娘、もう小3なんだけど、幼稚園の時に英語教室で教えてもらった歯の妖精と、サンタを信じている

2015年12月20日 06:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1435709186/
◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ@おーぷん◇◇Part3
839 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)16:37:29 ID:8my
娘、もう小3なんだけど
幼稚園の時に英語教室で教えてもらった歯の妖精と、サンタを信じている
昨日も歯が抜けたので、抜けた歯を枕の下に入れてワクワクしながら寝たわ
信じている姿は可愛くて、親としては喜んでサンタでも妖精でもなるんだけど、
現実を知ったらガッカリ感半端なさそうだわ
なんか、変な罪悪感があってモヤモヤ中


840 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)16:41:41 ID:b5e
>>839
大丈夫だよ
うちの子達はサンタさんがいると思っていた頃は楽しかった、と言っている
本当に楽しみにしていたんだって
真実が分かって最初はがっかりしたみたいだけどね

841 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)19:08:36 ID:1LV
>>839
罪悪感かぁ、考えた事なかった
いないって子供が知った時のフォローが大事かしら

私が子供の頃、クリスマスプレゼントは親から手渡しで、サンタを信じるような家庭じゃなくて、
幼稚園の頃からサンタは物語の中の人って思ってたから、
友達のサンタを信じてたエピソードが羨ましかった
だから息子には全力で信じさせてあげたいw

息子3ヶ月半なんだけど、昨日までは上手く持てなかった歯固めのおもちゃを
今日は上手に持って口に運んでカジカジしてる
毎日少しずつ成長してるのねって思ったら嬉しいのと同時にちょっと泣けてきた
いつか私の手を離れる時が来るんだなぁ
自立した大人になれるよう母ちゃん頑張るからね
過干渉には気をつけるよw

842 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)21:54:10 ID:3Br
私はサンタクロースがいないと感付いた頃に、
サンタクロースを名乗る資格を持つ方々のことを知ったので、ガッカリ感はそんなになかったw

843 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)07:52:43 ID:l7t
私なんて未だに「サンタクロースはいないんだ」ってはっきり言ってもらってないよw
さすがに今は枕元にプレゼントはないけど、大学卒業までは枕元においてあったw
中学あたりになると疑心暗鬼だったけど(それでも遅い)、クリスマス前に家じゅう
どこを探しても隠してあるはずのプレゼントが見つけられない。
夜中、プレゼントを置くところを押さえられない(これは私が寝坊助なだけ)。
未だに当時、どこに隠していたのか教えてもらえない。

ただ、あやしいと思ったのは小学3年。
「プレゼントに腕時計がほしい」とサンタさんに手紙を書いたら「まだ少し早い」と
女性っぽい字で返事がきたときw

844 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)07:58:08 ID:t5o
うちの子が高校生くらいのとき、「失敗したな」というのでわけを聞くと
「ずっとサンタがいるということにしてればよかった。BMW 欲しいといえばもらえたのにな」だってw

845 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)08:43:45 ID:XES
みんな幸せなのね
私は小学校低学年くらいでサンタいないとわかった時とっても嬉しかった
なぜなら、友達に比べてあまりにも質素なサンタからのプレゼントが
自分のせい(悪い子だからとか)じゃないと知って安堵したから

846 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)08:46:38 ID:DGK
フィンランドのサンタクロース村に
マジでサンタさんいて20歳過ぎてたけど感動したよ
フィンランド語とロシア語で話してて、私が日本人だって言ったら
日本語で話してくれてさ、マジで流暢すぎて驚愕

子供たちにもあの衝撃と感動を味あわせたいけど
フィンランド遠いよおお

847 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)08:48:42 ID:1OI
>>846
なんて言われたの!!!

