですけどね)

これ、犬のしつけ本(しかも新しい)だったんですけど
表紙に5匹くらいチワワがいて
ごんた(ごんたではないが)センター陣取ってた!!!!!
センターやで?
ニュースなら山ピーやで。

中にも載ってたんですけど
全体像もこれまたそっくり。
ジャッカルやった…もしくはハイエナ?

ごんた…タレント犬の輝かしい彼は
君の身内か?
…もしくはドッペルゲンガー??

あー、ビックリした。
まさかごんたが山ピークラスのチワワだったとは。
恐れいったぜ。

すまんかったな、ごんた。
君は今日から山ピーだ。

あぁ、そんなわけで
番外でミクのピノへのあふれる愛をどぞ。

ピノP1140573

ピノは独身時代に
売れ残ったトイプーとピノのどっちを買うかを迷ってたワタシ。
絶対にピノだ!とピノを選んだ旦那。
般若に似ててかわいい!って。
(あとから名前をカゲチヨにすれば良かったと後悔したなぁ)。
ちなみに当時の私はトイプーに激しく憧れていた。←ミーハー。

そういや当時(4年前)は
「トイプーの可愛さがまったくわからん」と言ってたけど
ボラ始めてから
「トイプー好きの気持ちがわかった」とほざいてたっけ。

ピノを買った時に財布にお金が足りなくて
旦那に1万円借りたんだけど
それをいつまでも返さなかったのでうるさかった。
今でも時々催促してきやがる。
結果、ピノのしっぽは旦那のものになってます。←1万円分。

ピノP1140574

ちなみにマルは私の母親からもらった仕送り
(当時、体調を壊してたら心配して送金してきてくれた)
そのまんまマルにつぎ込んだので ←大人のくせに最低。
マルはおかんの犬…。
マルをこよなく可愛がってる母親はちょいちょい
「マルはおかーさんが買った犬だからー」と言ってくる。←せこい。

マルもピノも
ボラなんかやってるくせに
その出会いのきっかけどうよ?な犬ですけど
最高の家族です☆
マルとピノに出会えたから、
犬が大好きです。

ごんたも最高の家族と出会って
最大に必要とされてね。
パテラも含めて可愛いごんた。

たまらない存在感が唯一無二。
(くぼっちも)
幸せになろう。
ありえない!って思うくらいに幸せになってね。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ



預かりっ子の幸せへの近道になればいいなと思いランキングに参加しました。
もしよろしければクリックお願い致します。
最新記事
最新コメント
カテゴリ
ミクボス☆プロフィール

ミクボス

Author:ミクボス
保護ボラを数年間後グダグダにて現在に至る。
自分に出来る事を迷走中…。
小2の娘と犬たちとの生活。

FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
ミクボス家出身・保護犬の里親さんブログ
ボランティアさんのサイト&ブログ一覧
いつでも里親募集中
検索フォーム
QRコード
QR
RSSリンクの表示