La roseraie de l'ange *天使の薔薇庭* HOME > 月別アーカイブ [ 2011年10月 ]










☆フレンチロ-ズの優雅なバラ ローズ・ポンパドゥール☆・* デルバール フレンチローズ




庭 2011 10月 ローズ・ポンパドゥール 

デルバール

ローズ・ポンパドゥール

今年伸びたシュートは2m以上?

シュートが倒れないように支柱に縛り付けてあるのですが

その上で咲いたお花は枝垂れてお顔を見せています。

ローズ・ポンパドゥールはよく咲きますよね~^^


庭 2011 10月 ローズ・ポンパドゥール

黒いのはお隣のシャンテ・ロゼ・ミサトのオベリスク。

2つのバラはオベリスクをとっくに追い越してしまい、

オベリスクは探さないと気がつかないほどに埋もれてしまってます。 



庭 2011 10月 ローズ・ポンパドゥール 

大きなつぼみ。

ローズ・ポンパドゥールは色づき始めた蕾からもう大きいですよね。

香水のようないい香りも可愛いお名前もいいし

花びらが詰まった優雅なバラ

庭 2011 10月 ローズ・ポンパドゥール

やっぱりフレンチローズはステキですね~~
アイコン

庭 2011 10月 ローズ・ポンパドゥール 

草ぼうぼうだった秘境の地は今こんな感じです^^

左の白いアーチはピエール・ドゥ・ロンサール。

右にシャンテ・ロゼ・ミサト、ローズ・ポンパドゥール、ジェネラシオン・ジャルダン、

ビアンヴニュが並んで同じようにシュートがびよーんとしています。

ごちゃごちゃしてどれがどの枝なのか・・って感じです。





私のブログに訪問してくださってありがとう♪
読んでくれてうれしいです♪



村

ブログ村ぽちっとして下さる方に いつも感謝しています。
ありがとうございます。 

[ 2011/10/31 12:58 ] ローズ・ポンパドゥール | TB(-) | CM(4)

☆アラン・ティッチマーシュ バラの家さんの堆肥パワー!?☆・*





庭 2011 アラン・ティッチマーシュ 

イングリッシュローズ

アラン・ティッチマーシュ

このお写真は雨上がりで暗くて フラッシュを使っての撮影が好きじゃないので

ISOで撮影してフォトショップで調整したのですがはっきりしませんでした。

見難い写真ですみません。

庭 2011 10月 アラン・ティッチマーシュ 

写真を整理したのが数日後で、再挑戦したけど

あの美しい蕾は既に開いちゃって残念~~^^ 

結局アランが下を向いていて陰になるのでフラッシュをつけて撮影。

 庭 2011 アラン・ティッチマーシュ

でも、このアラン・ティッチマーシュは5日以上咲いて

今日は少し花びらが散り始めていました。

気温が低いから長持ちするのかしら?

庭 2011 10月 アラン・ティッチマーシュ 

アラン・ティッチマーシュはお迎えして3年目だけど。

昨年までは小さな鉢植えだったので伸びなくて可哀想でした。

今年地植えしたらあっという間にびよ~んと伸びちゃって。

やっぱ肥料が良かったのかしら?^^


今年から植え付けの肥料はバラの家さんの堆肥だけを使っています。

それまでは赤玉土や堆肥、牛糞、腐葉土、籾殻くん灰、バーミキュライト

など場所によって色々なものを混ぜていて大変だったの。

バラの家さんのは全て混ざっているからそれだけでOKなので簡単です♪

鉢増しでもバラの家さんの土だけにしちゃってから個別の土や肥料のストックが無くなって

場所も取らなくなってラクチンです♪♪

必要なのは鉢底石だけかしら?