848 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)09:03:53 ID:W41
フィンランドは日本から一番近いヨーロッパだよ!
でも確かサンタ村は税金滞納で破産宣告受けてたような…

849 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)09:09:18 ID:YJw
>>848
裏事情を知るとせつない…

850 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)09:17:39 ID:DGK
>>847
「おお、日本から!遠いところよく着たねー!
ロシア語しゃべってるからわからなかったよハッハッハッ!
握手?いいよー!ハッハッハッ!
ちょっと早いけどメリークリスマス!!」みたいなw
本当になまりのない生粋の日本人のしゃべり方で衝撃的だったよ

>>848
えー破産とか夢から一番遠い言葉なんだけどorz

851 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)09:22:10 ID:YJw
>>850
高田純次で再現された

854 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)09:54:55 ID:DGK
>>851
違うのー!w ハッハッハッを半角で書いたのがよくなかったかな
こうおおらかで温かい話し方の素敵な大男のサンタさんだったのよー!w

今年はサンタさんからだよって何かあげようかな
他のお宅は小さいうちからプレゼントあげてるのかな?

857 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)10:42:39 ID:YJw
>>854
ごめんごめんwハハッ

小学生男児なんだけど「うち煙筒無いのにどうやって入るのか」
って聞かれて困ってるw
UMAにも関心があるので「ちっさいオジサンが家の鍵を内側から開けるんだよ」
と苦し紛れの返答をしたw

858 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)11:12:56 ID:Gmp
>>857
高田純次からネズミになってるw

853 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)09:33:29 ID:PHi
NORADのサンタ追跡プロジェクトをお薦めしたい
ここなら破産の心配はないwww
科学のスパイスが効いてるからか
疑い出した子供ももう一度信じてくれることがある

こういうの見ると、アメリカってすごいなーと思う
時々、夢とかロマンに全力投球するよね

855 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)09:57:47 ID:sdI
昨日の839です
去年のクリスマスは、サンタ追跡アプリでやり過ごしました
小3にもなると、現実がわかっているので、いろいろと疑問を私に投げ掛けてくるけど、
それになかなか上手く答えられず、思わず自白してしまいそうでしたw
とりあえず、サンタは信じてないと来ないと言ったら、じゃあ信じる!と

12月になったらサンタ追跡プロジェクトも、娘と一緒に見て楽しみます
本場のフィンランドも、まだ純粋に信じてるうちに行ってみたいなぁ

856 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)10:04:09 ID:PHi
うちは0歳からやってるよ!
最初のプレゼントはクリスマスツリーだった
大きくなったときに
「これを目印に来るからねって、
最初のクリスマスにサンタさんが持ってきたんだよ」
って言おうと思って

859 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)11:25:21 ID:l5D
>>856
素敵だなー
うちは置くところ無いから買ってない
と思ったら去年父が小さいの買ってきたんだった
戸建て建てたら2メートルくらいの大きいの置いてみたいなーと思うけどまあ無理だろうなw
だらだしw

860 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)12:08:57 ID:YB0
>>856
なんとロマンチックな
そういうの好きだわ

うちも0歳のときからあげてるはずだけど何あげたか覚えてないww
11月生まれだから0歳の初めてのクリスマスの頃はバタバタしてて記憶が薄いわ

861 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)12:17:15 ID:l5D
>>860
うちは1年目あげず、2年目枕と箸でしたwごめん息子w
でもジジババその他からおもちゃたんまり来るんだよ…
今年はおもちゃにする

862 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)12:20:02 ID:PHi
>>859
実家に、まさにそのサイズのツリーあるけど
出すのもしまうのも大仕事
基底部、中段、上段の3パーツなんだけど
それぞれのまあ重いことかさばること
大きさがあるから、比例して飾りの量も多いし

でも、きれいに飾り付けた時の達成感と
最初にてっぺんの星を付けるときの高揚感、
夜になって電飾を灯したときの絢爛さ、
とても良い思い出になってるよ
楽しすぎて、12月になった瞬間ツリー出してたもん

863 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)15:21:22 ID:QC5
夢があっていいなぁ
私は幼稚園のお友達が素直にサンタ信じてるのがバカバカしくも羨ましかったなぁ
ベランダからとか泥棒みたいって思ってた

子供にはサンタ信じさせてあげたいなぁ

864 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)15:22:34 ID:Phx
サンタは、親がやってくれないとその子供もやらないよね
夫両親がやらなかったそうで
子供が二歳のころに「サンタさんがきたよ!ほらこれプレゼント」とやったら真剣に驚いていたわ
幼稚園くらいのときも、え?今時サンタ信じてる子なんているの?とpgrする人もいたわ



