La roseraie de l'ange *天使の薔薇庭* HOME > 月別アーカイブ [ 2013年09月 ]










☆★ピンク・グルス・アン・アーヘン★憧れてた美しい薔薇初めての春☆・*


  


2013年 ピンク・グルス・アン・アーヘン

*この記事の画像はクリックで大きく表示されます。

今日の薔薇はピンク・グルス・アン・アーヘンです♪

以前からずーっとステキなバラだな~って思っていました。

先に成長させたいつるバラから集めていましたが、

小道などお庭のベースがとりあえず完成した今年はやっとつる以外を揃える時期に入りました。

グルス・アン・アーヘンも好きなんだけど、先にピンク~の方を買ってみました^^

2013年 ピンク・グルス・アン・アーヘン 

オールドローズガーデンの半円テラスのそばに植えました。

2013年 ピンク・グルス・アン・アーヘン 

2013年 ピンク・グルス・アン・アーヘン 

2013年 ピンク・グルス・アン・アーヘン 

2013年 ピンク・グルス・アン・アーヘン 

2013年 ピンク・グルス・アン・アーヘン

2013年 ピンク・グルス・アン・アーヘン 

2013年 5月 ピンク・グルス・アン・アーヘン 

2013年 ピンク・グルス・アン・アーヘン 

2013年 ピンク・グルス・アン・アーヘン 

優しいピンク色、清楚なイメージの姿。

お迎えした大苗最初の春のお花なのでまだ熟成されていませんが

色々なバラ園などで見た素晴らしく優雅なお花でした。

私のピンク・グルス・アン・アーヘンもいつかは・・・(*^^*)

楽しみです♪

ライン 

昼は掃除などで動くと汗ばんだりするのに朝晩は冷え込んで

そんな気温の変化の中で1日に何度も半袖長袖、夜はフリースなど

何度も着替えたり羽織ったりと調節が大変な季節ですね。

いつもそれについて行けず体調を崩すのですが、昨日から熱っぽくて今日も酷い頭痛でした。

頭痛は酷いと何もできなくなっちゃいますよね。

夕方から頭痛も楽になってきたのでこんな時間の更新です。


ブログ村応援してくれると嬉しいです~♪
1日1回の応援がポイントになります。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

訪問は皆様の更新が出そろった夜に1度だけしています。

コメントのお返事は皆様のブログへのコメントに替えさせていただいたいています。
 
ブログが無い方、ブログがあってもURLを書かれていない方は
こちらのブログ上でのお返事とさせていただきます。


コメントいただいた方へ訪問しています。
気楽に楽しいお付き合いをしましょうね~♪


[ 2013/09/30 20:48 ] ピンク・グルス・アン・アーヘン | TB(-) | CM(6)

☆★グラハム・トーマス★黄色のバラは爽やかに可愛らしく&昨日はブログできませんでした。☆・*

 




2013年 グラハム・トーマス

*この記事の画像はクリックで大きく表示されます。

今日の薔薇はイングリッシュローズのグラハム・トーマスです♪

2010年にお迎えして4年目。

何の不都合も害虫被害も無いけど、他のイングリッシュローズに比べて

うちのグラハム・トーマスさん成長はのんびりな気がします^^

2013年 グラハム・トーマス 

シークレットガーデンのフェンス側コーナー部分に誘引しています。 
 
2013年 グラハム・トーマス 

2013年 グラハム・トーマス 

2013年 グラハム・トーマス

コーナーから右へ

2013年 グラハム・トーマス

もう少し右へ

2013年 グラハム・トーマス

お隣のピンク色はアラン・ティッチマーシュ。

2013年 グラハム・トーマス

2013年 グラハム・トーマス

黄色のバラは爽やかな可愛らしさでいいですね♪



昨日は新しい冷蔵庫が届く日、前日から掃除を始めたけど

450Lの冷蔵庫いっぱいに詰まったものはそう簡単には空になりませんでした。

うちは粉や砂糖乾物もすべて冷蔵庫保存なので、まずそういうものを出して。

賞味期限の切れた佃煮やジャムなどもいっぱいあった。

昨日も届くまで中身を出したり捨てたり、冷蔵庫の裏や下を掃除したり。

届いたのが2時過ぎ。

仕事だった彼が帰宅して、今度は息子のスマホの機種変更に行って。

iPhone4だった彼も画面が小さいからってついでにアクオスフォンに機種変。

ああ、これで面倒だったiPhoneのお世話から解放!