真ん中のラティスは仮の仕切りで図面ではレンガの壁になるはずでした。

冬のうちにはやりたいと思っていたのに

昨年12月に義父が亡くなってバラ作業で一番忙しい時期に

葬儀や四十九日、百日法要とお墓を建てたりがあって庭どころじゃなかったですからね~。


アラン・ティッチマーシュの想像以上の伸びにもビックリですし、

庭図面を描き直しているところなので場所も変わるかもしれません。


蕾がたくさん付いていますので秋のアラン・ティッチマーシュを楽しみにしています。


私のブログに訪問してくださってありがとう♪
読んでくれてうれしいです♪



村

ブログ村ぽちっとして下さる方に いつも感謝しています。
ありがとうございます。 


[ 2011/10/30 10:13 ] アラン・テッチマーシュ | TB(-) | CM(2)

☆アンニュイなダム・ドゥ・シュノンソー☆・* デルバール フレンチローズ




庭 2011 10月 ダム・ドゥ・シュノンソー 

デルバール

ダム・ドゥ・シュノンソー

こんなに大きな花を咲かせていました。

正装のドレスというよりもアンニュイな貴婦人という感じですね。

ダム・ドゥ・シュノンソーのそんな所が好きです。

品種ごとに記録を付けています

たまに短いこれだけ?って記事もあります。

品種ごとに検索からいらっしゃる皆様が見やすいようにしています。

私のバラはそんなに参考にはなりませんけどね(笑)



今日はいつもやってくるママと妹が泊りに来なかったので

久しぶりに彼と二人だけの休日を楽しみたいと思いま~す♪


私のブログに訪問してくださってありがとう♪
読んでくれてうれしいです♪



村

ブログ村ぽちっとして下さる方に いつも感謝しています。
ありがとうございます。 

[ 2011/10/30 09:55 ] ダム・ドゥ・シュノンソー | TB(-) | CM(0)

☆ユジェーヌイーマルリ/紫燕飛舞 深い秋色に咲いて☆・*





庭 2011 10月 ユジェーヌ・イー・マルリ 

オールドローズ

ブルボンローズ
(バラの家さん基準)

紫燕飛舞

ツーヤンフェーウー/ユジェーヌイーマルリ/マギー

チャイナと表記している所もあるし、読み方も色々ある紫燕飛舞

庭 2011 10月 ユジェーヌ・イー・マルリ

ユジェーヌイーマルリの赤っぽい濃いローズ色が好き。 

  こんなに可愛い蕾を見せてくれました~アイコン

庭 2011 10月 ユジェーヌ・イー・マルリ 

最初は紫燕飛舞って変わった名前~~って思ったのに

美しい花の形や色にすごく惹かれちゃったの。

庭 2011 10月 ユジェーヌ・イー・マルリ 

今はこの4つのお花が付いています。


どのバラさん達にもココを飾るのは私よ!って場所をあげたいですよね。

ユジェーヌイーマルリの為の場所で来年は見れるかしら?

次のシーズンからは迷っているバラも、とりあえず

どこでもいいや~植えておけ~~って地植えしようと思います^^



私のブログに訪問してくださってありがとう♪
読んでくれてうれしいです♪



村

ブログ村ぽちっとして下さる方に いつも感謝しています。
ありがとうございます。 

☆ローラ・アシュレイでオーダーしたカーテンが届きました。☆・*




2011 10月 ローラ・アシュレイ

ローラ・アシュレイのカーテンが届きました~♪

2011 10月 ローラ・アシュレイ 

11月になっちゃうかもって聞いていたけど

納期は余裕をみているんでしょうね^^ 

2011 10月 ローラ・アシュレイ  

こちらがフローラルストライプ/チョークピンク

やっぱり家で見ると更に可愛く感じましたアイコン


ショップだと可愛いものが他にもありすぎて、

どうしてもインパクトが強いものが目立っちゃうでしょう?

彼も「優しい色で安眠できそうだね~。」って。

2011 10月 ローラ・アシュレイ 

フローラルストライプレース
 
やっぱり可愛い~~アイコン

この布地はネットでは完売していて 各ショップの在庫かぎりなんだそうです。


小窓のレースはカフェカーテンを3段にするつもり。

届いたカーテンを予定のピンク壁の色と合わせたらとっても可愛くて

ピンクの色で迷っていたけど、これで壁のペイントもやり始める事が出来ます。

寝室のプチ・リフォームがんばります!!


私のブログに訪問してくださってありがとう♪
読んでくれてうれしいです♪



村

ブログ村ぽちっとして下さる方に いつも感謝しています。
ありがとうございます。