865 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)16:27:59 ID:0ES
うちの子が通ってた園にきたサンタさん(外国人のおじいさん)いわく
「煙突のない家には魔法の鍵をカチャカチャッとやって入ります」
「トナカイは今、そこの○○川で草を食べて待ってます」
だそうだw

866 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/17(木)18:20:44 ID:PHi
なんか、大草原の小さな家で
ご近所さんが姉妹にクリスマスプレゼント持ってきてくれて
「この雪のない荒野ではトナカイ無理だから
サンタクロースは馬で来てたよ
ふとっちょサンタには荒れてる川を渡れないから
君たち姉妹のプレゼントを代理で届けてくれって
直接頼まれたんだよ」
って説明してくれるシーンを思い出した。
100年以上も昔から、
サンタクロースを信じてもらうために大人は一所懸命だw

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/12/20 06:26:50 ID: e1u44Hsc

    なんでサンタを信じてもらうのに一生懸命なんだろう。
    なんでサンタだけなんだろう。
    なまはげも子供に信じさせたほうがよくはないか?

  2. 名無しさん : 2015/12/20 06:28:13 ID: etzGDTjA

    サンタはいないんだなんていちいち宣告するものなの?
    小3の頃にはいないんだって知ってた気がする

  3. 名無しさん : 2015/12/20 06:43:26 ID: CQ4muNnU

    親も店も工場もサンタさんのお手伝いをしてるんだよ
    みんながサンタさんだよ

  4. 名無しさん : 2015/12/20 06:43:40 ID: lzCp0toU

    息子が中1の頃だったかな
    サンタの話になったとき
    5年か6年のときからおかしいと思ってたけど言いにくかった
    って言われたわ
    子供も親に気をつかってるw

  5. 名無しさん : 2015/12/20 06:56:41 ID: 4zIVZZEI

    ※1
    そんな新潟でも一部だけしかしない風習信じさせたほうがいいとか大丈夫か?
    サンタとなまはげが同じ規模だと思ってるのが怖い

  6. 名無しさん : 2015/12/20 07:06:02 ID: 4Mr8oR6Y

    ※5
    ちゃんとググれ
    新潟になまはげはいないぞ

  7. 名無しさん : 2015/12/20 07:09:17 ID: e1u44Hsc

    ※5
    別にサンタとなまはげが同じ規模なんて思ってないし、なまはげは確か秋田県。
    ただ、いい子にしてたらプレゼントというのはお金がかかる。
    悪い子にしてたら、なまはげに〆られると信じさせた方が安くつく。
    ローカルな風習が世界に広まるというのは、サンタだってそうだろう。
    だったら、なまはげを世界に広めることを考えるべき。
    だって安いし。

  8. 名無しさん : 2015/12/20 07:26:21 ID: pR6jQ8LQ

    ドイツになまはげみたいなのいるじゃんw

  9. 名無しさん : 2015/12/20 07:52:05 ID: HRvu2r3Q

    サンタ「泣ぐ子はいねがー」

  10. 名無しさん : 2015/12/20 08:00:31 ID: fEA7H8nk

    845の僻みっぽさがキモい

  11. 名無しさん : 2015/12/20 08:08:14 ID: Y4VtskA6

    うちもサンタを疑い出したころに追跡プロジェクト見せたなあ。
    けどそれも2年程度の事で、その後からは「サンタさんはホントはいないんでしょ?」じゃなくて、
    やけに具体的な「今年はサンタに○○もらうんだ~」に変化した。
    今では兄弟で今年は何もらうの~、私は××だよ~なんてすりあわせまでしている。

  12. 名無しさん : 2015/12/20 08:26:52 ID: 1CLWyPdI

    ※9
    おい日本、どこまで魔改造すりゃ気が済むんだw

  13. 名無しさん : 2015/12/20 08:46:54 ID: 5q0NkbSE

    子供はうすうす気付いてるんだけど気付いたと言うとサンタからのプレゼントがもらえなくなると分かってるのか気付かないフリをするよね。
    うちも「サンタさんって本当にいるのー?」って聞いてくるから「どう思う?」って聞き返したら「いる!いる! 今年は〇〇もらうの!」って返してきたわw
    あ、こいつ本当は分かってるなwと思ったわ。