2台なので終わったのが7時過ぎ。

焼肉屋さんに予約してあったので慌てて行って。

食事が終わって帰ってからクーラーボックスに入れてたものを冷蔵庫へ戻したけど

新しい冷蔵庫は凄く大きくてスカスカでした。

終ったら次は彼の新しいスマホにiPhoneからのデーターはショップでは移動できないので

アプリを使って自分で移行作業をします。

解放されたと思ったのに最後まで面倒なiPhone・・・・。

今回彼のアクオスフォンはiPadとデザリングできるように契約したのでその設定したり。

スマホで仕事で使うグーグルマップでストリートビューが見れるようにしたり。

家でのワイファイ設定したりもやって。

昨日は更新も訪問もできませんでした。


★別ブログ更新しました★
昨日届いた冷蔵庫レポートです^^



ブログ村応援してくれると嬉しいです~♪
1日1回の応援がポイントになります。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

訪問は皆様の更新が出そろった夜に1度だけしています。

コメントのお返事は皆様のブログへのコメントに替えさせていただいたいています。
 
ブログが無い方、ブログがあってもURLを書かれていない方は
こちらのブログ上でのお返事とさせていただきます。


コメントいただいた方へ訪問しています。
気楽に楽しいお付き合いをしましょうね~♪


[ 2013/09/29 10:44 ] グラハム・トーマス | TB(-) | CM(5)

☆★オノリーヌ・ドゥ・ブラバン(オールド)★ピンクの絞りコロンと可愛い薔薇(5月)☆・*

 


2013年 オノリーヌ・ドゥ・ブラバン

*この記事の画像はクリックで大きく表示されます。

今日の薔薇はオールドローズのオノリーヌ・ドゥ・ブラバンです♪

可愛い絞りの薔薇です^^

2013年 オノリーヌ・ドゥ・ブラバン 

咲いてしまうとそんなに花びらが多い方ではないんですけど、

蕾はまんまるちゃん♪

2013年 オノリーヌ・ドゥ・ブラバン 

オノリーヌ・ドゥ・ブラバンは一季咲きじゃないので、

たまにぽつんと咲きますがやっぱり春ほど咲くわけじゃないし

それは最近もうどうでもいいなって思ってるの^^

2013年 5月 オノリーヌ・ドゥ・ブラバン 

ラティスのフェンスに誘引しています。

2013年 5月 オノリーヌ・ドゥ・ブラバン 

2013年 5月 オノリーヌ・ドゥ・ブラバン

2013年 5月 オノリーヌ・ドゥ・ブラバン 

2013年 オノリーヌ・ドゥ・ブラバン

オールドローズの野の花的な風情いいですね~^^


★別ブログ更新しています★
衝撃的な事件のこと書いてます。
そんな深刻な事じゃないけど・・出費の事を思うと私には衝撃的でした。


ブログ村応援してくれると嬉しいです~♪
1日1回の応援がポイントになります。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

訪問は皆様の更新が出そろった夜に1度だけしています。

コメントのお返事は皆様のブログへのコメントに替えさせていただいたいています。
 
ブログが無い方、ブログがあってもURLを書かれていない方は
こちらのブログ上でのお返事とさせていただきます。


コメントいただいた方へ訪問しています。
気楽に楽しいお付き合いをしましょうね~♪


[ 2013/09/27 13:49 ] オノリーヌ・ドゥ・ブラバン | TB(-) | CM(7)

☆★つるブルームーン★白いラティスに誘引したラベンダーブルーの薔薇☆・*

  


2013年 5月 つるブルームーン

*この記事の画像はクリックで大きく表示されます。

今日の薔薇はつるブルームーンです♪

このバラは多分新苗から育てて4年目?

何度か書きましたが、春に芽が膨らんでくるでしょ?

あの膨らみ始め?ってところで成長が止まって眠ったように枯れもせず動かず、

翌春に癌腫に気が付いて取り除いたら

何事も無かったように1年前の眠っていた芽がそのまま成長したの^^

どうなるかと思いましたが、あれから2年?

成長は遅い気がしますが咲いてくれるのでまあ良しとします。

2013年 つるブルームーン 

5月10日。

私のお庭では開花が早い方で、(と、いっても24位だけど)

まだバラクキバチ予防のネットが張られていました。

並んだ蕾ちゃんたち♪

2013年 つるブルームーン 

新しいバラじゃないけど、やっぱり人気があるように思います。

ブルームーンって名前もステキですよね。

このバラの色をラベンダーブルーって書いたのは、

花ひろばさんやコピスガーデンさんでそう表記されていたからです。

藤色とか書いてあるお店もありますね。

色名に関するツッコみコメントはご遠慮ください^^

2013年 つるブルームーン 

2013年 つるブルームーン 

2013年 5月 つるブルームーン

2013年 5月 つるブルームーン 

2013年 つるブルームーン

2013年 ブルームーン

つるブルームーンは黄色のバラと合わせるためにここに誘引しています。

一緒に写っているのはバフビューティーです。

時々チラッと写るピンク色はギヨーのラデュレです。

ライン 


今日は彼がお休みでお出かけしていました。

ランチを食べて買い物をしてさっきやっと帰ってきました。

昨日は衝撃的な事件がありました。

なので、今日は買い物で時間がかかってしまって更新も遅くなっちゃいました。

それについてはまた今度。


★ブログ更新しました★

衝撃的な出来事とは?


ブログ村応援してくれると嬉しいです~♪
1日1回の応援がポイントになります。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

訪問は皆様の更新が出そろった夜に1度だけしています。

コメントのお返事は皆様のブログへのコメントに替えさせていただいたいています。
 
ブログが無い方、ブログがあってもURLを書かれていない方は
こちらのブログ上でのお返事とさせていただきます。


コメントいただいた方へ訪問しています。
気楽に楽しいお付き合いをしましょうね~♪


[ 2013/09/26 17:59 ] つるブルームーン | TB(-) | CM(5)

☆★ロードリー・オベロン(イングリッシュローズ)★可愛い薄ピンク、レンガ壁に誘引した花もち抜群の薔薇☆・*





2013年 ロードリー・オベロン

*この記事の画像はクリックで大きく表示されます。

今日の薔薇はイングリッシュローズのロードリー・オベロンです♪

2013年 ロードリー・オベロン

私の手作りのレンガ壁に誘引しています。

昨年予約大苗でお迎えして今年2年目ですが、

昨年お迎えしてすぐ春も早いうちに地植えしたのが良かったのか

1年目で長いシュートが2本と短いのを数本出してくれましたのでしっかり誘引できました^^

2013年 ロードリー・オベロン

このバラは天使の庭に似合うイメージのうすーいピンク色のイングリッシュローズが欲しくて。

セント・セシリアと迷って、私にはこらの方がより好みかな~って事で決めました。

DSC05553_201309251221428fa.jpg 

花びらがスカラップに切れ込みが入っていたりするの。

大きなサイズでよかったらご覧ください。

左の大きなお花の可愛いこと(*^^*)ウフフ


この下は全体の開花から花がらを摘むまでの変化の様子です。

5月15日から30日までの写真を並べてみました。

ロードリー・オベロンも花もちがとてもいいです。

2013年 ロードリー・オベロン

2013年 ロードリー・オベロン 

2013年 ロードリー・オベロン

2013年 ロードリー・オベロン

2013年 ロードリー・オベロン

2013年 ロードリー・オベロン

2013年 ロードリー・オベロン

この後は花がらをすべてカットして、まだ咲けるお花はバードバスで楽しみました。

DSC02961_20130925122125ae4.jpg 

レンガ壁の端には扉を再利用してアイアンの飾りをつけてます。

そこにも誘引しました♪

DSC03308.jpg 

裏側にもお花が咲いてます^^

2013年 ロードリー・オベロン

イングリッシュローズなのに約2週間散らずに楽しめるロードリー・オベロン

やっぱりこのバラにして良かったな~って思いました。

2013年 ロードリー・オベロン

ロードリー・オベロンはとてもいい香りがします。

この柔らかい感じウットリします(*^^*)



★別ブログ更新しました★
大好きなブラームスの交響曲第1番のこと


ブログ村応援してくれると嬉しいです~♪
1日1回の応援がポイントになります。

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

訪問は皆様の更新が出そろった夜に1度だけしています。

コメントのお返事は皆様のブログへのコメントに替えさせていただいたいています。
 
ブログが無い方、ブログがあってもURLを書かれていない方は
こちらのブログ上でのお返事とさせていただきます。


コメントいただいた方へ訪問しています。
気楽に楽しいお付き合いをしましょうね~♪



[ 2013/09/25 14:05 ] ロードリー・オベロン | TB(-) | CM(11)