  14. 名無しさん : 2015/12/20 09:00:08 ID: W/ln/Ygs

    大丈夫
    そのうちにアイアンハイドが庭のプールに落ちてくるよ

  15. 名無しさん : 2015/12/20 09:14:29 ID: CD33aNbk

    そういえば、フィンランドとかイギリスとかの高級百貨店などで
    クリスマス時期に雇うサンタさんは、バイリンガルやトリリンガルの人を雇うこともあるって聞いた
    いろんな民族がいるからだろうね

  16. 名無しさん : 2015/12/20 09:41:49 ID: 3wVIdTeE

    うちの小3女子はまだ信じてるよw
    下の子は我が家には煙突ないけど、換気扇から入るんだよ~って旦那が適当な事言ったら、ママ換気扇掃除してって真剣な顔で言われたわw

  17. 名無しさん : 2015/12/20 10:07:53 ID: WWu2PI12

    お前ら絶望先生読めww
    アラフォーの私はサンタなんて子供の頃から信じていなかったけど、幼稚園のクリスマス会にサンタが現われて(どう見ても綿の髭付の女性)「わしは今から××幼稚園(実在する幼稚園名)に行かなければならないのでさようならだ」と言われた時、「○○幼稚園(自分が通う幼稚園)の先生が他の幼稚園の名前を出すはずがない」と思いその時のサンタを本物だと思ったことがある。

    もしサンタを信じさせたいならパラダイス山元の名前を出せばいいんじゃね?

  18. 名無しさん : 2015/12/20 10:13:41 ID: IDTCs6vc

    ※16
    責任とってパパに掃除させてOK案件だな

  19. 名無しさん : 2015/12/20 10:42:18 ID: m8tFNYOc

    知り合いんちの子供は高校生だけどまだ信じてるw
    わたしは中学の時フィンランドに英語の手紙出したら日本語ワープロで返事帰って来て超ビビったw
    プレゼントくれるのは親かも知れないけど、それとは別にサンタ職の人はマジで居るってことに感動したよw

  20. 名無しさん : 2015/12/20 10:51:42 ID: VSlOFGI6

    サンタや妖精は優しい嘘だよね
    知った時の、嘘だったのか!という衝撃はあるけれど、汚い嘘よりは傷が浅い
    あと、その嘘を知った事で自分達が今度はサンタ側や妖精側になる
    上手く言えないけど、今まで夢をもらっていた側から、与える側になって、ちょっと大人になるんだよね

  21. 名無しさん : 2015/12/20 11:18:19 ID: B5Q84CX6

    児童書翻訳者の松岡享子さん著の「サンタクロースの部屋」に良さげな一文があったので抜粋。

    『心の中にひとたびサンタクロースを住まわせた子は、心の中にサンタクロースを収容する空間を作り上げている。サンタクロースその人は、いつかその子の心の外へ出ていってしまうだろう。だが、サンタクロースが占めていた心の空間は、その子の中に残る。この空間がある限り、人は成長に従って、サンタクロースに代わる新しい住人を、ここに迎え入れる事が出来る』
    サンタクロースを信じるという経験が、目に見えないものを信じる力を子供に備えさせると言う話だそうです。
    839さんはご覧になっていないと思うけれど、目に見えないものを信じ続けられるのも才能だし、お嬢様はとても良い育ち方をされているのだなあと思いました。サンタを否定しないお嬢さんと一緒にクリスマスを迎えられるなんて本当に羨ましい。

  22. 名無しさん : 2015/12/20 11:42:08 ID: bMB9FK9Q

    ※3
    いいこと言った!ホロリ

  23. 名無しさん : 2015/12/20 12:46:37 ID: N.Mft9d6

    高田純次からネズミの流れでもうどうでもよくなった

  24. 名無しさん : 2015/12/20 12:54:18 ID: 7ii0FQ4c

    幼稚園時代からサンタはいないもんだと理解してたな。
    クリスマスしっかりする家じゃなかったし、起きたら枕元にプレゼント!とかいうのも無かった。
    幼稚園にきたサンタさんは超日本人顔だったし(後々聞いた所、小学校の校長先生がわざわざ来てくれてた)知らんおっさんがサンタの格好してる・・・とずっと思ってた。
    息子は信じてるだろうか。信じてて欲しいなぁ。

  25. 名無しさん : 2015/12/20 13:14:56 ID: 6TWLWa8.

    うちはサンタ来ない家だったからなー。サンタを信じた事がなかったわwクリスマスプレゼントはよく親とデパートに買いに行ってたよ

  26. 名無しさん : 2015/12/20 13:19:37 ID: JccqyrDI

    >サンタは、親がやってくれないとその子供もやらないよね

    これはない
    自分は全力投球でサンタやってるわ
    今年は大物、どうやって隠そうか…
    実家はツリーもなかったけど今家にはそれこそ2メートル級のツリーが出てる
    毎年出すのと仕舞うの大変だが出るとやっぱりウキウキするな
    でも、邪魔w

  27. 名無しさん : 2015/12/20 14:12:19 ID: f3CFlpBA

    うちはNORADのサンタ追跡プロジェクトがいかんかった。あれ見せて「いや、やっぱサンタが一晩で世界中の子供にプレゼント配るなんて無理だわ」と確信したと小5の子供が言っていた。あれとえっちらおっちら煙突から入ってきて子供の寝てる枕元にプレゼントを置く、というよくあるシーンとの整合性がどうしても取れなかったと。それとさすがに小5にもなると「サンタって実はとーちゃん、かーちゃんだよな」と学校で話がでるらしい。まあもう騙される年じゃないわなあ。今年はサンタのプレゼントを用意してたので渡すけどもさ。

  28. 名無しさん : 2015/12/20 17:11:14 ID: .Ro/UWlo

    自分もトゥースフェアリー信じてコップに歯を入れてた
    コインもらえるのが子供心に嬉しかったなあ

  29. 名無しさん : 2015/12/20 19:22:19 ID: bYFkeNTk

    ※7
    楽しいことはたくさんあった方がいいだろ
    子供の狭い世界が怖いもので溢れてるより
    楽しいことが詰まってる方がずっといい

  30. 名無しさん : 2015/12/20 23:12:52 ID: Q5Ly45QI

    うちのジジババは直接与えてるわ
    1歳からクリスマスプレゼント始めたけど、おじいちゃん(旦那父)がサンタの格好して手渡すって方法にして、写真を撮っといたら、2歳の時、「これおじいちゃんだよね?」って。写真がまずかったかな…。3歳からはパパママ、ジジババからプレゼントあげて、それ以外にいい子にしてたら本物のサンタさんからプレゼントもらえるよって言って、クリスマスに枕元に置くようにしたよ。朝喜んでるの見ると胸熱。プレゼントは1個多くあげなきゃいけないけどね。

  31. 名無しさん : 2015/12/21 09:24:48 ID: HNeEP/Mc

    サンタクロースは揺るぎない優しい者の象徴。だから、サンタクロースはいるのだ。

  32. 名無しさん : 2015/12/21 10:37:32 ID: WWu2PI12

    高1の冬休みにアメリカの親戚の家に行ったらイブに貰ったクリスマスプレゼントはツリーの下に一晩置いてクリスマス当日の朝に箱を開けると聞いた。(当時米国留学中の従兄が親戚宅に来てプレゼントを貰い、「ありがとう!」と言って包みを開けようとした時「…!まぁいいか、お前ら日本人だからな」て言われた)
    あとクリスマスはチキンもターキーも食べず、ロブスターを食べた覚えが…

  33. 名無しさん : 2015/12/21 15:05:55 ID: btiUynzI

    トゥースフェアリーか…

    映画「ヘルボーイ:ゴールデン・アーミー」は見せるなよ!
    絶対見せるなよ!

  34. 名無しさん : 2018/06/17 20:01:55 ID: NDmcAjzQ

    子供の頃にちゃんとサンタから手紙貰ってたなぁ
    今思えばそういうシステムがあったんだろう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。